ムフフ 今更だけどワンピース読んでみたのん…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:51:18

    あ…あの…思ったよりもえげつない展開が多かったんスけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:52:39

    とにかくワンピース世界は逞しい男の尊厳を破壊するのに喜びを見出す危険な世界なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:53:47

    >>2

    いやナミビビウタと女の子もおつらい目にあうことになっている

  • 4122/12/30(金) 18:55:00

    まあめちゃくちゃ面白かったから金を返せとは言わんけどな ブヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:56:22

    お前事前知識間違えたな ワンピースのエピソードは強い無法者にしか変えられない完全閉鎖ディストピアだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:57:26

    >>5

    そんな世界だから犯罪者の海賊が主人公でも好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:57:27

    今まで壊してきたパシフィスタが自分から身を売った男のクローンを改造した機械人間だなんて、刺激的でファンタスティックだろ?

  • 8122/12/30(金) 18:59:05

    ちなみに夏に友達とフィルムレッドも見に行ったんだァ おもしろっ けど…つれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:00:41

    お前読む漫画を間違えたな
    ワンピースは超実践的曇らせ漫画だ

    一般的な『王道の少年漫画的なワンピース』のイメージが先行してるから誤解されがちだけど、内容は身分による差別とか貧富、力での圧政しか描いてないんだよね、怖くない?
    そこから抜け出すとルフィ達も途端にキャラとしての深みが増すんだ、理解が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:01:40

    すごい数の

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:04

    話が違うであります
    わ…ワンピースは笑いあり涙あり惨い展開無しで爽やかに終わる漫画のはずであります

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:34

    ウム…
    曇らせ曇らせ連呼野郎はウザいんだなァ
    そんな事考えて読んでる奴なんて数える程しかいないから大人しく荼毘に伏してもらうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:49

    >>11

    それはお祭り男爵のことを…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:51

    へっなにが王道漫画や
    独自展開まみれのくせに


    見事やな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:03:17

    >>12

    それはワンピカテ…いやこの掲示板のことを言うとんの会

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:03:20

    でもねオレ人間ドラマや悲しい過去に尺割いて敵とのバトルが1話で終わっちゃうのキライなんだよね

  • 17122/12/30(金) 19:03:33

    う…嘘やろ こ…こんなことが…こんなことが許されていいのか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:07:37

    ワンピースは怖いぜェ、ここまでやらなくても良くないか?ってラインを平然と超えてきやがるからな
    しゃあけどルフィが解決するからマイペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:09:43

    これでも私は慎重派でね、ワンピースを語る前に一度読み返してみた
    その結果想像以上にナミの過去描写が丁寧で何度もここで泣いてしまうことがわかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:09:54

    >>3

    ロビンちゃんもココロバーさんもダダンもお辛い目にあっとるやろが えーっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:13:21

    >>10

    敵キャラの哀しき過去回想を見せないのは好感が持てる

    過去を言動の節々から滲み出させるというのは作家の中でも優れた技術だからな


    ◇このバギーの哀しき過去は……?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:15:01

    >>12

    キュロス過去編はジャンプを思わず閉じたんだァ

    少年誌を名乗るならもう少し加減してもらおうかァ


    未だに読み返せないんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:45:15

    >>17

    ここハイテンポに人が死んでいって逆に笑っちゃったんだよね、酷くない?

    2週3週かけてじっくりやるべきだったと考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:47:42

    新世界一発目が魚人島飯なんだよね、凄くない?
    テーマが重すぎると思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:51:02

    >>24

    ウム…テーマは重いんだがイマイチって意見が出ても否定はできないんだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:51:28

    主人公の死んだ兄が冒険の途中で出会ったミルク売りの女の子を助けていて
    主人公のもう一人の兄の仲間が海賊から同じ少女を助けるんだ
    この王道痛快展開はもうセッ●ス以上快楽だッ!

    しゃあっ!イムビーム!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:54:09

    怒らないでくださいね 「人の死とは人に忘れられること」って言っといて妻に自分のことを完全に忘れたまま死なれるキュロスを描くって最低じゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:56:21

    おそらく尾田栄一郎に人の心はないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:03:16

    >>27

    ウム…しかも妻も夫のことを忘れていたからこそ夫との約束を忘れて街に出たんだなァ

    そのせいで死ぬとは…見事なわけねーだろがよ 救いは無いのか えーっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:04:37

    >>28

    魚面獣心の曇らせ野郎と言ったんですよ尾田先生

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:08:06

    キュロスの話は重過ぎるんだァ
    涙無しでは見られないよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:19:57

    >>31

    キュロスが昔から泣き虫なのに戦いが終わって1人になるまで涙の1つも零さないのがあまりにも辛いんだァ

    正直言ってあの時はキュロスと一緒に泣いてたんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:21:56

    わっ私はワンピースをお色気要素ばかりの
    つまらない漫画だと思っていた過去があるんだっ
    無料公開に感謝したいですね…マジでね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:23:07

    >>33

    えっ

    御涙頂戴とかならよく言われてたけどお色気要素はマジで初めて聞いたんだ


    何故…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:25:05

    >>34

    ウム…おそらく師匠筋のおっぱいちんこ漫画家の印象があるんだなァ…

    あっ師匠も曇らせを超えた曇らせ得意だっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:26:44

    おそらくタフみたいにヤンジャンに掲載されていたら女キャラの哀しき過去がレイプまみれになると考えられるが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:28:56

    >>27

    はぁ?何言ってんだ自分が望んだことだろキュロップ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:30:51

    >>35

    もしかして師匠の漫画の主人公みたく金玉の皮伸ばしてムササビみたく空を飛べるキャラが今後出てくるんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:30:59

    >>37

    すみません

    もうみんなに認められて妻と娘もいるんスよ

    自業自得に見せかけるのやめてもらっていいっスか

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:31:27

    >>38

    金玉座布団にしてるキャラはいましたね…ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:32:56

    >>37

    41歳編は哀しき過去ラッシュで読むのがキツかったのん

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:37

    ルフィが明るいから読めるだけであの世界に絶対住みたくないんだよね
    天下のジャンプ漫画なのに凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:36:07

    はぁ?それおかしいだろ>>28ップ

    人の心があるから心に刺さる展開ができるんだよ蛆虫野郎ーーーーーー!

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:39:08

    >>42

    というかワンピースに限らずジャンプ漫画の世界には転生したくないんだ BLEACH、NARUTO、呪術廻戦、ヒロアカ、etc…なんじゃあ この地獄は

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:58

    >>44

    最近の無料公開で初めてまともにNARUTO読んだんスけど

    主人公の境遇が普通にしんどかったんだ

    同情が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:29

    なあ春草
    俺もワンピースを読めば陽キャになれるって本当か?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:45:07

    >>46

    ああ

    少なくとも他の漫画よりは話を合わせられて会話がカーニバルだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:45:15

    >>46

    欺瞞だ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:48

    >>21

    待てよ

    ビッグマムには哀しき過去回想が…

    いや待てよこれ哀しき過去か?

    しかし…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:49:47

    王道少年漫画なのは間違いないっスけど内容事態は
    「放浪者が立ち寄った町で一宿一飯の恩を返すために圧政者を打ち倒し次の町に行く」
    みたいな内容なんスよね
    少年漫画の内容が任侠物みたいなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:59:07

    少年漫画って改革よりも保守派が多いイメージだから王道って言われると違和感があるのは俺なんだよね
    攻め込む側でもあるしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:59:54

    >>50

    これに夢に向かって仲間を集めたり修行したりする少年要素を追加するとワンピースになるよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:08:36

    >>50

    なんでワノ国編でVシネというか任侠系にいったのかと思ってたのが…俺なんだ!

    ずっと根底にあったものが表面化しただけだったと思うと納得なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:33:11

    キュロス曇らせたい欲望が強すぎてホビホビがあまりにも強すぎる設定になってるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:36:34

    悲しき過去どころか悲しき現在も多すぎるんだよね
    シャボンディ諸島の奴隷制度と魚人差別が生々しくて流石にビックリしましたよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:48:35

    >>34

    ウム…未読のときはアニメのレベッカやハンコック

    みたいなののキャラデザが鼻についたんだなァ

    >>33

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:57:42

    弱ェ奴は死に方も選べねエ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:05:36

    ドレスローザ編は“読む尊厳破壊”と呼ばれるほど過去編が苛烈なんや
    不思議ですね……あれほど悲惨過去自慢していたドフラミンゴが雑魚キャラに見える

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:14:18

    >>58

    悲しい過去だとは思うけど他のキャラの過去が強すぎるわ!あと自分で過去を話すから小物感が拭えないんだ

    ◇この忘れ去られたコロ.シアムの英雄は…?

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:15:45

    >>25

    よしっ2年の修行を終えてやったぜこれで新世界の怪物たちとの戦いの始まりだ

    なんじゃこのヤク中との塩試合は…って肩透かしされたのが俺なんだよね

    恐らく修行直後の敵としてイロモノ過ぎたと考えられるが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:20:59

    >>49

    自分でもどうにもできない食欲のせいで親に捨てられて仲間もマザーも食べちゃったのはかなり哀れだよ

    弱く生まれた者に罪がないなら強く生まれてしまった者にも本来なら罪はないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:22:01

    >>50

    龍が如くスタッフがワンピース参考にしてたとか言うだけのことはあるよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:25:51

    あの…悪役にも変な方向から厳しいんっスけど…

    いいんっスかこれ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています