【魔法科】アニメ勢の俺にコイツのヤバさ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:51:37

    なんか魔法科のスレでやたらキチ○イ扱いされてるんだけど、そんなにやばいの?
    俺の推しの水波ちゃんとくっつくことはなんとなく知ってる。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:11:10

    自らパラサイト(来訪者編に出て来た化物)になった上に水波ちゃんもパラサイト化させて自分とお揃いにしようと目論むサイコ野郎
    その目的の為なら市民に対するテロ紛いの行為や外患誘致、果てには大量殺戮すらも辞さない本物の邪悪

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:12:33

    身体の弱い司波深雪

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:14:23

    ・病人の水波を病院から誘拐して連れ回し、最終的にはその症状を取り返しの付かない所まで悪化させる
    ・実家を強襲して自らの祖父を殺害する
    ・実家を強襲して家族たちを力で脅して従わせたり兄の一人を逃走用の囮に利用したりする
    ・大通りでパラサイドールを自爆させて中のパラサイト本体を解放し周囲の通行人を襲わせるという最悪のテロ行為を行う
    ・中国の工作員部隊を日本に招き入れる
    ・お兄様とリーナの殺害を目的に日本に侵入してきたパラサイト達と協力して間接的にお兄様とリーナを危険に晒す
    ・米軍基地の兵士100人以上を一方的に殺戮する

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:15:38

    >>2

    パラサイト化ってお兄様とか水波ちゃんとかに思いっきり攻撃して同意なく?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:16:07

    >>3

    まるで深雪がサ○コみたいな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:18:05

    >>4

    おじいちゃんが殺されたのはアニメで持ってったパラサイトの関係?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:23:31

    こいつの何がすごいって祖父をうっかり頃した後に「祖父の死を無駄にはしない!」で立ち直ってくることなんだよな
    お兄様が掴みたいスローライフ環境全部こんな異常者が持って行ったしお兄様は泣いていい。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:23:54

    でも最終的に味方になるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:25:21

    >>6

    イヤ、アレ程のブラコン行為見たらサ○コなのでは?って思うわなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:26:12

    >>8

    泣きたくても泣けないんだよなぁお兄様は

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:30:05

    >>10

    4コマ版の司波一族は総じて

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:37:59

    >>5

    お兄様は当然ながら狂った光宣の提案を却下し光宣と対立

    水波は以前からちょっと気になっていたイケメンに迫られて悪い気はしなかった為パラサイトになるかならないかの選択を保留する

    お兄様と光宣は暫く小競り合いを続けるも最終巻で水波がパラサイトになる事を選んだ為二人は和解

    なんと光宣側が目的を達成して(お兄様が光宣の目的を阻止出来ず)終わるという衝撃的な結果に

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:00:46

    >>9

    お兄様と光宣の対立の原因は水波の治療に対する意見が食い違った事によるもの

    水波を病から救いたいという気持ち自体は二人とも同じであり本来ならいがみあう必要は無かった

    本当にそれでよかったのか感はあるもののパラサイト化によって実際に水波の病は治ったので対立する理由も無くなった

    同時に水波と光宣が恋人関係になった為なぁなぁのままお兄様たちの身内に加わる形になった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:04:30

    どれだけお兄様に否定されようと最後まで己の意志を貫き続けた漢

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:09:18

    あらゆる創作の中で最もイケメン無罪の恩恵を受けた男と言っても過言ではないかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:27:08

    表向き死んだことにして二人共宇宙にマイハウス持って暮らしてる
    お兄様すら「殺すのは惜しい」と見込んだ程にスペックだけなら有能なので
    今後はお兄様の役に立つよう協力し続けるのが終わりなき贖罪として義務付けられてる

    だがそれを読者が許すかな?って話な訳で

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:27:43

    >>15

    人に迷惑かけてないなら漢かもしれないが実際は紛う事なきキチ◯イでは…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:29:14

    二次創作でコイツを原作寄りに書いてる人少ないと思う
    ISの束えもんクラスのエミュ難易度だろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:30:52

    このスレだけだとやべえ奴にしかきこえない……
    作者的には気にいってたりするのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:33:46

    善意で動いたお兄様がひたすらこいつに振り回されたからな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:34:35

    >>20

    お兄様に並ぶ主人公扱いよ

    これ以上ない位にんほんほしてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:35:54

    >>22

    この作者スペックが高ければ基本的に何でも許しちゃう主義なのか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:36:44

    >>22

    まじか

    聞いといてなんだけどアナザーお兄さまぐらいの感覚かと思ってたわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:36:54

    いろいろと状況は違うんだけど、私欲で周りに散々迷惑かけた癖に中途半端な贖罪してハッピーエンド迎えてるって意味ではどこぞの総理大臣になった奴思い出すんだよなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:37:50

    別に主人公にするのはいいんだよ
    ただこいつ好き勝手しまくった後に別に贖罪もせず、お兄様の小間使いすれば生涯安泰な立場に落ち着いたからこの……イケメンは得だなクソ!と言いたくなるというか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:38:48

    >>23

    「力こそが正義!いい時代になったものだ」とかいう世紀末メンタルを地で往ってると考えられる

    実際物語も21世紀末(2095年)から始まるしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:00:55

    自分と同格以上と認めた相手(お兄様や深雪たち)には懐くものの明らかに自分より格下の奴は家族であろうと見下す

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:03:00

    >>28

    初期の森崎みたい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:10:36

    まあ身内でまともに接してくれたのは祖父と藤林さんだけだったから……
    ま、心も体も人でなしになった今となっちゃ関係ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:22:37

    森崎とか服部先輩とか七宝は一通りザマァされてから改心していい方向に向かいだしたけどこいつは特に改心とかしてないしお兄様が否定したプランを完遂して逆にザマァした側であるとすら言える

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:25:51

    アニメ1期放送当時とかによく見かけた「作者が自分をお兄様に投影して気持ちよくなる為に書かれた作品」「劣等生はとにかくお兄様が無双して全肯定されてストレスフリー」みたいな評価に対してこいつの存在とその活躍を提示するだけで否定出来てしまうからある意味すげぇキャラだぜ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:32:59

    「CV:中村悠一の強キャラは桁違いに強いけど完璧じゃないから理想の立ち回りや望みを掴めない」
    法則の1つに例外なく入っちゃったもんねお兄様
    逆に中の人(中村悠一)がそういうアンバランスなキャラに定評がある裏付けとも言えるが

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:48:51

    >>32

    それって「投影先をこいつに移したんだね」って言われるだけじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:52:12

    光宣ばっかり言われるけど水波ちゃんのムーブもかなり酷かったよな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:20:50

    お兄様「水波が誘拐されただと!?うおおおおお待ってろ水波!今助ける!」
    光宣「勢いで攫ってしまったけれど水波さんがパラサイト化を選んでくれなくても必ずすぐに家に帰すと約束するよ。僕は水波さんの選択を尊重するからね」
    水波「光宣さまはこう言ってるけど深雪さまを裏切ってしまった手前帰りづらいし……それに光宣さまともう少し一緒に居たいし♥答えは一旦保留という事で♥」

    お兄様「なかなか光宣たちの所在が掴めない…だが必ず水波を連れ戻してみせる!もう一度チャレンジだ!」
    隠れ家にて
    水波「光宣さま、昼食の用意が出来ました。デザートもありますよ」
    光宣「わーい女の子の手料理だー」

    お兄様「ハァハァ…やっと追いついたぞ!無事か水波!」
    水波「光宣さまに置いていかれてしまいました…ぴえん🥺」


    うーんこの

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:07:01

    水波とかいう面食い色ボケメイド

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:49:11

    >>26

    贖罪以前に本人が罪の意識を特に感じてなさそうなのがね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 07:50:31

    >>36

    お兄様の苦労を返せ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 07:55:19

    >>36

    うーん…これは割れ鍋に綴じ蓋

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:28:12

    終わりよければすべてよし!
    いややっぱりよくねぇよ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:28:26

    >>35

    ここまでのレスでゴリゴリの面食いだということがよくわかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:38:17

    師匠が「両想いの男女に横槍入れるのよしたら? 初恋の女性の面影があるからって理想を押し付けるのやめたら?」って事前に説教してくれたのに無視して突き進んだお兄様も悪いよお兄様もー

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:28:57

    お兄様「水波をパラサイトになどさせん。普通の女の子として生きる道が水波にはある」
    水波ちゃん「すみません、私光宣さまの気持ちにお応えしてパラサイトになります」
    お兄様「アッハイ」

    お兄様「水波には出来るだけ長く深雪の傍に居てやって欲しい」
    水波ちゃん「すみません、ただ今を以て深雪さまとの主従を解消し光宣さまの傍へと行かせて頂きます」
    お兄様「アッハイ」

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:54:52

    お兄様に過失があってそれで心が離れてるならわからんでもないけど、そんなやらかししてるわけでもないよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:41:43

    >>45

    光宣を庇って逃避行した件を一切不問にしてるしむしろ滅茶苦茶優しい対応してるんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:10:10

    お兄様とかいうあの生まれにも関わらず良識を持ち合わせてるのに妹や光宣や水波と言った異常者に終始振り回されるおいたわしい人

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:14:10

    >>46

    これやった後に結局また光宣の側に行くとか水波ちゃんはさぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:43:49

    水波は水波で一応 調整体として生まれた以上寿命が短いこと 護衛になるために作られたから魔法が使えない自分に価値がないこと なんかの思うとことはあって
    で そんな自分なんかのためにすべてを投げ打って助けてくれようとする元病弱完璧超人イケメンがやってきたからな
    自分もすべててを捨ててでも応えようとするのは まあ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:43:43

    アニメ勢だからそこまで見てないけど当時はやっぱ否多めの賛否両論だったんだろうなってのはわかる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:51:20

    そう言う話をやりたいんなら別の作品書いてそこでやれば良いのに何故か劣等生でやるからちぐはぐになるんだ。
    元からお兄様を虐める傾向にあったけど、こういうのじゃないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:56:14

    >>51

    後半になるにつれて何とかなったけどモヤる解決の仕方ばっかりになってくるんだよな

    オーバーロードをダークヒーローものだと見入ってから失望する位の落差で

    アニメ勢には多分つらい耐えられない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 03:24:26

    >>51

    一応 エドワードとかベゾブラゾフあたりはスッキリ解決してたやん

    お兄様はなんやかんや身内に甘いから 身内の間で揺れ動き かき回されてた光宣・水波の件が

    スッキリしない終わり方するのは いい悪いは置いといて チグハグとかではない一貫した話ではあるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:00:29

    光宣よりも更にクソなやつ
    心底下らない理由でお兄様につっかかって混乱振りまいてたし無様に死ぬだろと思いきや何やら満足して一応生きたまま退場したの本当笑う

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:30:03

    高校編終盤はお兄様直接戦闘以外では連敗続きだからな
    クリプリにすら結果的にラストバトルで負けたのマジでさぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:32:57

    お兄様は本質的に最強な力や頭脳あるけど人間せいは大人いうことに従う子供や首輪ついた犬でしかないのが

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:40:23

    アニメ3期登場内定
    光宣がラスボス()になるエピソードであるエスケープ編のコミカライズ決定
    光宣の時代が始まる…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:55:14

    お兄様も親切心からああした方がいいと言われたら「大きなお世話だバーカ!」って態度ばっかり取ってるから
    水波に「大きなお世話です!」されるのもまあ…しゃーない

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:42:15

    光宣さまは純粋で心優しいお方です
    悪く言うのはやめてください

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:25:35

    殺人に躊躇が無く民間人を平気で危険に晒し自分より格下の魔法師や魔法師を見下すところを除けばいい奴だよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:36:54

    >>58

    犯罪者とくっつこうとするなら言われて当然では…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:41:03

    犯罪者どころか人外の妖魔だしな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:35:16

    客観的に見て「前の年に3日くらい一緒に過ごしただけの関係性の女の子に何故か異常な執着を見せて独善的に暴走するサイコストーカー野郎」でしかないというね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:39:38

    光宣が許されてるのが許せないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:40:21

    >>63

    ひぐらしにそんなキャラ居ましたね

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:53:25

    あれだけ苦労して(7巻分くらいかけて)光宣に対処してたのに結局お兄様が水波のパラサイト化認めちゃったのはなぁ…
    元々は友好的だった光宣と対立した原因はお兄様がわざわざ光宣を強く否定して突き放したからなわけだから見方によっては「お兄様の方から喧嘩を売っておいて結局お兄様の方が折れた」というあまり格好良くない結末になってしまった
    光宣の為にお兄様の株を下げてたら本末転倒もいいところだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:01:05

    とりあえず『最強の大会』に出してやろう
    どうせ人間じゃないし(パラサイトの治癒力で)治るからへーきへーき

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:09:04

    水波関連のお兄様初恋こじらせ横恋慕マンだから単純に格好悪いのもあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:32:22

    お兄様も大概ヤバいけどそれを自覚しててなんとかまともな方向に持って行こうと頑張ってるけど身内(妻(妹))がそれを許さないし、お兄様以上にトんでる奴らが向こうから絡みに来て台無しにされたりするし

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 12:02:01

    >>47

    四葉から自由になるために頑張ったのに最大の理解者で最愛の妹が叔母上のぶら下げたニンジンに釣られて敵に回ったの控えめに言ってひどすぎない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:16:55

    光宣って結局戦闘面ではお兄様といい勝負出来たの最初の時だけで数巻の間にガッツリ差つけられて最終決戦でもボコボコにされてたんだけど知能面においてはお兄様の意図に一瞬で気付いて的確に対処したり時には裏をかいたりしててマジで互角扱いだったよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:06:52

    ただの悪役として見るには動機が善良過ぎる
    もう一人のヒーローとして見るには道中の行動があまりにも吐き気を催す邪悪過ぎる
    そんなキャラ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:19:55

    >>72

    それはお兄様もだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:19:40

    今更だけどさ
    お兄様ってひと頃、最強無敵のチート主人公みたいに言われてたけど
    どっちかっていうとわりと無力な主人公だよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:54:59

    >>73

    えぇ…

    お兄様はこいつみたいに一般市民に故意に被害与えたりしないし外患誘致もしないだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:02:13

    >>74

    精神関連では魔法で全く干渉できないからぶっちゃけ何もできない

    ギリ幽体までなら干渉できるので、現世に留まるパラサイトの命綱なってるサイオンを断ち切る

    「アストラル・ディスパージョン」でパラサイトを追放は出来るけど、パラサイトそのものを消滅させるのは無理


    そして武力面では何とか出来るから体裁や政治といった

    武力だけではどうにもできない脅威で足踏みさせられて縛りを入れられるから

    あまりスカっとしなくなる。特に3年次辺りからそれが露骨になる

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:05:43

    続編でサブ主人公に昇格してからも「非魔法師のカス共がどうなろうが僕の知った事ではない」というスタンスは崩さないある意味すげぇ男

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:15:01

    >>77

    「僕は人間やめたんで、僕が原因で誰か死んでも責任取りません」って感じに読めるね。

    このメンタルの奴サブ主人公に置いておく作者のメンタルもある意味凄いよ。

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:22:58

    >>77

    本当にこいつ生かしといていいんすかお兄様…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:33:44

    お兄様のお情けで生かされてる自覚全然ないよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:55:53

    ここと世間で人気の差があるってわけじゃなくて
    純粋に作者に贔屓されてる感じ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:56:10

    お兄様を慕う子犬系後輩キャラです
    通してください

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:33:10

    >>82

    お兄様が自分の意思を拒んだ瞬間にブチギレて致死性の魔法を放ってくるクソ厄介な狂犬じゃん…

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 06:16:03

    自分の力でパーソナルスペース確保してるならいいけど
    全部お兄様のお膳立てや情けありきじゃんってのがね……
    なろうアンチがよく言うなろう主人公のイメージってまさに光宣のことなんじゃないか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 07:10:02

    >>84

    計画通り水波の治療(?)を成功させたのは一応光宣の実力だしお兄様に殺すのは惜しいと思わせたのもまぁ実力の内だし抜群のルックスと命がけの献身で水波のハートを掴んだのだって光宣の実力と言えない事もないし

    多少はね?

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:22:23

    結局水波ちゃんはスレ画の何処に惚れたんですかね…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:24:50

    >>86

    イケメンがひたすら自分に尽くしてくれてたら絆されもするんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:39:13

    >>86

    顔の良さが圧倒的

    設定的には作中男キャラの中でナンバーワン

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:13:42

    水波ちゃんって本当に可愛いよね
    アニメ3期から出ずっぱりになるから3期の放送始まったら好きになるアニメ派の人そこそこ居そうだけどなんかのきっかけで高校編終盤の展開について知ったら脳破壊されそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:41:06

    >>84

    どんなに捻くれたなろう主人公でも流石に一般人へのテロや外患誘致はまずやらんと思われ…

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:24:29

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:16:21

    2年生編から常に司波兄妹と共に過ごしてきた事で家族同然の関係を築き24巻では水波がオーバーヒートしてでも新ソの戦略級魔法から二人を守り抜き穂波さんの姿を彷彿とさせる胸熱展開…からの27巻のアレだからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:02:04

    お兄様は沖縄で深雪が寝返った味方の兵士に撃ち殺されかけて以降裏切り者は絶対に許さない主義になった筈なのに水波の事は「光宣を庇ったのは深雪に知り合いを殺す悲しみを味あわせたくなかったからであれは裏切りではない」とか無理やり擁護してて本当にお労しかった

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:09:29

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:10:38

    個人の主観だし愚弄覚悟で言うけど、佐島先生はキャラのヘイト管理下手だなとは思う
    光宣&水波関連は勿論、リーナが読者に人気だからって地の文でひたすら「深雪の方が胸大きい」ばっかり主張するんだよ
    例え中身が







    でも、見た目が黙っていれば清楚な黒髪ロング美少女で
    胸も大きずぎず小さすぎない、バランスの取れた美乳なのが良いのに
    殴るだけしか出来なくてつまらん小僧や
    呪力ぶっぱするしか能のないどっかの虫くん並みにまるで分かっていない

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:56:38

    ひっそりと隠居人生を送りたいと思っていたお兄様は結局世界中から注目され続ける存在となり、表舞台で存分に自分の力を振るってみたいと願っていた光宣は結局二度と世間に出てこれない立場になったという
    皮肉やね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています