- 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:20:26
- 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:21:11
どっちも、どっちも…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:28:30
シリアス多いギャグだと終盤の銀魂かな…
終わり良ければ全て良しってホントだったんだなぁ…と身をもって理解したよ - 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:28:57
後者がどんなもんかによるな
ワンピぐらい? - 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:30:46
ギャグ漫画でシリアスの方がきついかな…シリアス漫画でギャグは重い展開の清涼剤になってくれてスーときく
- 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:32:02
シリアスの多いギャグマンガだとまあ続けるの大変なんだろうな…ってなる
にしたって元から空気が変わりすぎると困惑するが - 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:32:39
シリアスの最中にギャグが挟まるの苦手だから後者かな…
日常シーンでギャグが挟まるならいいんだけど、戦闘シーンでのギャグは苦手
ワンピはちょいちょいあるから辛い - 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:32:39
シリアスとギャグの混在ってそんなに気になるものなの?
ヘルシングとか銀魂でそういった意見をよく見かけるんだけど - 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:32:44
ギャグ漫画に入るシリアスがキツい
ギャグオチの前振りならいけるけどフリが長すぎると嫌い
それなら最初からシリアスな漫画読むよ - 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:33:01
シリアス漫画にギャグがある事もギャグ漫画にシリアスがあるのも良いけどシリアスシーンで展開に関係ないギャグは入れないでくれ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:33:11
シリアス始まるとコメ蘭封鎖されるかぐや様
- 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:34:11
どっちの例も思い浮かぶけど
どっちも好きだからあげたくないぞ
話自体は好きだが、もっと明るめのスレタイにして立て直さない? - 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:38:48
気持ちはわかるけど自分で立てたほうが早いんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:40:37
銀魂みたいにちょくちょくシリアス入るぐらいがいいかな
攘夷四天王復活とかテンション上がったし
シリアスのギャグは振れ幅が大きすぎて見つけづらい
魔人ブウ編みたいな感じなら大好き - 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:41:56
なんでどっちが好き?じゃなくてどっちが嫌い?なんだよ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:42:57
どっちも好きだからわがんにゃい!!
- 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:44:13
どっちもどっちも!!(全ギレ)
- 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:53:53
一応嫌い!じゃなくて苦手?だろ!
- 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:57:04
この場合シリアスな笑いはどうカウントされますか!!
- 20二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:02:45
- 21二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:08:56
どんだけシリアス嫌いなんだよwww
- 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:11:49
個人的には前者は銀魂で後者は嘘喰いかな
前者のタイプはシリアスが上手くいかないと叩かれる一方で、後者はギャグが滑っててもリカバリーしやすい、もしくはそもそも人気出ないで即打ち切りなイメージがある
ぶっちゃけどっちのタイプも好きですねぇ - 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:12:27
スイッチオフ「許された?」
- 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:17:36
彼岸島はどっちに当てはまりますかね…?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:48:40
彼岸島は彼岸島だな
- 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:49:49
ゴールデンカムイかな?
- 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:53:57
前者はNG
後者は嬉しい - 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:58:38
たぶん後者の方が好き
あと千年狐やハイパーインフレーションみたいなギャグとシリアスが入り混じっててどっちがメインとも言いづらい感じのやつが1番好き