幻の展開"本編に出てくるべきだったキャラ"として

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:30:00

    BLEACH小説読者からお墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:31:11

    行けーッ
    クソみたいな貴族の子孫!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:31:47
  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:32:11

    時灘やん、星は見えとん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:32:45

    こいつ一人出てくるだけで今まで敵が攻め込んできた理由が全部分かるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:33:06

    >>4

    ワシめっちゃ雲の上やし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:33:09

    >>4

    すいません"私自身が雲"なんですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:33:50

    >>6

    >>7

    おっ反応があった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:33:54

    クズの一族だったから開き直ってクズを楽しんでたのは好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:34:16
  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:34:18

    蛆虫を越えた蛆虫
    この評価でもまだマイルドな気がしてくるんだよね すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:35:12

    >>5

    完現術師たちの動機もイケるしな ヌッ


    当時の読者からしたら「死神」と言われて思い浮かべるのは「護廷」の連中だから銀城たちの動機が理解できないんだよーッ!師匠野郎っ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:36:08

    はいっ クズみたいな世界確定
    ブッ自分もクズになります

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:36:46

    どうして消失編あたりで出てこなかったの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:37:11

    そうかあなたはまだ星を見た事が無いんだね
    かわいそ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:37:52

    なんなその"死神の罪"って?
    本編読んでてもワシ知らんで!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:38:04

    >>15

    殺す…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:39:29

    >>14

    なんでって…

    なんでや?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:41:09

    >>18

    あまりにも人気が蛆虫だったのでとっとと終わらせた

    それが消失編です

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:41:20

    >>12

    実際あの時は標的が浮竹だからその認識で間違いないんだ

    なら尚のこと時灘出して誤解を解くべきだろクボタイトップ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:44:43

    元死神代行は一護から力を奪い復讐を果たそうと目論んでいたがそいつがチョコラテだったがために護廷と衝突することとなりそのまま復讐相手の貴族に何もできず死んだ…
    ハッキリ言って選択ミスとしては最悪の部類に入る

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:46:23

    >>5

    死神の罪が理由で藍染、銀城、ユーハバッハがゴッゴッゴッしてくる…


    ある意味"全ての元凶"だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:48:48

    もしかして…
    護廷十三隊は貴族と歴史のせいで割を食いまくってるんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:49:33

    >>21

    マジであそこで護廷と衝突するメリットが何もないんだよね

    ひどくいな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:52:25

    死神の罪は霊王を世界の贄とした所にあるッ

    全ての元凶は"お前(綱彌代家)"だッ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:54:10

    ◇言葉の意味が変わる…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:55:27

    アニメで出番よこせ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:55:59

    幻の展開ッテナンダ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:57:20

    >>25

    綱彌代「私を恨むのは筋違いだぞ、確かに霊王を不意打ちして封印したがその後に力を削ぐ為に身体の部位を奪ったのは他の四家(志波以外)もやってる」

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:32:28

    最後まで時灘の善性を信じてた浮竹や歌匡に心がささくれてたのは笑ったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:48:08

    成田 ダメだろ 原作の超重要人物をスピンオフ小説で処理しちゃったら
    すみません ちょっとやりすぎました
    でも僕はまだ久保帯人先生が公にしていない設定の半分も出していないんです

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:51:25

    >>6 >>7

    でもね 私は星よりも雲の方が好きなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:13:00

    >>31

    怒らないで下さいね 設定はちゃんと考えてる癖に本編じゃ半分も出さ無いどころか、殆ど表に出さないじゃねぇかよ えーっ

    だから原作も打ち切り食らって、駆け足で終わったんだよね

    酷く無い?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:14:43

    >>33

    待てよ アニメで師匠が全面的ストーリーの補完をしてるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:17:26

    >>34

    何で本編でやらなかったの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:17:36

    >>33

    別に打ち切りではないと思われるが…

    プリングルズ編の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:35:23

    全ての元凶感を出しつつも実際はコイツは見ていただけや未遂の悪事の方が多く
    『本編キャラを実は外伝のぽっと出キャラが裏で操ってました』みたいな感じにしないようにする配慮は好感が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:38:03

    >>25

    家丸ごと蛆虫の巣なんだよね


    おそらく早く族滅するべきだと思われるが・・・

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:55:36

    >>38

    待てよ族滅したら四十六室の決定を覆すための頭数が足りなくなるんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:17:16

    >>19

    でも出したら少しは復権したのではないだろうか?

    そう思うのが僕です


    正直謎や不可解なことが多くて当時読んでいて消化不良感凄いのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています