リリスさん とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:13:06

    カムイの妹

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:19:35

    直球ぅ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:21:19

    リリスさん…?
    リリスさん、リリスさん…っ!
    うっ…うわあああああ……っ!!!
    リリスさーーーーんっ!!!!
    どうしてです…!
    どうしてリリスさんが、
    死なないといけないんですか…!
    こんな闘いに、
    意味はあるのですか…?
    私は今まで、何のために…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:21:23

    なお本編では一切語られない模様
    お前ら何しにきたんだ覚醒三人組…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:23:10

    >>4

    あの三人じゃなきゃ駄目だった理由もわからないしな

    メタ的には覚醒人気投票の子世代上位3名って理由なんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:23:39

    >>4

    オーディンの剣レベルもそうだけど

    アシュラの暗器レベルを上げてて欲しかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:48:25

    リリスさん

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:55:07

    >>3

    なんかカムイ滅茶苦茶悲しんでるけど…私の感情は↓

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:56:41

    イマイチ理解してない
    父親が人の姿の時に出来たのがカムイで竜の姿の時に出来たのがリリスなんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:08:23

    >>8

    クリムゾンもそんなだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:28:11

    牛乳を瓶ごと食べる竜

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:29:34

    >>4

    どうせならルキナやルフレ呼べばよかったのに

    特に何もしてねぇじゃんあの3人

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:32:27

    あの3人って覚醒世界でもそうだが歴史改変する際には別に必要ないんよな
    ほぼルキナ1人で行ってるし、その方面で超有能なルキナ連れてこいよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:39:15

    >>9

    ハイドラが狂う前に自身の心を切り離したけど記憶を上手く引き継げなかったのがハイドラの分身体でカムイの父

    リリスの父は狂ったハイドラ本体の方

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:49:44

    リリスが実妹ってのは本編で明かすべきだったと思う…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:55:04

    初めてやったfeでパルレでニチャニチャしてたからストーリーが酷評されてるの知ってショックだった
    もう一度やり直したら確かに褒められたもんではなかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:48:27

    覚醒の後だから売れただけでぶっちゃけ駄.作だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:50:05

    今まで色んなゲームやってきたけど物語の真相がDLCやらないとわからないってのはやっぱりダメだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:53:43

    キャラクタとパルレだけで自分の中ではお釣りが来たからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:54:00

    シナリオがアレなだけでマップやらUIやらキャラデザと声優はいいだろ
    受動的に楽しむ小説やら漫画だったらクソだったけどゲーム部分はいい出来だよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:55:46

    話は色々突っ込みどころあるけど普通に売れてるしキャラも人気あるから成功してる

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:55:57

    まあシナリオはアレだったけどSRPG部分(特に暗夜)は出来も良いしここから風花雪月に繋がったからやった意味はある
    もしリメイクするなら絶対シナリオ変えてくれ(願い)

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:01:30

    >>18

    まあ主人公周りの真相が明かされないゲームだってあるしまだマシかな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:04:11

    DLCで真相発覚の是非はともかく、なんだかんだ2国を和解させて黒幕に挑む展開はすごいカタルシスあって好きよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:21:20

    ゲームは歴代最高
    シナリオは歴代最低
    ってのが俺のif(というか暗夜)に対する評価

    今でも暗夜ルナはやりたくなる歯応えがある

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:29:52

    >>3

    何回見ても酷すぎる台詞回しで笑っちまう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:36:35

    シナリオもテキスト部分だけ見るとひでぇんだけど苦労してマップクリアして音楽聴きながらだとわりと感動するからBGMは偉大

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:38:05

    星竜モローとかいうリリスの台詞からしか存在が確認出来ない始祖竜

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:46:14

    透魔では生き残ってるのに特に出番はないリリスさん
    透魔王国に戻ったんなら真の力と真相話せるやろがい!

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:18:49

    >>20

    ストーリーは二の次三の次でゲーム性を最優先しろっていう任天堂イズム的には正解なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:20:27

    1番なんか死んだ…なのはうっかりストーリー飛ばして進めてたら知らん間にロストしていたスズカゼだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:15:54

    >>30

    マリオとかカービィとかもストーリーなんか気にしないしな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:41:47

    秒でif反省会スレに変化するリリスに悲しき過去…

    リリうわ好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:44:22

    >>33

    リリスそのもの語るのにDLCとリリうわぐらいしか話題がないくらいに影薄いし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:45:27

    >>31

    このせいで白夜編だと結婚する前にわざわざスズカゼとベタベタしないといけなくなるから正直めんどい

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:57:35

    >>3

    よりによって早く終われよ……となる撤退戦&カムイの完全なミスなのが草あとオープニングででかでかと出たゴーレムくんの出番は対戦を除けばこれで終わりという

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:58:17

    >>31

    カムイの未来占って死んだおっさんは名前忘れたけどなんか死んだランキング一位だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:00:23

    ストーリーと無理やりすぎる子供は色々言われやすいなんだよ時間の流れが違う世界ってそんな10年以上時間の差異が出てるならもはや父親母親は親ではなく自分を産んだだけの人で育ててくれた人の方が好きになるはずなのに基本的に親への好感度MAXでそういう話誰もしねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:11:40

    >>37

    虹の賢者かイザナかどっちだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:52:07

    生存させてもストーリーからまないのなんでなん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:55:25

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:34:34

    そういやもうすぐeショップ閉じるからこれからFE ifやる酔狂がいたら透魔は買っとけよ

    来年以降?知らん

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:34:59

    覚醒の子世代は上手く調理出来たのにifの子世代は本当にどうしてこうなったしな感じの実装だからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:36:53

    透魔のストーリーにおいてはなんも言及しないで神殿で飯食ってる方がおかしいよな……

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:39:21

    >>42

    ゲーム部分は良いんだから別にそこまで酔狂じゃないだろ!

    シナリオに期待するってんならまぁ酔狂だけど…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:42:09

    暗夜のお父さんがいきなり出てきてラスボスにパックンされるとこシュール過ぎて好き、覚醒で全然死なねぇじゃん!とか言われた反作用で無理やり人殺そうとしてる感

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:43:40

    >>45

    いやFEやりたいならSwitch風花あるしもうすぐ新作出るしで今から3dsのifやるよ!は中々酔狂じゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:46:23

    ifは戦略ゲーとしてふつうに面白いから風花雪月と差別化できてるよそれにエコーズ除けば最新作だしある意味だと手を出しやすいかも

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:52:13

    >>43

    元々ifに子世代システムを実装する予定はなかったんだけど

    覚醒でそれが受けたから任天堂の方からifにも入れてくれって要望を出されたらしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:54:23

    捕虜厳選とパルレこっちにしか無いし…
    でもリリスさん撫で回して結婚したかった…

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:13:55

    透魔竜と星竜のハーフというやばい存在で強いんだから透魔限定で仲間になって欲しかったよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:33:59

    >>29

    残念ながら話さないのは父親への愛と恩なので……

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:37:22

    ifの子世代は
    ・ゲーム的に存在の必要がないし
    ・設定的にも無理矢理すぎてむしろお労しいことになってるし
    ・なんかもう論外
    なんだけど
    光に手を伸ばそうと闇へと進もうと狭間で敗れようと
    "全ての道の果て"のさらに先"在るべき道の果て"にはハイドラの憎しみも苦しみもなく確かに拓いた未来が広がっている
    という落とし所は正直めちゃくちゃ出来が良くて好きなんだ…!!

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:38:47

    なんだったら親の年齢越えちゃった子世代もいるのがなぁ…
    子どもながらに同情したわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:43:22

    ヒーローズでif子世代は
    はじめまして
    で統一されてるの良いよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:51:05

    >>38

    例えるなら生まれてすぐ孤児院に預けられた子供がたまに顔出すだけの人に普通はそこまで懐かないよなって話だもんな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:59:16

    男カムイにするとフローラとかの一部キャラ除いた親世代と結婚すると1組余って子供産まれないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:02:19

    >>26

    どうしてリリスさんが、死なないといけないんですか…!➡️どうしてだろう…

    こんな闘いに、意味はあるのですか…?➡️さあ…

    私は今まで、何のために…➡️さあ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:59:08

    >>47

    別に酔狂でもねぇな。最新作が過去作キャラ出るってことでそこらの原作触れようとする新規もいるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:32:33

    実際ストーリーで語られなかったし、別にこの子の設定丸ごと無くなっても困らんよな
    異界誘導装置みたいなもん

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:40:23

    >>30

    >>32

    必要以上に描写しなくて良い、設定は詰めなくても(多少ご都合主義やメタくても)良いってだけで

    if的な意味では無いと思うんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:28:41

    ストーリー追ってるだけでも割と引っかかる矛盾点がちょいちょいあるのもうん……

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:36:09

    >>62

    描写がクソ雑とか理屈の組み立てがおかしいとかそもそも構成に問題ない?とか演出が悪いとかはあるけど

    明確な矛盾点ってそんなにあったか

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:37:32

    血の繋がった白夜王国兄弟

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:42:38

    おいおい設定が矛盾してる作品なんてどのナンバリングも同じだろ?
    他のルートも矛盾だらけなのに紅花だけを設定矛盾だらけと貶す連中と同じエアプだな

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:53:08

    ストーリーは間違いなくアレだけどゲームとしては最高に楽しかったしミドリコちゃんと結婚できるし最高のゲーム

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:27:54

    令和の後継者ノートおばが出てきて「あぁISはいまだにストーリー書ける人間いないんだな・・・」ってなった
    エンゲージのストーリーに不安を覚えてる一因でもある

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:46:31

    >>67

    何それ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:19:29

    >>65

    良いストーリーの中ある多少の矛盾とくだらんストーリーの中にある矛盾ならくだらんストーリーの中にある矛盾の方が嫌やろそもそもストーリ自体半分コピペじゃねえかif

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:20:51

    まぁifはフェニックスモードの存在だけでおつり来るんで

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:21:37

    >>66

    自分が仕える主人がまだ成人してない娘と結婚しようとするスズカゼの気持ちにもなれ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:01:24

    コピペ云々って具体的にどこのこと言ってんの?
    アンチスレとかの奴真に受けて適当に言ってない?
    シナリオがひでえのは否定しないけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:02:48

    >>71

    このゲームにとうじょうするキャラクターはみんな18さいいじょうだからこづくりできます

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:04:22

    そもそも子世代みんな本来なら赤ん坊だから子世代に手を出すこと自体がアレなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:47:45

    >>64

    これのせいで血の繋がった家族か共に過ごした家族どちらを選ぶのかって大前提が崩れてるの本当に酷いと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:52:07

    白夜の印象が俯瞰的に見たら一時的に拉致してきただけのやつ(血の繋がりなし)なの草

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:54:04

    インビジブルキングダムのこと言ったら消えるとかいう序盤に兄弟説明できなかったとこ以外ほぼ存在し無いに等しい設定

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:56:38

    後、今やるとって話ではあるけど戦闘後、戦闘中もキャッキャしてる奴が多すぎて今戦争なんやぞ?となる
    これに関しては真面目に捉えた風花雪月がいたんと言えるかもしれんけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:04:04

    まぁそこは昔から戦場でイチャついてたりするゲームだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:04:56

    血縁に関しては結婚問題があるからとか…?
    なんで結婚出来ないんだってやっかむ層が出て来るだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:07:56

    一目惚れして所在不明のミコトと結婚したスメラギとスメラギが死んだ後に追放とかせずそのまま女王として統治させた国はアホもいいとこだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:15:28

    >>81

    透魔王族には人心を操る力があると思われる

    カムイの不思議な魅力とかな

    あとミコトの結界が国防の要なので追い出すことはできない

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:28:33

    >>81

    結局のところ、後妻の連れ子だからね…

    ミコトが良い人なのは伝わってきたけど、せめて摂政とか、リョウマとの共同統治とかに出来んかったのか

    その場合はカムイの白夜王族設定が早々に崩壊するから出来ないのかもしれんけど、そもそも血なんか繋がってないのだから歪だよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:27:59

    >>80

    白夜とは血が繋がってることにしてエフラムエイリークのペアエンドみたいにすればよかったのにな

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:32:11

    血は繋がってないし メンヘラに絡まれるしで白夜にいる価値無くねはて

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:45:55

    リリスは元々の天馬騎士設定で良かったと思う...

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:46:17

    >>75

    >>83

    そもそも連れ子設定だと、白夜兄妹の母方は誰の子?ってなるのがおかしいんだよな

    普通に兄弟で良かったのに………血縁の特別感を消すのは流石に酷いわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:13:44

    >>87

    兄姉は前妻の子

    カムイ連れ子

    弟妹はミコトとスメラギの子

    にするだけでもだいぶ印象違ったと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:29:22

    覚醒コラボクエストで白夜……?それ神話の話じゃんとかクロムが言ってたし近親婚も神話なら割と普通です!でゴリ押しして欲しかった

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:47:44

    3ルート作るために差分を最小限にしようとした弊害が随所に出てる面はあると思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:33:36

    未だに重力呪文で木をはやすの納得いかねぇいや重力で生物の身長が変わることは知ってるけどあんな急速に生える?そして木を生やすぐらいならそれ重力を相手に直にぶつければよくない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:54:02

    育成しやすさとマップの完成度とキャラデザ&戦闘モーションの秀逸さは天下一品なので未だにif周回してる
    職と支援次第ではあるが弱キャラでもちゃんと活躍できるつくりなのは本当にえらい

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:57:34

    >>91

    ブリュンヒルデは大地を司る魔導書だから…

    重力操作も生命の創造も力の一端

    レオンは重力繋がりかリンゴの木を生やしている

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:16:52

    >>90

    風花もストーリーラインが違うとはいえ戦場がルート共通だったり

    教会ルートと同盟ルートはほぼ同じような展開だったりやっぱ一つのゲームに複数のストーリーを組み込むのは難しいよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:20:05

    >>8

    そういや原作者同じか

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 12:32:50

    捕縛兵が割と楽しいのに透魔兵は捕まえられないの嫌い

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:25:27

    子世代要らんって主張もわかるけど白夜祭は良かったよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:26:55

    ifの職業って剣聖が一番強かったっけ?前作に比べて魔法職あんま強くないなと感じてたんだけどいかんせん当日厨房だから覚えてないわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:27:21

    >>66

    祖母をエリーゼにしたり出来るの最高に頭おかしい

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:31:59

    一応覚醒と違って近親婚は出来ないんだっけ?確かおじと姪とか結婚出来なくなってた気がする

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:33:36

    >>98

    強いのは弓聖だと思う

    剣聖も強いけど剣聖というよりリョウマが強いって感じ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:34:01

    FEHでも味方付近にワープするスキル持ってて納得しか無かったね…

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:47:15

    天馬武者とかダークファルコンとかでできる限りクラスの性別制限減らしたのはマジで偉いよ
    なんか風花で旧仕様に戻ってる…

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:49:57

    >>103

    魔女 シューター…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:51:02

    スレチ質問で申し訳ないんだが

    この前暗夜と白夜のパッケ版買ったんだけどぶっちゃけ両方のバージョン買うんじゃなくて片方+もう片方のDL版とインビジブルを買うのが正解だったりする?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:55:35

    >>105

    抜き差しの手間考えないならそれでいい

    中古で二本買った方が安いだろ多分

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:05:28

    >>101

    あーそういやそんな感じだったな

    白夜王子がなんか強すぎた記憶

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:08:08

    エビニキは敵集団に突っ込ませて放っといたら最終的に一人で立ってるとか普通にあるからな…

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:20:50

    エビニキは無双でもかなり強いのは笑ったわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:21:18

    >>98

    攻め手なら弓聖が最強だな

    総合的に強いのは上忍だと思う

    魔法狩り+デバフ付与+2射程削り全部こなせる

    攻略に不可欠という意味ではジェネラル(というかエルフィとブノワ自体?)

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:20:47

    暗夜だとドラゴンマスターがやたら強かった記憶が

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:33:57

    >>104

    できる限りって書いてあるやん

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 02:22:04

    >>101

    リョウマがと言うより雷神刀と侍の噛み合いが強い清流の一撃 や流星で防陣ゲージ貯め終わったり

    死線 剣の達人火力上げれるし

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 05:09:48

    >>15

    そこ明かしちゃうと

    「血の繋がった(繋がってない)きょうだいである白夜」のコンセプトが早々に崩れてしまって


    血は繋がってないがきょうだいとして暮らした暗夜

    vs

    血が繋がっているが主従として暮らした青金魚

    vs

    幼少期を共に過ごした白夜


    というよくわからないがたぶんドロドロの戦いになってしまうんだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:27:24

    リョウマvsマークスを見てこれ余程運良くないと勝てないな……となるのはあるあるだと思うレオンとタクミもだいぶ怪しいけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:28:47

    >>100

    ギュンターとカムイはだいぶ近かったはず透魔限定かもしれないけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:30:38

    リリスさんはfehのイラストすごい可愛いと思う
    あと水着マニキの浮き輪になってるのがなんか草

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:56:11

    >>116

    ギュンターに関しては中身にハイドラが入っただけで肉体的には問題ないでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:59:05

    カムイがシグレの妹と結婚して生まれるカンナとシグレは結婚できなくて、
    カムイとシグレが結婚して生まれるカンナはシグレの妹とは結婚できないんだっけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:03:02

    >>13

    逆に居ても居なくてもあんまり話変わらなそうな方がタイムパラドックスに誤魔化しが効くとかかもよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:58:18

    >>4

    オーディンに関しては魔法職になれって言われた前作対して物理職になれってなる調整はどうなんですかねぇ…

    もしかしてダークナイトにさせろと?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています