FF2という罠が多すぎるゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:38:06

    ・鎧をつけると弱体化します
    ・杖を装備すると魔法が弱くなります
    ・HPを高くするとかえって難しくなります
    ・一番最初のダンジョンで人に話しかけると殺されます
    ・ストーリーの山場で手に入れるアルテマは役に立ちません


    今のFFの常識持ち込むとこのゲーム、めっちゃムズい……

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:40:44

    数十年に渡って続くRPGの姿か…?
    これが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:42:34

    河津ぅぅぅ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:43:47

    ワンダースワンで遊んだけど
    皇帝に勝てずに積んだな
    仲間殴って鍛えると聞いて殴り合ってたけどだめだったのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:45:04

    他はもう覚えてないけどアルテマだけはホンマに…ミンウが犬死に過ぎて忘れられん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:45:45

    今は攻略情報揃ってるから楽になるけど、当時は間違った情報(主に当時のゲーム雑誌・攻略本)ばかり入ってくるから難易度さらに倍になるゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:48:13

    ひたすらにHPを上げて敵は基本的に全部殴り殺す蛮族プレイでクリアしてた

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:48:55

    最後にセーブ出来る所からクリアするまでがやたら長い、とにかく長い
    それを3でも繰り返すから困る

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:50:15

    >>1

    まぁサガだしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:51:08

    アルテマなんて呪文より世話になったミンウに生き残ってほしかったよ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:54:59

    ミンウミンウってミスリルのために死んだヨーゼフも悲しんでやれよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:57:14

    二刀流も罠だった筈
    盾が最強装備、あと割合攻撃できるドレイン装備だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:02:39

    >>4

    罠にめっちゃ引っ掛かってる…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:10:15

    試験的な単発ゲーならともかく会社の存続かかってた最後のゲームがどうにかヒットした2作目でこれぶっこんでくるのチャレンジャーすぎると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:12:52

    でもHP育てずに進むと一撃死しそうで怖いんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:17:52

    >>12

    盾無し一刀流じゃない?なんか育てまくったら回避率最高値までいって敵の攻撃一切当たらなくなったの覚えてるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:20:00

    >>12

    回避を16‐99に出来るなら二刀流にしても問題はないはず

    そこまで育てるのはほぼやりこみの域ではあるが

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:20:39

    昔のゲームだから仕方ないけどバランスが極端だな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:21:36

    >>15

    魔法なんかは必中なのでHPは1000前後くらいあれば十分よ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:28:47

    昔云々じゃなくほぼ河津のせいなんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:29:53

    小学生にミシディアの塔はキツすぎた
    あそこ越えれば後は楽なんだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:11:22

    >>21

    もう終盤も終盤じゃねぇか‼︎

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:12:23

    ラスダンのクアールとデスライダー鬼畜すぎる
    こいつらと遭遇しないように気をつけないといかんからFF3以上に神経張ってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:12:43

    アルテマは精神参照だから精神が高くなるキャラに覚えさせるべきと聞いたがそれでも使えないの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:13:23

    ミンウいるとキャプテンは効率よく狩れるし、金稼ぎになるからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:14:22

    >>24

    使えるレベルになるまで相当な労力を有するしそんなことするくらいなら殴った方が効率いいから

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:15:09

    ボス敵が次ダンジョンに平気で雑魚として出る上逃走不可です

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:15:54

    ワールドメモリーシステム好きだったけどな
    ストーリーに応じて重要なキーワード覚えていくやつ
    最終的に「のばら」でさえ女王に尋ねても「?」で返ってくるのは笑った

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:18:15

    殴りのほうが効率がいいっていうのはなんだかんだで、PS系FFまで定番だったから、2が特に魔法を熟練度制にしたのが悪いよ
    ロマサガ2やアンサガでその悪い癖が出るしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 05:56:28

    >>28

    きさまら はんらんぐんだな!

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:02:29

    >>11

    ヨーゼフはフリオニール達を生かす為に犠牲になった形だから死ぬ意味があったんだ


    ミンウはマジで死ぬ意味が全くないのに死んで

    その結果残ったのがアルテマとかいう超絶ド無能ゴミうんち魔法だからネタにされまくってるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:12:55

    >>24

    育てると消費MP上がるから燃費悪くなって

    下手したら初期状態より使えないゴミになる


    魔法使うなら他の魔法でいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:20:37

    アルテマの凄いところは
    プレイヤーが使う場合確かに弱いんだけで
    消費MP1 使用者がどんなに弱くても150前後の固定ダメージ
    って仕様からして
    雑兵に習得させて物量作戦させたら確かに強そうなんで
    禁じられた伝説の呪文って立ち位置にはある程度納得出来る点

    まあ結局プレイヤー目線では使えないゴミなのは変わらないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:24:06

    ヨーゼフは転がってきた大岩からフリオニールを逃す為に
    リチャードは地獄から復活した皇帝からフリオニールを逃す為に命を落とすからな

    ちゃんと活躍してそら死んでも仕方ないって死にかたなんよ

    なおミンウ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:30:52

    >>33

    確かにこういうふうに言われると火縄銃を活用した信長みたいな転換になるのか

    なお

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:46:07

    初期のFFは奇数番と偶数版でジョブシステムのストーリー性のターン制なイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:12:40

    >>36

    正直FF2は何よりシステムが尖ってる気はするよ

    あの時代に

    ・マスクパラメータとはいえ魔法干渉設定

    ・防御において回避率を重要視

    ・熟練度導入

    ・戦闘中の行動で成長が決まる

    はなかなかのもの

    この辺はFF3,4より先進的ですらある

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:16:48

    >>7

    よくクリアできたな

    ラスダンのデバフ祭り地獄だったのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:22:59

    なんか皇帝の攻撃でHPほぼ吸いつくされてキリないな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:05:54

    ラミアクイーンという逃走不可なザコ
    クアールとのコンビで数多のプレイヤーを葬る

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:39:28

    >>38

    もうひたすら戦うキャンセルしまくってHP欄の表記がバグりまくるくらい上げてたのは覚えてる

    多分だけど殺られる前に殺る戦法で駆け抜けて皇帝とはブラッドソードを使って戦ってたんじゃねーかな?

    当時は理由もわかならないままなんか強い!名前もカッコイイ!で使ってた気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:50:36

    ゴードンとかいうヘタレのせいで余計にやること増えたのは許せん

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:26:16

    >>41

    ブラッドソードってダメージ分HP吸い取るんだったけか強力だったけど対アンデッドだと逆にHP吸い取られて初見で死にかけた記憶があるそれまでイケイケだったからメッチャビビった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています