Vジャンプ版キン肉マンⅡ世のラストボスです

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:11:30

    (万太郎と戦うから)通してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:23:19

    月刊+少年誌だからギスギス感控えめで良かったよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:43:19

    モチVSタコで肉史上でもかなりグロイ技やってたタコが最終的に味方にいるの笑うんだよな
    初代の頃からオリンピックでは食品系超人は競技中によく死ぬから全然いいんだが見た目がやべえ
    でも天タコルズ好きな超人

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:51:54

    フィオナかわいいよね
    アプリでやたらと数が多くて笑うんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:55:21

    >>4

    金髪かと思ったらピンクだったのか……

    なんか漫画よりかわいく見える

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:01:45

    全体的にみんな性格が良い子になってるからケビンも凄い丸いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:03:39

    あれ、Vジャンプ版って死魔王と麒麟男が戦ってた気がしたんだけどあいつらラスボスじゃないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:07:47

    >>7

    確か中盤にd.M.p勢力を倒したんじゃなかったっけ

    終盤はオリンピックになって決勝やって最終回だったような

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:09:53

    >>6

    Vジャンのケビン初登場は更生施設から出てきたところだからな

    自首して自主的に更生してる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:14:10

    Vジャンだからもう少年誌というか児童誌なので基本的にキャラがすごい丸い
    とはいえグロ死は起きるのだが

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:17:07

    このVジャンプ版の担当が大御所化したゆでにも物怖じせずに色々指摘してくれたということで
    究極完結後にゆでの指名で再び担当につくことになるという

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:17:51

    Vジャンのってジェイドの帽子が伸びるやつ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:27:06

    >>12

    そう。あの技ワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:53:52

    ちゃんと読んでたわけじゃないけどプリプリマンがとうとう出てきたのは見た覚えがある

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:09:32

    >>10

    トックなんか死に様もひどかったし

    餅超人とは言え死体に群がる観客たちも悍ましかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:20:17

    >>15

    旧作の頃からオリンピックだと食品超人が観客に食われてたが画力上がってるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:28:50

    トックは怒ると怖いけど基本お人好しで万太郎と仲良くなりそうな雰囲気があったから余計に衝撃的だった
    さらにやった張本人である天タコルズの方が万太郎に負けたあと(改心したとは言え)しばらくシレっと仲間入りみたいな感じで観戦してたのも

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:46:39

    Vジャンプ版は名作かもね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:51:02

    色々言われてる二世もオール超人総進撃はわりと普通に面白かったからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:24:26

    >>15

    でもこの倫理観は初代キン肉マンのゆで臭がしてちょっと安心する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています