- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:54:10
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:56:05
新着ってなろうのサイトの新着?レスの新着じゃなく?
後者だった場合のために念のため貼っておく
こちら魔王城居住区化最前線異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 冒険 男主人公 勇者 群像劇 ダンジョン シリアス ファンタジー 異世界 女主人公 中世 集英社小説大賞2ncode.syosetu.com - 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:58:56ゼロコンマ8桁が激動 〜転生した俺、ゲーム世界で小数点以下が見えます。R15 異世界転生 冒険 ラブコメ 男主人公 成り上がり コミカル ファンタジー擬態SF シリアス はずれスキル チート ゲーム 長編 ファンタジー 会社員無双ncode.syosetu.com
新着から漁ってきた1作目
まずこれを読む
どうやら小数点以下が見えるスキルらしい
スキルレベルが0.00002とかでも読み取れるけど他の人は1にならないとスキルを持ってないとわからないという絶妙に微妙なスキルらしい
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:08:38
いきなりハードル高いな…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:13:32
途中まで読んだ限りだと小数点以下を読むこと商品の仕分け業をしたり、タオルでぺしぺしスライム叩いて小数点以下のスキルレベル上げをしたりとしょうもなさすぎて面白い
- 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:29:20
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:30:45
せっかくだし1章だけ流し読みしてきた
行動毎の微小なスキルレベルの上昇率の差を把握し効率的なレベリングで圧倒的成長💪😤して主人公が強くなって終わった - 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:33:20
スコッパーの鏡
- 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:47:57
- 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:59:35
- 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:00:17
>>1じゃないけどスライムの方2章半ばまで読んできたぞ
2回目の人生特有の記憶と経験無双でいい感じのコネ作って成り上がっていくのかなって展開
スライムの存在と絆の描写が薄くてこっちが主題になっちまってる感があった
登場人物に毒気が無くて読みやすくはあったな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:37:41
おいおいなんだよ
あにまんスコッパー部隊が続々と集結してるってのか
この年末になって本気を出したっていうのかい? - 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:43:55
自発的にスコップするのは苦行すぎるが>>1がお題出してくれるし軽く読んで感想共有するくらいなら気軽だろ
皆で年末をドブに捨てようぜ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:15:00
これ自分も新着確認して読んで感想投げていいスレ?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:51:29
- 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:59:01
- 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:15:50
第1部だけ流し読みしたぞ
コメントにも困るテンプレを超えたテンプレ - 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:16:44
- 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:33:28
スコッパーって人種はいつもこういう読み方で開拓していくの?(畏怖
- 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:37:23
このスレ面白そうなので参加
読める文章で丁寧に進めてる
でも平坦で報酬が無いのでどうにも読めるという感想以外が
一話のやり直し? の回収は早めにと思ったけど、作者コメント的に前作から続き?みたいで、読者には分からないシーンになってるのか?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:39:07
俺も新着から漁って評価ないけど面白いやつ見つけた時は嬉しかったな
マジで俺しか読んでなかったけど - 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:51:17
- 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:52:29
1話の前からいきなりヤバそうだが…
- 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:52:37
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:01:05
- 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:12
チュートリアル終了後何が起きるのかだけ知りたくて20話まで頑張った
チュートリアル最高記録を達成して最強になっていた主人公が現実世界に現れるようになったモンスターに無双する展開だった
この先の展望が何も見えないですね… - 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:11:18
申し訳ないけど作品よりもスコッパー見てる方が面白い気がしてきた
- 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:57:38
- 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:02:17
- 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:16:27
総合評価0ptみたいな悲しきものを連れてこい!!俺が相手をしてやる!!
- 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:20:13
冥婚から強制結婚ものと生前の記憶の謎を展開しながらも、二話目には分かりやすく困ってる人からの依頼で短期的な話も展開できてて上手いな
中華っぽくて人物名の漢字がとっつきにくいけど、ちゃんと毎話ふりがな振ってて対策もできてるし
ブクマしたわ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:20:28
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:29:16
とりあえず1章までと思ったけど読みやすいのと関係が進展するところまで読みたかったから2章まで読んだぞ
冥婚に納得していないようで変なところで意気投合する2人の関係性と
生前に関する謎ってシナリオフックが明示されてて見所さんも分かりやすい
なんとなく一昔前の白泉社辺りの少女漫画をノベライズしたような雰囲気を感じる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:29:35
ポイント少ないのはまあまだ二話だし、さっき投稿したばかりみたいだから当然として
まだ始まったばかりだし感想も難しいな
テンプレ転生シーンから変なもの、ケルベロスの左頭に転生したってだけだし
神?との会話は軽快に出来てたし、文章も読めるけど、とにかくまだ始まったばかりで何も言えない
- 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:36:40
2話はいつもの転生シーンで実質1話しかないのはコメントしずらいぜ…
ただ1話で身体を共有してるけど独立した人格を持った兄弟とその兄弟愛ってのがちゃんと描けてるのは好材料
後は本筋がどう展開していくか次第かって感じだ - 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:48:48
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:58:35
投稿されたら読むし感想も書くけどスレの趣旨については判断しかねるなあ
リアルタイムで投稿されたから読むってだけなら外れても居ないんじゃない?
感想からさらに創作談義に発展したら流石にスレ違だろうけど - 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:01:37
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:09:31
スレ主じゃないのでルールははてさて
勝手にスコップしては感想投げしてるけど、スレ主では無いのでこんな感じの進行で良かったのかは気になる - 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:17:51
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:20:46
良かったんじゃない?ちょっとスレ違いじゃないかなとは思ったし
それはそれとして、こんなスレが立つなら今日投稿しておけば良かったと思ってしまう自分
週一更新と決めてて、一昨日投下したばかりなんだよなあ…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:25:47
スコッパーには頭を下げないが書籍買うから許してくれよな
- 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:38:17
- 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:45:46
- 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:46:29
参加
- 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:48:48
専門用語と登場人物がしょぱなから多くて頭に入ってこないな
継承戦はバトロワルールってことか - 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:55:17
ワード検索ですらなく完全な新着から漁るのはスコッパーレベル高い
- 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:03:00
初っぱなからよく分からない伝承で始まり、専門用語と登場人物がなだれ込んで目が滑る
勝手な持論だけど、こういうタイプの作者は頭の中でマンガみたいなイメージは作ってるけど、その文字部分だけしか出力出来てないんだと思う
キャラを絵で表現できるマンガならワンチャン……いやその分たくさんキャラデザが必要だし難易度高いけど
小説の始まり、登場人物は多くても4人くらいまでで回すのが無難 - 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:03:10
スレタイからこれかと思ってたわ。スコッパーレベルMAX目指そうぜ!
- 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:03:24
行間空けすぎて逆に読みにくい+1話辺り平均文字数1300くらいって驚きの短さ
これで独自世界観用語と新キャラクターがバンバン出てくるから全然消化できない
題材としては結構面白そうなだけに惜しいなあ - 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:10:16
- 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:17:40
新着にあったやつ
ブクマが0に等しいけど、紹介文はわりと面白そう
ストラの王国 -15回のバッドエンドを超えて3万年王国を治めた姫王は、現実世界で無双する-
ストラの王国 -15回のバッドエンドを超えて3万年王国を治めた姫王は、現実世界で無双する-R15 残酷な描写あり 近未来 電脳世界 スペースオペラ エイリアンncode.syosetu.com - 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:36:14
一話目こそ何だこれの始まりだったけど、二話目からSFチックな設定に振り回されずに説明できてるとは思う
けどストーリーが進み始めるとまたこれが「???」で
いやでも読めないことは無いし、単純に自分の好みに合ってないだけかもしれない
気になるとすればVRゲームをしている間の時間圧縮って、そんなとりあえずで出していいものなのかと トンデモでもいいから理論説明するべきじゃないかと引っ掛かった
- 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:43:54
台本形式なのはさておくとして
情報がちょっと取っ散らかってる感じだな
単体の説明としては比較的読みやすいとは思うんだけど、
結局のところ何が趣旨なのか、っていうのがピンとこない
枝葉を丁寧に解説していって本題のストーリーラインが入ってこない感じというべきか
- 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:52:08
16話まで読んだぞ
箇条書き多用の設定開陳と外連味や情感を効かせようとしすぎて逆効果になってて文章が大変読みづらい
世界観の話に飛んだりリアルの話に飛んだりゲームの話に飛んだり散漫 - 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:55:32
新着を見ると、ブクマ1とか3で50話とか書いてる人普通にいてすごいな、って思う
俺なら心折れそう - 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:07:30
- 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:26:39
偶にある全然タグついてないやつがコレなんだろうなって思ってる。こういうの掘り起こして名作見つけたら気持ちいいやろなぁ
- 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:06:00
自分が紹介した奴がブクマとかしてもらえると嬉しいもんだな
ワンパターンになりがちな「とつぜん起こった出来事」の書きあらわしかたについて、事例を調べて分類・考察してみた。創作論ncode.syosetu.comめちゃくちゃためになる小論文という意味でのエッセイ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:19:43
- 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:29:28世界樹の果実残酷な描写あり 異世界転生 オリジナル戦記 異能力バトルncode.syosetu.com
4話しかないけど45,086文字
そしてこのあらすじである
色んな意味で!?ってなったのでちょっと中身を見てみる
- 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:07:59
- 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:20:57
- 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:23:43
読んだ
内容としてはGA〇TZみたいに死後集められた人達が異世界転生(もしくは任意の報酬)を賭けてカードゲームでバトルロイヤルする流れ
問題のカードゲームなんだけど結構複雑なTCGっぽいルールのようだ
ルールもカードも登場人物も全容を把握できてないから読む側としても正着悪手全然分からん
話数が少ないから何とも言えないが頭脳バトル路線は期待できそうにないかな - 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:25:32
夕方スコップ
悪党の復讐ミステリー ヒーロー スパイ 123大賞3 社会派ミステリー クローズドサークルncode.syosetu.com読む
新着で漁ってたけどポイント数とか話数とかスコップ対象決めるの難しいな
基準どんなもんだろ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:55:20
読んだ
一話目から改行ミスや文頭空白無しなんかの表記揺れがあってやばいなとは思ったが、以降はあまり見られず文章は読めるものだった
転生とあまり関係なしに警官殺しの事件が始まって面食らう もうちょっと繋ぎはスムーズだと良かった
毒入りケーキを食って刑事が死んだ事件の話自体はちゃんと展開出来てたけど、そのアンサーとして出た何か警官なのに何も抵抗しないのとか入れ替わって気付かないの? とか気になって読後感はそれなり
- 67二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:02:01
読んだぞ
会話とそれを補う内心の描写だけで情景描写とか一切無いのな
おかげで誰が誰と会話してんのかメチャクチャ分かりにくい
題材の割になんか文章も展開もチープで強引な感じでしんどいです… - 68二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:28:31
- 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:19:16
- 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:13:59
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:14:34
- 72二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:16:40
読んだぞ
ごめん無理 - 73二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:23:17
貼り主だけどギブ
三話目からスタート(?)、目の滑る台本形式、一話はギリ読めなくも無いけど、吸血鬼は詳しくないけどどこかで見たような名前だし、妹も関連だし、五話どこ行った、行開けることも無くて詰まっているし
19話、28000字書いてるけど0ptで、うん
- 74二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:28:54
- 75二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:56:53
スコッパーってすげえな、俺は3行でギブアップしたよ……
- 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:57:37
- 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:09:21
0pって伊達じゃないんだな
- 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:11:33
ブクマや評価に繋がるほど話が進んでないだけで文章や構成に問題が無い0pt作品みたいなのもあるから…
- 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:16:06
- 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:36:48
もうすぐ最新話更新するから運が良ければ読んでもらえるか
- 81二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:39:32
他の掲示板とかのスコッパーだとそれぞれ掘って、良かった作品を貼る感じなのに
このスレはとりあえず掘ったのをみんなで読んでるな
個人的にはこっちの方が楽しい - 82二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:40:24
何だこれはたまげたなぁ……一人称と三人称が入り乱れて読みづらいとかただのSSみたいなのは平気で読めるんだが台本形式は初めて見た。ある意味出会えた奇跡に感謝する
- 83二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:46:44
- 84二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:00:18
何故All0を掘るんだ…
ともあれ13話まで読んだぞ
世界観は良くありそうな異能バトル学園だけどオリジナル
キャラクターが薄味な感があるけど文章的にはちゃんと読める部類
主人公が何年も留年してるのはなんか理由あんのか?と思って全文検索したけど何も見つからなかった
これだと「特別な才能を持ってるけど劣等生扱い」ってテンプレしたいだけに見えるが… - 85二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:19:51
- 86二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:17:05
普通に文章は読み進められる
一話目から置いてきぼりなシーンから入るのはまあやりがちなので置いといて、次話で設定、話の展開も出来てはいる
が淡々としすぎていて何を目的に読んでいいのやら
作者的にはこの先にある何らかのシーンのために描写を積んでいるんだろうけど
読者はそんなこと知らないからどこまでこの道のりが続くのか示されておらず読むの止めてしまう、というかした
まあでも読めはするし0ptなのは意外だな
- 87二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:03:33
ここで紹介する、スコップする作品は男性向けでも女性向けでも無いものの方が良いのかな?
これまでのを見ると大体そんな感じだったし、どっちかに寄っていても要素は薄めのような気がしたので - 88二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:49:34
自分で新着見に行く気力が無いから貼られたもの読んでるだけだぞ
- 89二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:24:19
- 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:26:36Das Seelenbrechen日常 青春 私小説 男主人公 和風 現代 ほのぼの ギャグncode.syosetu.com
何……この何……?
こちらは全く役に立たないし面白くもないエッセイつーかポエム
一応文章は読める
- 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:27:48
- 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:29:01キャップヒーローR15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 身分差 日常 異能力バトル 冒険 ラブコメ 近未来 男主人公 シリアス ギャグ 勇者 人外ncode.syosetu.com
中高生の描いたテンプレって感じ
ちょっと懐かしい
読めはする
わからない……時々布教したい奴がいるみたい……
- 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:29:34
- 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:33:56
- 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:36:55
ごめん新着にあってあまりにも衝撃だったんで持ってきちゃった
今更スレの趣旨に気づいたのでちゃんとしたのも置いとく
悪役令嬢に転生したら正体がまさかの殺し屋でした異世界転生 身分差 乙女ゲーム 悪役令嬢 ラブコメ 女主人公 ハッピーエンド OVL大賞8 殺し屋ncode.syosetu.com序盤サクサク進みすぎやろとかもうちょい文章捻ってもとか気になるとこも多いけど
テンプレの範疇内とはいえ結構プロットが捻ってあってそこはかなり好き
- 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:47:40
3章まで読んだぞ
転生先の悪役令嬢には実はプレイヤーでは知り得なかった裏設定があって…ってのは面白い
ただ展開が駆け足過ぎるのと面白ポイント以外バリバリのテンプレなのが難点
以降のキャラや世界観の掘り下げ方次第かなって感じか - 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:03:15
- 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:42:07
読んだ
強気すぎるあらすじがハードル爆上げしてるのが一番キツいな
文章的には抒情的な表現をしようとしすぎてちょっと読みづらい
ストーリーはまだ序章も序章で何とも言い難いけどプチ家出からパートナーが魔王化するまでの展開が強引爆速すぎる
こういうのはもっと関係性と感情を積み立ててからやるから“美しい”んじゃないか?
クッソどうでもいいけど西暦12003年って近未来か? - 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:22:07ラムフォリンクスの二週間R15 スペースオペラ ディストピア 宇宙 宇宙船 遭難 コールドスリープ ハーレム 密室 救難信号ncode.syosetu.com
ちょくちょく改行が不安になるけど、女しかいない理由やその世界の心理描写も自然で良かった
ただこれ序章しかねぇ
- 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:23:48なんでもないクリスマス日常 クリスマスncode.syosetu.com
これひょっとして叙述トリック?
- 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:27:25幼馴染に裏切られた俺、幼馴染を捨てたら最高の生活が始まりましたR15 残酷な描写あり スクールラブ 日常 青春 男主人公 学園 現代 ハッピーエンド 幼馴染 裏切り ざまぁ ブラコンな姉 反抗期の妹 先輩ncode.syosetu.com
序盤の裏切り、描写がどう考えてもドラえもんかクレヨンしんちゃんのイジメシーンで失笑
後はできの悪いエロゲみたい
- 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:33:08クラス戦争 ~魔王軍に敗北し、一部のメンバーは好き勝手に生きるようになりました~残酷な描写あり 異世界転生 オリジナル戦記 青春 異能力バトル ヒーロー VRMMO シリアス ダーク 男主人公 女主人公 人外 勇者 西洋 ロボット 職業もの 魔法ncode.syosetu.com
あらすじの臭さの割に、コンセプトや人物の思考がしっかりしている。
今後に期待
- 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:37:51
- 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:45:20
中華風ファンタジー
旅の仲間が個性的。襲いかかった相手と旅するのはいいのかとは思ったけど
設定がよく練られている印象
黄龍の巫女と四神の守り手たち - 第18話 こういう時、外さないんだけど……R15 中華風ファンタジー 女主人公 巫女 異能力 恋愛 猫にまみれたい 猫はまだ? もふもふ モフモフ ちょっとだけエッチ ハッピーエンド 博多弁?ncode.syosetu.com - 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:53:46
- 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:55:48自由なるアレクR15 残酷な描写あり 冒険 シリアス 現地人主人公 西洋 ボーイミーツガール 復讐 西部劇 異世界 ファンタジー アクションncode.syosetu.com
迫力あり駆け引きの妙を味わえる戦闘シーンが魅力
筆力も重厚で高い
たまに誤字誤用があるのと、主人公が最新話で殺されなかったのがややご都合に感じるのが欠点か
- 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:00:19
そろそろ他にも来るかい?
- 108二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:19:12
- 109二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:20:18
しかもあらすじ+タイトル程度で「今からこれ読むわ」って形で貼ってるからね
- 110二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:18:13
保守
夜に掘り起こしてみる - 111二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:28:44
貼った人はちゃんと読んでる?
貼るだけ貼って押し付けてないか? - 112二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:34:03
- 11311023/01/03(火) 17:54:07羊のダンスホールR15 残酷な描写あり 青春 サスペンス スプラッタ サイコホラー ディストピア 悪夢 架空の都市 癒やし 連作短編集 ホラー 謎の主人公ncode.syosetu.com
一番上にあったのを貼ろうと思ったけど、文字数が少なすぎたので断念してこちらを
ジャンルはホラーで、短編集との事
今から読んで後で感想書きます
予感はしてたけど、これまで自分以外に紹介する人が居なかったとは…そろそろ潮時かなあ
- 11411023/01/03(火) 18:11:07
最初のエピソードだけ読んでみた
ホラーとはちょっと違うような…?二つ目三つ目はそうなのかもしれないけど
文章は読めるけど、詰まってるせいか読みづらいし、話が頭に入ってこないので以降は断念する
スコッパーというのも大変だね… - 115二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:51:35
スコップ連打する流れになって離れてたけど、この形式なら参加する
文章は読めるが「ホール」の連打でゲシュタルト崩壊しそうになった
謎めいた雰囲気で進めていくのが好きな人には好きなのかもしれないが、もうちょっとこう最初に立ち位置を明確にした方が自分は好みで合わなかった
- 116二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:50:22
- 117二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:07:30
読んだ
設定に作者都合を感じられるが許容範囲内ではある
初手設定連打だが文章はしっかりしてて、読めるようにもしている
が、タイトル通り歴史物、さらにマイナー人物転生で人を選ぶ題材
詳しくない人にも面白いと思わせるほどのパワーが必要か
あとは個人的に3歳の子供が転生知識披露して大人が信じる展開に、そう上手く行くかとは思うが、流して良いとも思う
- 118二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 06:47:33
ざっと読んでみたよ
歴史好きは興味を惹くかも知れないけど、そうでない自分にとってはうーん…な内容
淡々とし過ぎてて、選択肢のないゲームブックを読み進めているような感じがしてくる
でも、あまり目を向けられないマイナージャンルをたまに探して読むのは結構面白いね
- 119二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:48
- 120二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:39:23
台本書きにそこまで嫌悪感はないけど、自分がss嗜んでたからな気もするし、中途半端に混ぜるのは自分も気になるか
昼スコップ
最強のドラゴンライダーになるために入学します〜憧れていた学園生活が、なんか想像と違う〜日常 近未来 ドラゴン レース 学園 異世界 怪力ヒロイン 恋愛 ギャグ 成長記録 男主人公ncode.syosetu.com読む
- 121二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:57:20
読んだ
王道なストーリーラインで分かりやすいが細かい配慮が足りないような気がする
文章の流れだったり、描写がすっ飛ばされてたり、説明が足りなかったり
昨今、展開は遅いより早い方がいいという風潮だが、流石に早すぎる気がする
繋ぎを良くすればもっといい作品になりそう
- 122二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:04:33
最初の三話まで読んだ…けど、そこでギブ
序盤しか読んでないから正しい評価とは言えないんだけど、展開が早すぎてあらすじ以上の世界観が
全く伝わってこないし、キャラもストーリーに沿ってただ動かされているだけのような気がする
もうちょっとどんな世界か丁寧に描写して、主人公たちの個性をもっと掘り下げるような感じなら
自分好みの話かも
ただ、そうすると早い展開重視のなろうでは流行らないかも知れないんだけどね