あにまん大学ウマカテ学部入学試験 過去問

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:35:50

    【国語】
    次の文章は、競馬の騎手が、シンボリルドルフという競走馬に乗って出場したとあるレースを回想したときのものである。これを読んで、以下の設問に答えよ。

     ゲートが開く。まだ、第二コーナーにさしかかったばかりだというのに、ルドルフの行きっぷりが悪いと感じたボクは、行かせようとしてムチを使った。バックストレッチを過ぎ、第三コーナーに入るころにも、またルドルフをA シゲキした。ルドルフは、しかし微動だにしなかった。
     実は勝つという確信のあるレースだったから、ルドルフはB ユウゼンと走っていたにすぎなかった。ボクはそんなルドルフを叩いた。ボクのC イトとは関係なく、ルドルフは勝ってみせた。ゴールしてみて、(1)ボクは自分が恥ずかしかった。と同時に、ファンの歓呼に包まれながら、どれほど感動したか。それは勝利者の喜びではない。これほどまでに勝つ意志を持ち、冷静にレースを判断したルドルフ。ヘタクソな騎手に「よけいなところで動くな」と教え、「大丈夫だ。オレにまかせろよ」と勝ってみせた。

    (岡部幸雄『ルドルフの背』122ページより。設問のため一部改変)

    1 カタカナで書かれたA~Cの単語を漢字にせよ。
     A シゲキ   B ユウゼン   C イト

    2 「(1)ボクは自分が恥ずかしかった」とあるが、その理由として最もふさわしいものを、以下のa~cから1つ選べ。
     a. 自分の指示に従わなかったルドルフが、よりにもよって勝ってしまったから。
     b. ルドルフに自分の言うことを聞かせて、操縦することができなかったから。
     c. ルドルフは自分で考えて動くことができるにもかかわらず、余計な指示を与えてしまったから。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:37:19

    【英語】
    1.次の英単語と日本語のうち、意味の組み合わせが正しいものを全て選びなさい

    (A) place:複勝 (B) canter:襲歩 (C) hood:メンコ (D) horse float:プール調教
    (E) trifecta:3連複 (F) exacta:馬単 (G) lame:跛行する (H) mudder:道悪巧者


    2.以下の文章を日本語に訳しなさい

    (1) Who are the representative foals of this stallion?

    (2)The horse is a good finisher with a late kick so he should be able to fight it out in the stretch.

    (3) This horse led wire to wire in his last race.

    (4)You're suspended from riding for 6 racing days.

    (5) What kind of interference did you have rounding into the final stretch?

  • 3122/12/30(金) 17:37:58

    他にも過去問を持ってる人がいたら貼ってね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:47

    国語と英語の難易度の差が激しすぎる気がするのですがそれは

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:30

    あにまん大学(定員割れ)

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:25

    頑張りすぎてて伸びないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:32

    普通に頭使わせるのやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:14

    簡単だと思って受けて落ちるタイプの難易度じゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:05:50

    あにまん大学ウマカテ学部は就活クッソやばそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:12:22

    【地理】小論文
    美浦トレセンの水質の問題について、
    発生経緯と現状試みられている解消手段を
    簡潔に述べよ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:24:29
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:45

    >>11

    まとめ方は良いけど小論文て書いてあるでしょ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:38:16

    【数学】
    10枚のカードがあり、表にはそれぞれ「D」「E」「E」「P」「I」「M」「P」「A」「C」「T」というアルファベット1文字が書いてある。
    これらのカードの裏側には何も書かれていない。
    カードを裏にして十分にシャッフルし、円形状に並べたとする。
    このとき、カードを表側にしたら時計回りに「DEEPIMPACT」と並んでいた確率を求めよ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:46:30

    普通に難易度あって草、ここの試験だけ他のあにまん学部より高そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:12:12

    【社会】
    次の空欄に入る馬名及び人名を答えよ。

    日本の競馬ブームは地方から始まった。1970年代初頭、成長を続ける日本経済を担っていたのは地方から都会へ出稼ぎに来た若者達であり、大井競馬でデビューから破竹の6連勝の成績を引っ提げ地方から中央へと殴り込みを掛けた( イ )に自分達の姿を重ね合わせ、勝つ度に熱狂した。皐月賞を無敗で制した( イ )はNHK杯を勝ち優駿達の頂点日本ダービーへと挑む。そこでは惜しくも3着に破れるが人気は留まるところを知らなかった。勝利へは後一歩届かずという展開が続くも、ファンは「今度こそ」という思いを強めていったものだった。有馬記念では圧倒的な票数で1位に指示されるがこれまた3着。
    翌年、中山記念で久々の勝利を上げ、春のグランプリ宝塚記念で勝利し期待に応えた。
    五冠馬( ロ )など、これ以前にも名馬は多く存在したが、( イ )の登場は第一次競馬ブームを巻き起こし、競馬をギャンブルからレジャーへと認知させる切っ掛けを作ったと言えるだろう。
    ( イ )の引退後、TTGと呼ばれる三頭が凌ぎを削る時代が到来し、( イ )で競馬に引き込まれたファンはその激戦に心を踊らせた。朝日杯3歳ステークスを勝った( ハ )はTTGの一つ下の世代であり、新世代の怪物との対戦を望む声も多かったが( ハ )は脚の怪我が原因で引退となり対戦は叶わなかった。

    時は下って1984年。( ロ )以来の三冠馬である( ニ )が前年に誕生し、そして続いて史上初の無敗での三冠制覇を成し遂げた( ホ )の登場、さらには天皇賞秋の距離短縮や独自グレードの導入など日本競馬に大きな変化が訪れ始めた年であり( ヘ )が競馬学校へ入学したのもこの年である。
    そして1986年には( ト )が桜花賞、優駿牝馬、エリザベス女王杯の牝馬三冠を達成し、翌年には芦毛の馬は走らないというジンクスを破壊した( チ )がデビューした。
    【裏面へ続く】

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:12:28

    1980年代後半。プラザ合意によって始まったバブル景気は日本中を沸き上がらせた。それは競馬でも例外ではなく、1987年5月に笠松競馬でデビューした( リ )は12戦10勝で中央へ移籍。ペガサスステークスから毎日王冠まで怒涛の中央重賞6連勝を挙げた。芦毛の馬体で地方からのしあがった若きスター。かつての( イ )のように( リ )は人気を集め、そして天皇賞秋にて挑んだ相手は同じく芦毛の( チ )。どちらが勝つのか、芦毛の頂上決戦。ここは同年天皇賞春を勝った( チ )が制して史上初の天皇賞春秋連覇を成し遂げるが、有馬記念では( リ )が勝ち星を上げてGⅠ初制覇となる。
    ( チ )は1988年限りで引退し、翌年の前半( リ )は脚の怪我で休養せざるを得なかったものの後半はしっかりと回復し、同世代で菊花賞を勝った( ヌ )とその鞍上( ヘ )、( チ )の同期で同じく地方の大井からやってきた( ル )と共に平成三強と称され幾度も激戦を繰り広げた。オールカマーからジャパンカップまで2か月半で5戦のハードスケジュールでも連対を保ちジャパンカップでは( ヲ )と僅差の2着、マイルチャンピオンシップでは1着でGⅠ 2勝目を上げた。さすがに有馬記念では疲れが出たのか5着、そしてまた脚の調子が悪くなって翌年1990年の安田記念まで全休。安田記念では( ヘ )と組み勝利するも、宝塚記念では2着に破れる。この後再度脚に故障が見られ休養となり、ぶっつけ本番で挑んだ天皇賞秋では初めて掲示板を外す6着、さらにジャパンカップでは二桁着順の11着となった。
    年初には株価が大暴落し、バブルも崩壊の兆しが見え、そんな日本の状況と重ね合わせて「( リ )はもう終わった」と悲嘆の声が上がり、馬主には「引退させなければ競馬場を爆破する」という脅迫文が送られるまでに絶望視されていた。それでもこれが最後と出走を決めた有馬記念では再び( ヘ )を鞍上に迎えて望んだ。徐々に最終コーナーへ向けて上がっていき、最後の直線で抜け出して2着の( ワ )に3/4馬身差を付けて劇的な復活勝利を遂げて引退した。この第35回有馬記念は今もなお語られ続ける伝説となっている。

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:14:45

    最近過去問ばっかりやってるけど分かりません(沼)

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:19:54

    【物理】

    下の動画のように、シャフリヤールぬいぐるみを乗せた鉄道プラモが走っている。

    鉄道プラモは常に等速運動(速さが一定の運動)をしているものとする。

    このとき、次の中から物理的に正しい文を全て選び、記号で答えよ。


    A. シャフリヤールぬいぐるみは等速なので加速度は常に0である。

    B. シャフリヤールぬいぐるみの加速度はカーブで非零となり、その加速度ベクトルの向きと速度ベクトルの向きは一致する。

    C. シャフリヤールぬいぐるみの加速度はカーブで非零となり、その加速度ベクトルの向きと速度ベクトルの向きはズレている。

    D. カーブでシャフリヤールぬいぐるみは鉄道プラモから力を受けていない。

    E. カーブでシャフリヤールぬいぐるみは鉄道プラモから力を受けており、その力の向きは速度ベクトルと同じ向きである。

    F. カーブでシャフリヤールぬいぐるみは鉄道プラモから力を受けており、その力の向きは加速度ベクトルと同じ向きである。



  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:21:12

    (あれ?思ってたよりレベルが高いもん?)

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:27:53

    【数学】
    (1) 18人のウマ娘が参加するレースにおいて、3着までの着順の場合の数は全部で何通りか(掛け算の形で答えること)。また、◎2人、○2人、▲3人を指定して◎-◎○-◎○▲の3連単を買った時の点数はいくつか。
    (2) かつて「芦毛の馬は走らない」という言い伝えがあった。これをStudentのt検定を用いて検証する。その際の検証方法を考え、以下の語句を用いて説明せよ。 帰無仮説 有意水準(危険率)
    (3) 近年レースの予想にAIを活用する事例が増えている。AIの活用法として「主成分(PCA)分析」が注目されている。このPCA分析の手法を簡潔に説明し、具体的な活用方法を示せ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:42:01

    >>11

    久しぶりにウマカテで大垣市の名前を見たな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:42:40

    【数学】
    ウマ娘アプリにおけるSSRサポートカードの排出確率はα=0.03=3%と設定されている。
    サポートカード10連ガチャを1度回したときにSSRサポートカードをk枚引く確率をP_kとする(k=0,1,…,10)。
    また、このときに引くSSRサポートカードの枚数の期待値をE、分散をVとする。
    P_k, E, Vを求めよ。ただし、αを適宜用いて良い。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:46:57

    【レース知識】
    (1) レースにおいて、一般的には逃げよりも先行や差しの方が有利だと考えられている。その理由を説明せよ。
    (2) 東京ダート1600mや中山ダート1200m、阪神・京都ダート1400mは特徴的なコースである。そのコースの特徴を指摘し、レースの有利・不利を理由とともに説明せよ。
    (3) レース場のコンディションは当日までの天候によって大きく変動する。芝とダートについて良馬場と重馬場でのレース展開の違いを説明し、それを踏まえ2012年の皐月賞の展開について考察せよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:57:26

    ウマカテ学部はウマ娘学科と競馬学科に分かれるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:06:39

    【化学】
    図のアグネスタキオン(ウマ娘)のような実験のやり方はいくつかの点で非常に危険である。問題点と改善策を述べよ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:13:45

    >>25

    ・白衣の着用の仕方が不適切

    ・液体を別の容器へ移動する際はガラス棒等の適切な用具を使用するべき

    ・事故が発生した時のために必ず2人以上で作業するべき

    ・基本的に明るい場所で作業するべき


    工業高校卒の機械メーカー勤務のバカなんで分かんないけどこんな感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:21:44

    【1979年・数学】
    40年以上経った今もなお予備校界では正答の解釈が議論されている迷問。

    ・3×4=

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:26:11

    【ウマ娘学科 推薦試験】
    以下のウマ娘に関するイラストあるいはSSをかきなさい


    ウマ娘学科の推薦試験では必ずこの問題が出る
    お題になったウマ娘の描きやすさとエミュのしやすさ次第で絵師とSS書きのどちらか、または両方が悲鳴を上げるのが毎年のお約束

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:49

    いつだったかの首都大東京の地理の問題に新潟競馬場の立地についての設問あったの思い出した

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:18

    【国語】
    この画像のナイスネイチャについて1レス以内でショートストーリーを書きなさい

    ・「エロス」という単語を1回以上使用すること
    ・比喩表現を5回以上使用する事。なお、直喩・隠喩は問わないものとする

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:41

    【世界史・生物学複合問題】(2019年出題改)
     1901年から1949年までイギリスではサラブレッドの認定基準について指定されたジャージー規則が制定されていた。この制定の背景としてアメリカから輸入された種牡馬から生まれた産駒が格式あるイギリスクラシック競走での勝利を挙げていたことが大きく関係している。
    (問一)
     イギリス国はジャージー規則を制定することによってアメリカ産馬の締め出しを図ろうとしていた。その理由はなぜか、アメリカ合衆国の成立経緯と血統主義の二点から述べなさい。
    (問二)
     ジャージー規則はイギリス産馬の全体的なレベル低下による自国クラシックの格式低下を危惧して撤廃されたが、そのレベル低下はなぜ起こったか。当時のイギリスを取り巻く馬産環境とアメリカの馬産環境を比較しつつ、生物学的見地から「セントサイモン」「ヘリタビリティ」「潜性遺伝」「近親交配」の語句を使用して答えなさい。
    (問三)
     2017年、ウィーン獣医科大学においてセントサイモンの子孫におけるパーシモン系やオレンジピール系の遺伝子調査を行った結果、セントサイモンの父父において血統表の取り違えが起こったであろう可能性が判明した。この調査によりセントサイモンの父父はヴィデットではなくディライトであるとする説が起こった。
     この調査においてY染色体が焦点となったが、なぜY染色体が遺伝情報を調査する際に重要視されたか、ホエールボーン系の特徴となぜその特徴が起こりえたのか、X染色体とY染色体を比較したときの特性を絡めて述べなさい。

    【解説】
     センター試験からの転換が取りざたされた際に出題されたあにまん大学の中でも悪名高き問題のうち一つ。
     問一については南北戦争とアメリカがイギリスの植民地であったことに注目し、スタッドブックに載っていない馬を認めないことでイギリスの血統こそがサラブレッドであると証明したかったという点を述べればOK。
     問二はセントサイモンの悲劇について書けばいいだけなので点を取りやすいポイント。
     問三は正答率が10%を切ると悲惨な状態であった。前提知識としてセントサイモンがホエールボーン系の中で唯一ハプロタイプ3ではないことが必要でありこれまでの入試には求められなかった知識であったこと。これにより過去の血統知識について求められる可能性が出てきたので注意。

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:50:33

    問:オグリキャップが社会に与えた影響それに由来する現在の競馬の制度について1000文字以内で説明せよ。

    必要であれば以下の単語を用いて説明せよ。
    (アンカツルール・馬券の馬名記載・追加登録・オグリキャップ僧・オグリの子・銀の匙・芦毛伝説・笠松競馬)

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:14:55

    問題の難易度を見ると実はあにまん大学って優秀なのか……?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:26:34

    地方の私大で偏差値50ぐらいはギリギリありそう
    なお就職

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:27:43

    岐阜県大垣市へのトレセン移設は岐阜県全体的にクソ暑くてお馬さんが可哀想なのでやめた方がいいと思います!

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:30:09

    >>13

    開始場所が10ヶ所のどこでもOK

    EとPが2枚ずつ

    この辺がカギかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:35:36

    >>15

    >>16

    ちなみに正答

    イ ハイセイコー

    ロ シンザン

    ハ マルゼンスキー

    ニ ミスターシービー

    ホ シンボリルドルフ

    ヘ 武豊

    ト メジロラモーヌ

    チ タマモクロス

    リ オグリキャップ

    ヌ スーパークリーク

    ル イナリワン

    ヲ ホーリックス

    ワ メジロライアン

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:14:55

    >>23

    (1)逃げウマ娘は普通先頭に立ちレースを進めるため、他ウマ娘の展開を確認するにはウマ娘の視界の関係上

     必然的に後ろを向く必要がある。この点で中団や後方でレースを展開するウマ娘と比べて不利である。

     また、逃げウマ娘はその位置取りの関係上ペースの決定権を握ることになるが、

     ハイペースにせよスローペースにせよ自分の有利になる展開に持ち込むには

     後ろから他のウマ娘に追われる中で正確なラップタイムを刻む精神力と技術が必要である。

     以上に示したようにから逃げウマ娘に要求される技術・精神的ハードルは非常に高く

     その為に一般的には不利とされる。


    (2)設問で示されたコースは、いずれもスタート地点がコーナーに設けられたポケットとなっているが、

     ポケット部分からコース本線に入るまでの部分はダートではなく芝になっている。

     このためダートコースであるにも関わらず、芝適性が有利不利に影響する。

     またコースの形状上外枠ほど芝部分が長くなるため、

     外枠内枠の違いとウマ娘の芝ダート適性が大きく序盤に影響する。


    (3)一般的には芝コースは良バ場より重バ場の方が走りにくく、

     特に重バ場では加速力が大きく減じられるという傾向がある。

     このため、芝コースでは重バ場の場合差しや追込のウマ娘が差し切ることが出来ず

     逃げや先行のウマ娘が粘り切る結果になることが多い。

     ダートコースでも概ね同じ傾向にあるが、

     ダートコースの場合は水分のほとんどない良バ場よりも

     ある程度水分を含んだバ場の方が走りやすいとされる。

     2012年の皐月賞では悪天候と11R皐月賞前のレースで第4コーナーの内側が著しく荒れ、

     殆どのウマ娘が荒れたコースを走るタイムロスよりコース外側を通るコースロスを選んだが、

     重バ場に対する高い耐性を持つゴールドシップが第4コーナーの荒れて空いた内側を突いて

     経済コースを取り見事優勝した。

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 07:59:30

    >>2

    解答(例)


    1.(A)(C)(F)(G)(H)

    (A)複勝はshowともいう。ちなみにアメリカの競馬場ではshowは2着以内を当てる馬券になってることもあるから気を付けよう。

    (B)canterは駈歩。gallopが襲歩だ。

    (D)horse floatは馬運車。プール調教はそのままpool trainingだ。

    (E) trifectaは3連単。trioが3連複だ。紛らわしいのでしっかり覚えよう。

    (G)名詞化するとlamenessになるので注意しよう。


    2.

    (1)この種牡馬の代表産駒は何ですか?

    (2)その馬は末脚がいいので直線勝負ができます。

    (3)この馬の前走は逃げ切りました。

    (4)あなたは開催日6日間の騎乗停止とします。

    (5)あなたは4コーナーでどのような不利を受けましたか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:31:19

    >>35

    そもそも今からトレセン建てる場所も簡単には用意できないし市の大半は豊富すぎる水のせいで逆に洪水の恐れはあるわ水はけはクソ悪いわのクソ立地という…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:37:50

    分からねぇからわしは高卒でいいや...

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:17:33

    >>41

    諦めんなよお前

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:27:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:28:50

    ……?…………???

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:19:25

    >>44

    俺はジョーダンと同レベルだった…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:17:24

    他カテ学科も見てみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:09:54

    >>38

    合格おめでとう

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:10:09

    >>47

    合格とはいえあにまん大学でめでたいか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:51:53

    >>13

    どこから開始とは問われていないので「D」の位置が1枚目で固定

    以下

    「E」2/9、「E」1/8、「P」2/7、「I」1/6、「M」1/5、「P」1/4、「A」1/3、「C」1/2、「T」1/1

    すべて掛けて1/90720

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:58:43

    >>49

    一応想定解を述べておくと、円順列の組み合わせ(10-1)!からEとPがそれぞれ2枚ずつあることを考慮して1/(9!/(2×2))=1/90720

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:01:16

    こんな難しい試験を突破してるのになんでウマカテはあんなことになっちゃってるんだ…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:04:23

    学力と人間性は比例しないから…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:20:04

    >>51

    一年必修のギャンブル学第一第二で頭がパーになるから

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:06:46

    >>31

    これが一番ヤバい

    難易度高すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:10:24

    >>15はここは取って当たり前、絶対落とすなって問題っぽい

    なお解答欄がずれてて絶望する受験者がたまにいる模様

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:04:02

    >>54

    難易度が極端に高い問題はみんなできないからあまり気にしなくてもいい

    それよりも落としちゃいけない問題を確実に取る方がずっと重要

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:09:10

    >>13 >>18 >>22 >>25

    ここらへんは実はボーナス問題

  • 583123/01/01(日) 13:47:28

    >>54

    >>56

    流石にちょっとやりすぎたか…せめて問3はヴィデットがキングファーガス系でディライトがヘロド系の中にあるウッドペッカー系なことぐらい書いておけばよかったなぁ…文字数の関係上かなり端折った問題文になったからかなり不親切な仕様になっちゃったのは考えもんやね

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:03:58

    合格に6割以上とかだと中堅私大レベルは確実にあるな、あにまん大

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:13:22

    【世界史】
    以下の文章の空欄に入る語句を一覧から選びなさい。

     我々人類がウマ娘と生活を共にするようになったのは、おおよそ紀元前4000~3000頃といわれている。記録は残っていないが、おそらくウマ娘の速さを競う行為も相当に古くから行われていたのであろう。そのようなレースについて我々が持っている記録のうち、ある程度まとまっている最古のものは、( A )が作者と伝えられる、紀元前8世紀頃に成立した「イーリアス」という英雄叙事詩である。これは( B )とギリシャの戦争を歌ったもので、その第23歌において、ウマ娘が曳く戦車のレースが描かれている。
     そこでは、ギリシャ人( C )が、( B )人ヘクトルによって殺された親友( D )を弔うためにレースを主催するのである。ちなみに、( C )は俊足で知られ、現代でも踵の腱に名前を残している。
     この叙事詩の記述からは、ウマ娘が2人で戦車を曳いたこと、順位に応じて商品が授与されたこと、不利を受けた場合は申し立てができたことなど、古代のレースの様子をうかがうことができる。
     上記のように( C )が主催したレースが、そのまま史実であると考えることは難しいが、少なくともウマ娘が曳く戦車のレースという概念自体は相当に古くから存在していたことは確かである。この戦車レースは古代ローマでもしばしば行われ、西ローマ帝国が崩壊した後も、コンスタンティノープルを首都とする( E )帝国で開催された。
     ( E )帝国は、特に( F )帝の時代に大きく発展したが、532年には、戦車競走のレース場に集まった見物客を中心に暴動が発生し、( F )帝を退位寸前にまで追い込んだ( G )の乱という事件が起きた。
     このように、ウマ娘の戦車競走は古代・中世の西洋において非常な人気を博した。現代においても、繋駕速歩競走(トロットレース)という形で欧州で盛んに行われている。


    語句一覧
    ヘシオドス ダーダネルス スパルタ トロイア マヌエル2世 ホメロス
    ゼウス パトロクロス アキレウス ヘラ ニカ ディオクレティアヌス
    ビザンツ 十字軍 ユスティニアヌス1世 アガメムノン トラヤヌス

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:37:36

    ウマカテ学部は理系なのか文系なのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:41:05

    >>61

    スポーツ生理学とかなんやらだから理系寄りっぽいイメージかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:39:25

    頭は悪くないけど使えない卒業生を大量に排出しそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:05:08

    >>60

    定期テストレベルだから落としたら詰むやつだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています