【グラブル】ファルシュという男

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:43:56

    良すぎた…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:47:34

    刺さる人には刺さりまくるなこの人……

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:48:06

    めっちゃ好きだけど船には乗らないで欲しい まぁ乗る理由もないが

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:48:20

    いいよね……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:55:49

    旧もぐら座と演劇すれば人生"良い"方向に行ったはずなのに、それを蹴って新もぐら座とクソみたいな演劇したの最高にカッコいいよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:56:48

    ネガティブなのにジメジメしてないんよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:07:36

    >>6

    本質的にはぐれ者であることを肯定したい人だから言うほど本気で僻んでるわけでもないというかね


    旧もぐら座は当たり前のようにはぐれ者であることを脱却すべきだと思ってるからどうしてもそこのとこで決別せざるを得なかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:10:02

    日陰にいるはぐれ者だけど、かといってそれを悲観してるわけじゃなく肯定的であるし
    日向に行きたくもない

    陰キャの理想像の一つ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:11:04

    天司3人を同時に罠にはめることができる一般男性

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:17:45

    >>7

    ラファエルの人参の基準の話から来てるこのセリフ好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:19:23

    好きで日向にいるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:25:43

    >>11

    好きで日向にいるのは良い、でも日陰の人間に日向に出るべき!って応援するのが正しいとは限らない

    ウリエルはヒナタ人間だけどミカエルにそういうのを強いたりしないで支え続けたのが旧もぐら座達と違う点だった

    ウリエルまじオカン

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:27:40

    初手カレーライス混ぜ混ぜは許されない

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:27:58

    >>12

    しかしねぇ…シチューにご飯は…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:29:29

    >>11

    好きで日向にいるんだよが認められるなら好きで日陰にいるんだよも認めようというか

    生きやすいところで生きていこうぜみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:30:52

    今回の話晩年のアカギみたいで好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:32:06

    >>14

    シチューにはご飯だろ!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:33:01

    声優さんの演技が本当に良かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:33:27

    シチューにご飯はメーカーも推奨してる食い方やし

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:37:42

    まぁたまにパンに浮気するんすけどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:41:04

    シテューに味噌はなかなか意外な発想だった
    味噌ラーメン考えたら合わないわけはないよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:55:58

    セリフ回しが滅茶苦茶面白いし、親友たちと離れたくないよ〜、でも親友たちの夢の邪魔にはなりたくないよ〜って泣くくだりとか一緒に悲しくなったわ
    先々月のスイクズレヒトデナシに続いて声優の演技がすごい良かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:02:47

    号泣するシーン良いよね…もぐら座と一緒にいる時間が心から好きだったんだなってなって切なくなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:05:30

    胃がキリキリするシーンだったのに人間俺だけぇ!?で笑ってしまった

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:10:20

    ファルシュくん
    匿名で文章を送るならいいところがあるんだが紹介しようか?
    (元王族でリア充だけど)日陰で活動する著名な劇作家が知り合いにいるんだ
    サオウって名前なんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:11:04

    >>25

    うーん、オイラそいつに心当たりがあるぜ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:06:33

    シナリオもそうだけどとにかく演技が良かったよ
    台詞の緩急とか息継ぎとかの部分がまぁ良くてね……舞台役者ってすげえんだな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 06:29:03

    もぐらであることを貫いたから賞賛なんてされないってオチまで含め最高だった
    これで周囲から見直されちゃったら結局日陰こそスターダムなんてファルシュの意志とは別方向に吹っ飛んじゃうし
    陰キャモノかくあるべしって理想的なシナリオだった

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 07:49:12

    おはようございますって挨拶だけ何でございます付けるの?って謎にわかるぅ〜、どうせ敬意払うなら夜が良いよって返し好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:33:08

    >>28

    人から褒められるべきことしてないから当然の評価なんだけど、ご都合主義みたいにせずちゃんと描き切ったの素晴らしいわ

    その上でみんな満足して笑ってるのが最高

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:34:03

    >>21

    実は割と隠し味としてはよくあるんだシチューに味噌

    レシピもかなり豊富

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:00:24

    >>9

    とんでもない実績で笑う

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:01:01

    演劇で本気で指導する時も叱ったりしないし、それでいて「これはこういう場面だよ?本当に理解して役を出来てる?」って指導して真面目なのが伝わるの良い

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:03:44

    親弘さん自体舞台役者ずっとやってきた声優さんだからバッチリだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:08:47

    >>28

    それで、昔の仲間と一緒に舞台に上がって再び栄光の座に返り咲けました! めでたしめでたし!

    ってなったら、それこそ何のためにかつて仲間と決別したのかわからないもんな

    ボロクソな結末のようだけど、あれが一番の正解だったんだと思うよ、誰にとっても

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:10:05

    >>25

    あいつらなら、最後に新もぐら座の演じた三文芝居でもきっと喜んで見てくれるだろうなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:10:51

    >>3

    そこは大丈夫だと思うんだよね、カッタクリさんとかだって古参ネームドだけど船に乗ったりしてないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:11:06

    新モグラも最後の方はサリエルとかかなり演技自然だったし、
    実はいうほどクオリティ自体は高くもないが特別低くもないんじゃない? 劇団最上位組の旧モグラの直後に
    あんな好き放題突然観客目線だと意味不明なやりとりして旧モグラの劇打ち消して始めたマイナスありきだとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:12:58

    >>7

    ファルシュ以外の3人は、今は日陰者だけどいずれビッグになってスポットライトを浴びてやるぜ! って言ってみればすごい健全な夢を持って下積みやってたわけだけど

    ファルシュは、日陰者のままだっていいじゃないか! スポットライトを浴びることだけが人生の答えじゃないんだ! って考えだから

    もしそのまま一緒にいても、きっとどこかで決別はせざるを得なかっただろうしなあ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:13:33

    >>38

    サリエルのアドリブはめちゃくちゃ良かった…

    声も穏やかに感情籠ってるし、感動したわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:14:18

    >>38

    あの年寄りの演劇通も、「お前ら酒場の時に観客の期待に答えろと言ったの忘れたのか!」って怒ってたからな

    ポイントはその辺りなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 05:55:22

    >>41

    20年前にどハマりしてた劇団が帰ってきたって聞いてあんなの見せられたらそりゃブチ切れる

    だがそれがいい

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 06:36:43

    >>39

    多分最初は皆同じ、日陰で寄り添うことが目的だった筈なんだよ

    でもファルシュの才能が抜きんでていたから一緒にいる為に上を目指したくなり、日の当たる舞台は付加価値だった筈


    でも抜きんでていたが故学ぶ必要を感じてないファルシュは日陰に留まるしかなかったんだなぁ

    日陰にいた子供たちに居場所の選択を迫るのはどっちの立場でも酷だったろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:02:08

    >>39

    だから日陰者同士で管巻いてワイワイやってるだけで楽しかったあの頃の3人の代替品を選ぶ必要があったんですね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:08:29

    ファルシュさん陰の者だけど頭良い感じだから、自分が今何やってるかとか自分が何やりたいのかとか色々分かってたんだろうなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:19:28

    演劇がちゃんと下手くそなのも良かったわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:35:11

    3単引いて天司3枚抜きした男

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:30:14

    これ、ややこしいのがファルシュは演劇そのものは結構好きだけどそれが一番じゃなくて
    仲間同士でワイワイやるのが一番で、更にいうと演劇は好きでも別にそれで有名になるとか、
    上を目指すとか名誉欲や演技を通じて云々とか一切興味ないことなんだよね

    ぶっちゃけ金稼ぐ上でも演劇自体はそれなりに思い入れあるので
    普通にそこそこ程度の舞台に所属するなり、適時雇われ助っ人枠で手軽に金稼げただろうに
    日雇いのアルバイトしか選択してない辺り良くも悪くもこじらせている

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:13:48

    後の三人は自分たちの演劇が世間に認められれば、それでファルシュも報われるという風に言うなればわりとまっとうな向上心を持ってた感じだったけど
    ファルシュって演劇だけじゃなくて生きること自体が不器用な感じだな。たぶんそれがファルシュの最大の魅力なんだと思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:32:31

    今回のファルシュは幸せながらに停滞こそしてる終わり方だけど
    新たな一歩は踏み出したし、エピローグでその一歩の幸せは約束されているハッピーエンドなのが爽やかでよかったね
    ジメっとしてるけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:02:53

    もぐらはもぐらのままオチだったのに読後感むっちゃいいよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:11:37

    今までにはない何かじんわーりくるイベントだった

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:08:56

    なんだか知らんけどちょいちょいウルウル来たんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:12:07

    このシナリオでいうシチューってビーフシチューとかのことでクリームシチューじゃないよな?俺はクリームシチューおかずにご飯食うから違うやん…ってなった

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:20:31

    アズがお皿が真っ白だねぇ~って言ってるから多分クリームシチューじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:44:13

    米はないって言ってるけど混ぜてチーズかけて焼いたらドリアやんと思ってるのでアリ
    だけど多分そう言ったらバシリカされる

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:52

    >>50

    今まで20年間、トラウマと思い出こじらせすぎて演劇の仕事すら

    頑なにしなかったのに20年ぶりに脚本限定とはいえやり始めたからね……

    日陰モノであることは貫いたが、それとは別に過度にこじらせていた所はキッチリ

    今回で長年言えなかったこと旧モグラたちに言えたり、出会いとかでスッキリした感じ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:33:38

    陰キャは陰キャでいいんだって、それで生きていけるならそれでもいいんだって肯定されてるみたいですっごく心にくるシナリオだったなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:27:55

    金カムを漫画しか見てないせいで杉元と同じ声優なのかこの人…って困惑する

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:40:39

    アジュもすげー切ないんだよな…このシーン辛すぎた
    気遣ってくれる周りに余計な心配させたくなくて生活の不満も愚痴れないっていう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:42:32

    ストーリーの雰囲気が小説読んでるような感じで好き
    心理描写がすっごく丁寧

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:36:40

    ファルシュがHPいくつでも昏睡が効かないの、板の上での役者の矜持みたいなものを感じて勝手に好きになっている

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:41:24

    ファルシュ...お前船乗れ
    いや...むしろ乗って欲しくないな...ファルシュはそういうことしない

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:26:30

    そもそもファルシュはどこかに行きたいわけでも何かを求めているわけでもないから船に乗る理由がないっていう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:10:49

    ファルシュ実装されんかなー

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:41:30

    旧もぐら座の面々がモブグラだったのが残念にも思ったけど
    むしろあれ以上掘り下げちゃうと
    「ファルシュは俺たちとは違う本物の天才なんだ」
    「ファルシュに並び立てる人間にならないといけない」
    みたいな部分をファルシュが蹴り飛ばすような形が出てきちゃって
    後味が悪くなるからあれくらいでいいんだと思った

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:52:03

    旧モグラ座にも最後はちゃんとファルシュの望みを伝わってたところがホント良かった
    ストーリー後は時折一緒に飲んでて欲しいけどどんなやり取りするのか思いつかんね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:54:22

    旧もぐら座にはかつての自分たちの姿が映ってたのかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:57:11

    ファルシュが一番うまかったからこそ起きたすれ違いと言うか
    彼らも自分の芸が評価されたし、ファルシュに追いついてもっと伸びたい
    自分たちが好きな演劇してのし上がりたい……と、まともだからね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:24:18

    >>59

    なんか聞き覚えがあると思ってたけど杉元の中の人か!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:25:20

    すげえ言われてみれば声同じだ
    全然気付かなかった
    すげえ演技うめえええええ役作りすげえええええ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 02:33:36

    金や名誉を、自己顕示欲などがなさすぎるのでガチなモグラだからな……
    後、何気に旧モグラメンバーは周りがヒナタ強要してくるのは嫌だが、
    自分の気分や選択で所謂立ち上がる行動をする事は否定してない(だから、自分から色々動いているのはダブスタでも裏切りでも何でもない)
    が、ファルシュが筋金入りすぎた

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 05:51:10

    >>31

    シチューじゃないけどボルシチにミソは適量なら良い隠し味ってフルメタ関係で聞いたな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 07:40:22

    一番最初役者の仮面を被った犯罪者だとか言ってごめん

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:40:58

    >>47

    天司ピックアップガチャやったんやろなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 02:35:02

    地味なポイントだけど、ハルマルがジェイドのことを気にかけてくれてたのもうれしい。
    俺レンジャーサインが大好きなんだ。ライター一緒なのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています