驚いてくれたようだな。まっ、この鎌池和馬作品には全財力

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:58

    を注ぎ込んだのにまだ集まりきらねえんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:48

    売ってないやつもあるからしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:33:44

    高いのは分かるけど志々雄の財力貧困すぎて笑う

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:34:16

    3分の1くらいの作品はbookwalkerのサブスクで読めるだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:34:44

    DVDの特典とか含めるとそもそも売ってなかったりするので金だけあってもどうしようもなかったりするんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:45:51

    >>3

    こ、ここの志々雄様別スレで財力の5分の3をオブジェクト開発に注ぎ込んだりその後財力の5分の3をブラッドサイン式の開発に注ぎ込んだりしてたから…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:03

    >>6

    5分の3 ×2 =5分の6

    借金してんじゃねえよえーっ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:04:28

    >>6

    資金力極小国家レベルじゃねえか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:01:13

    >>4

    それでも3分の1なのな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:01:55

    関連書籍まで集めようとして使い切ったな。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:00:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:01:26

    >>7

    3/5で残りの2/5から3/5取ったのかもしれないし… まぁそうなると元の財産の16%全部を注ぎ込んだってことになるんだけどな!オブジェクト開発できるなら集められるやろがあーっ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています