ここだけ水星の魔女ハードモード

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:32:44

    敵が基本的に格上で毎回エアリアルが追い詰められる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:33:51

    エアリアルの呪いよけが無い

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:34:07

    エラン4号のビット操作技術がスレッタを上回ってくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:34:27

    グエミオがラブラブ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:05

    ミオリネの操縦技術がスレッタ以上だからスレッタの出る幕が無い

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:06

    ガンビットがストーリー後半で追加される武装

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:22

    MS未所持のまま編入

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:24

    決闘で何度も死人が出た事がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:31

    グエルパパがぐう有能で途中でガチ目にデリングが死にかける

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:33

    超高精度戦闘用AIタイムが終わったと思ったらさっきまでのAIが赤ん坊に見える更に狂った動きで仕留めにくるダリルバルデin覚醒グエル

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:35:45

    グエル×ダリルバルデがバエル並に強い

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:36:01

    プロスペラの声が森川智之

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:36:14

    シャディクが決闘を受けてくれないし裏工作や盤外戦術をバンバン仕掛けてくる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:36:35

    エリクト+エアリアルがホルダー

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:36:51

    >>1

    1話以外本編じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:37:40

    ニカが生徒手帳貸してくれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:38:11

    >>3

    本編でも上回ってくれてて良かったんやで

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:38:17

    地球寮が全員強めの反スペーシアン思想持ち

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:38:29

    ミオリネのあらゆる能力が今の半分以下

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:38:43

    シャディクが一歩踏み出せる男

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:39:15

    >>20

    それはもはやシャディクなのか……?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:39:41

    戦闘中にエラン4号が覚醒して命を燃やし尽くしてエアリアルと引き分けになる
    4号は決闘直後に死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:39:55

    2戦目の相手が御三家

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:06

    フォルドの夜明けが使用する機体がディランザ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:13

    >>4>>20

    この辺は別の形のハッピーエンドを迎えるだけなんじゃねえかな!?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:18

    査問会が行われるとそのまま退学になる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:24

    グエル×ダリルバルデがガチ目の鬼門
    マッマに絶対勝つ前提で対抗パーツ前借融通とかして貰っとかないと勝ち目がないレベル

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:40:37

    家族の仇の兄を探して写真一枚で学校に凸るスレッタ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:41:09

    >>24

    FEのルナティックとかである敵側の装備が1段階良くなってる奴だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:41:10

    1話のスレッタが誰にも話しかけてもらえない

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:41:37

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:17

    ミオリネがガチで親父から嫌われてるor信頼されてない

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:23

    戦闘中にエアリアルが言うこと聞かなくなる時がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:40

    アンチドートオーバーライドキャンセラーまで積んであるミカエリス&ベギルペンデ5機

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:46

    進めば二つ逃げれば一つを言われていない

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:43:02

    メスガキ二人が強化人士&メスガキのガンダムがどちらもエアリアルに匹敵するスペックで
    第一期は敗北エンド

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:43:25

    ヴィムが堅実に徹して余計なことをしない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:44:57

    >>34

    そこはGUND-ARMスタンピーダーの方じゃない?

    アンチドートがNJ、スコア6がNJCに相当するなら

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:45:27

    エアリアルの目に遅効性塗料を吹きかけられる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:37

    スレミオが仲直りする前にエランがスレッタを落としきる

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:44

    敵が全体的に強くなってグエル2戦目が「シナリオ序盤に出して来るスペックじゃねーよ!」って感じでかなりの鬼門なのは分かる
    ファラクト戦はソゲキに気を付けつつガンビットに気を配っておけばまだ楽
    シャディク戦は仲間集めが出来てない本編みたいな状況だとキツいけどグエルと違ってシナリオ後半な分レベリングや装備が整うからまだ楽(※出来ればキャンプに通ってグエル君の信頼度を上げて決闘に参加して貰おう)みたいな評価されてる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:56

    最初からエランが5号

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:58

    >>36

    これまだ普通にあり得る展開なんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:47:44

    ミオリネと遭遇出来ない。

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:48:10

    最初にミオリネがエアリアルに乗った時にスレッタが到着してた頃にはエアリアルが修復不能

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:48:54

    プロローグでルブリスを包囲する無数のベギルベウ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:48:58

    後ろにも目を付けたグエル・ジェタークがケツビンタを回避する

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:49:07

    エアリアルがβ版

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:49:37

    シャディク戦でアンチドートによりビットを使えなくなる

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:50:27

    ダリルバルデ戦は難関だがアンチドートもどき発動で難易度を大幅に下げられる
    しかしそれを行うと次に戦うファラクトがそれを警戒した動きになり攻略が困難になる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:50:50

    >>45

    ミオリネ「何もしてないのに壊れた」

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:51:17

    ファラクトの負荷が小さい

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:51:28

    >>41

    ノーマルモードだと1戦目ディランザがチュートリアルで2戦目ダリルバルデも弱体化施されてるけどハードだとディランザからちゃんと強い上にダリルバルデが鬼難易度になるやつ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:52:24

    毎回毎回スレッタが限界を超えないと乗り越えられないハードモードになっとる(驚愕)

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:52:32

    フォルドの夜明け戦は取り敢えずデスルターじゃ無くてディランザで数が3機→6機とかになってる
    もうこの装備と人員ただのテロリストじゃねーなコレ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:52:35

    ミオリネがデリングの実子でないことが判明する

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:53:16

    1話のグエルvsパーカー戦に巻き込まれ大怪我を負う

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:53:55

    周りの権力が地球寮を潰しにくるのでミオリネパートで心理戦が繰り広げられる

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:53:58

    ディランザがファラクトに瞬殺されてしまい情報が得られない結果エランとの決闘で初見の攻撃の回避に大きなマイナスの補正が付いてしまう

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:54:40

    第4話の試験がリトライどころか追試すらない一発勝負
    落ちたら即退学

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:55:19

    >>59

    味方になると敵の時の半分くらいのレベルになってるゲームあるあるのやつかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:55:51

    決闘ごとにニカがエアリアルに小細工してる

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:56:01

    4話初めて地球寮を訪れたとき、チュチュの暴走を止められずスレッタが大怪我を負う

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:29

    11話の追いかけっこでスレッタの動きがさらに良くなり捕まえにくくなる

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:59

    みんなスレッタがちゃんとストーリー進むように考えてるんだよな…?

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:00:30

    決闘における御三家への忖度がより露骨になる

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:01:04

    ミオリネのお母さんが生きていてスレッタとの結婚を反対する
    なおミオリネは原作同様母親のことは慕ってるとする

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:01:11

    >>65

    覚醒や閃きや成長してギリッギリで乗り越えられるのが活劇の基本じゃろ?(ジャンプ脳)

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:02:15

    お前ら心が優しいんだな
    まだ「エアリアルがスレッタのこと嫌い」が出てないんだなんて……

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:02:28

    決闘に勝つだけでなく勉強もしないと普通に退学になる

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:03:42

    開始時点で水星の老人からイジメられ続けてスレッタの心が折れている

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:04:25

    他の寮とも協力しないと詰む

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:05:49

    スレッタのスペアがいくらでもいるため失敗一つで処分される

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:06:08

    6話の決闘で開始後一定の時間が経過するとフライトユニットに不具合が生じて爆発しそうになり強制パージせざるを得なくなる

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:07:09

    地球寮の人間関係がギスギス

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:11:41

    決闘の行われる場所の一つにエアリアルの防御フィールドが貼れない特殊環境がありダリルバルデ戦はそこで行われる

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:15:52

    >>65

    そもそも本編が素でハードモードな気はする。

    9話とかも覚醒エアリアルだけでは勝てず地球寮が決定打だし。

    株ガン関連は言わずもがな。

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:17:11

    >>68

    敵が手強くてこそ乗り越えるカタルシスはあるからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:17:20

    >>77

    ハードモードというと高難易度だが抜け道はあるぐらいの印象だから本編も下手したらハードより上かもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:29:45

    ここまで出てきた案全部載せで

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:31:51

    親父がプロスペラみたいにはしたたかで自己肯定感強強グエル

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:33:32

    グラスレー寮との決闘にてラウダ、フェルシーもグラスレー側で参戦する

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:36:44

    グラスレーとの決闘において6対1の条件しか認められない

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:39:58

    シャディクがグエルの勧誘に成功し7人チームになる

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:43:06

    1話で決闘に巻き込まれたスレッタを助けようとしてミオリネが庇った結果ミオリネが負傷
    これにより対グエル初戦ははじめからスレッタが行うが3話の水散布を止められなくなり全体として難易度が上昇する

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:51:11

    ベルメリアの性格が普通に悪い

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:53:09

    大人達が基本表に出ず水面下で堅実に暗躍する
    だれが敵かすら分からない

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:21:31

    グエルがニュータイプ、四号がコーディネーター、シャディクがイノベイター

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:26:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:34:51

    ダリルバルデとの戦いでAI制御のディランザが3機程追加
    ジェターク側はダリルバルデの装備であるドローンの一種と強弁する

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:40:59

    1話から決闘で全く勝てない 

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:53:51

    >>88

    初戦のエアリアルのビット「そこぉ!」で撃墜されそう……

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:59:18

    ミオリネがスレッタに関心がなく2話で地球へ行ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:37:32

    >>69

    データストームが直接スレッタへ流れ込むんだな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:40:06

    ダリルバルデのドローンが増量
    全部で6つだったのが10ぐらいになる

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:20:57

    グエルにより温室が徹底的に破壊されてしまい修繕に時間がかかるようになりスレッタが温室に関わるイベントが減少
    結果ミオリネとの好感度が相互に上昇しにくくなって株式会社ガンダム設立や11話の和解などに必要な値に届きにくくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています