ハクリューベースの進化が欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:13:19

    ストライクが原型かなり残した進化貰えたしハクリューもそういうの欲しいなとか最近思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:15:05

    600属リージョンはヌメが貰えたから有り得なくはないラインか

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:16:16

    見た目的にフェアリードラゴン複合かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:18:15

    ハクリューって可愛いだけじゃなくてなんか美しさみたいなものを感じてたからカイリューになった時あれ?ってなった
    カイリュー可愛いけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:19:31

    ハクリュー綺麗だよね
    世代だからカイリューも好きだけど旅パではハクリューのまま入れてたわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:21:27

    カイリューやハッサムもかなり好きだけど、それはそれとして原型無くなりすぎって気持ちもあったからな 

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:45:57

    優遇度は高い方だし普通に現実的なラインな気はしてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:46:04

    ストライク→ハッサムは実質リージョンみたいなものだしまた毛色が違わない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:15:34

    妖龍
    水龍 

    候補この辺りか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:19:31

    >>9

    名前はそのまんまスイリューでいけそうだな

    水竜はキングドラやウオノラゴンと被るが

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:23:22

    カイリューカレーパンほんと好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:24:27

    >>11

    カレーパン食べてるカイリュー思い浮かんで和んだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:27:24

    頭に生えてる羽も謎の石も進化すると跡形もなくなるもんな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:31:23

    ガセ・メガシンカにハクリュー寄りのデザインあったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:32:48

    >>14

    メガカイリキーで笑っちまった

    なんだこの無駄な神聖さ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:46:20

    最初は進化レベル高めだからストーリークリアまで
    進化レベルに達してなくてカイリューをどうやって手に入れるのか
    分からなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:49:17

    ミニリュウ→ハクリューで進化系としての洗練度はある意味完成されてるからカイリューへの進化みたいな大胆な変化になったんだろうな
    ハクリューから同系統へのブラッシュアップって自分の頭では想像がつかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:00:26

    初代β版は体が白く正に"白竜"

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:03:59
  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:05:27

    ハクリューはエロいし神々しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:16:18

    ミニリュウの赤ちゃんっぽさ見ると目の丸い感じは残ってるしミニリュウから
    いきなりカイリューだと初見からそれっぽい~ってなってそう
    ハクリューで一回シュっとした破壊力が高すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:15:42

    めざめいし進化が似合いそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:48:30

    レベルアップだとカイリュー、新しく登場した道具(りゅうの〇〇みたいな)だと別の進化をするとかは見てみたい

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:56:11

    ミニリュウかわいい ハクリューうつくしい カイリューかわあい
    だから寧ろハクリューが浮いてるんだよな
    ミニリュウからカイリューだったら多分違和感ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:43:42

    ミニリュウハクリューとカイリューのデザインした人は違うんだから違和感ある方が普通でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:58:59

    >>25

    初めて聞いた…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:03:53

    妖龍でAとCを入れ替えたような種族値してると嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:43:15

    AC入れ替えで素早さはカイリューと同速かちょっと前後するか 
    特性はまた変わるかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:45:37

    ミロカロスになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:50:26

    >>11

    だいしゅきホールドの人相変わらずワードセンスあるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:21:27

    初代ドットだと、わりとカイリューの身体も長めなところに手足が生えてきたって感じで顔の形も合わせてそれなりに面影はあるんだけどもね
    イラスト化で一気に別生物な感じになった感じする

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:24:12

    >>29

    一応ゲーフリも構想あるけどミロカロスとかジャローダとのデザイン面の差別化悩んでるってのはありそう 

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:25:41

    特殊版カイリューみたいになるのはいいんだけどしんそくも竜舞も実質ないと思うと微妙そう

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:27:44

    >>17

    デザイナーがそもそも別だしな→ミニリュウ・ハクリュウとカイリュー


    カイリューのドット打った人もハクリュウの進化系にされるとは思って見なかったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:33:53

    ピカチュウリザードンに追加ブイズらをデザインした人がミニリュウハクリューでミュウの人がカイリューなんだよな
    どっちもガチガチのレジェンド

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:35:51

    >>35

    ミニリュウとハクリューって西田さんなん!?

    って思ったけど初代はドットからイラストだからまた違う?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 03:05:08

    なんなら今回野生のテラスタルハクリュー見かけた時に分岐進化ワンチャンある!?とか思った
    なかったけど

    初代600族だしギリギリあり得なくはないラインだからいつまで経っても未練が断ち切れない…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:47:23

    カレーパンおいしいです より
    ぼうけんたのしい って顔してる(ムーミン並感

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:49:20

    >>12

    カレーパン食ったら物によるけど宇宙救えるからな、そりゃ美味しくいただくよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:22:19

    ハクリューって既にほとんど完成されたデザインじみてるからな
    素直に長くなって多少装飾つけても微妙な反応されそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:47:26

    天候操る力がオミットされてるからそっち方面で進化してほしいな
    テンリュウとかそんな感じの名前で

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:47:51

    デザイナーが違うって突っ込まれても見れば何となくわかるよ…それにしても方向性とか色とか違いすぎない?って話なんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:18:30

    >>42

    ぶっちゃけデザイナーが違うとかゲームやる側からすればいやそんなん言い訳にされても知らんし…案件だからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:22:41

    >>41

    テンリュー良いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています