- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:21:24
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:26:50
すれ違いは最悪サブロム用意すればいいけど配信系は辛いよな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:28:50
ポケモンなんか初代から配信受け取らないと正規ではコンプ不可だぜ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:03:27
今販売されてるものが売れることが1番で10年後プレイするやつのこととか知らんし……
- 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:06:47
任天堂から新ハードの新機能は積極的に使ってくれたらお金あげるでってプッシュされるんやで
だから3DSの初期とか無駄な3D機能をアリバイ的に搭載してるタイトルがいっぱいある - 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:07:11
まあ悲しい話だけどこれだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:11:55
円堂守伝説は追加要素がすれ違いで開放だから辛い、ds2台あればいけはするが
- 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:19:13
ご当地スキルは許さんぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:25:26
しゃーないイルルカはspで頑張れ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:30:46
まぁ、それが売りだったからしゃーない
そういう系は諦めろん - 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:40:38
ご当地スキルみたいなの全然集まらんかった
有用なのもあるとかないとか… - 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:42:03
中古、仮に新品だとしてもメーカーの利益にならない時期に買う客のことなんて知らんもんなあ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:43:04
- 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:58:26
ポケモンの映画配信みたいなのは正規入手だとROM買い漁る以外ないからなぁ
しかも昔だと改造とか多いし - 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:04:52
一応Wiimmfiという代替サーバーを利用すれば現在でも対応ソフトのWiFi通信要素を解禁出来る
まぁ、自己責任だけど - 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:08:08
シリーズ化とか後に繋がるのは予約数だからねぇ
ジワ売れ系は累計がよっぽどの数にならないと評価してもらえない - 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:17:47
アイテム収集系で攻略本のパスワード入れればいつでも受け取れるようになってたけど、
サーバー側がネット通信廃止したので、受け取れなくなったのはあったな
一番良いのは、その時になったら本体にデータはあるんだから、オフライン入力だけ手に入るようでも解放してくれることだけど、
通信廃止になる頃にはすでにメーカー側もゲームから撤退してたり開発側いなくなってたりで動きがないんだよな - 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:15:27
DQMJ3Pだけは今からでも行ける
ネットサービス終了したら?
ドンマイ… - 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:32:38
3DSもWiiUももうじきストア終了だもんなあ
WiiやDSの時もだったけど任天堂って古いサービスに関してはわりとシビアなんだよな…
せめてFEifみたいなDLCが重要なものの販売とかは維持してくれんものか - 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:03:45
いうほどWi-Fiスポットでのダウンロード限定って予約数に繋がるか?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:24:07
ここはPS3やVitaのストア終了を撤回して未だに継続してるソニー見習って欲しい