こんなものを食べる人間がいるという事実

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:03:49

    いったい何をどうしたらこんなもん食べるんだよ…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:05:04

    いうてサツマイモもこんなんだし

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:05:33

    酔っ払ったノリで食ったろw死んだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:05:37

    正常な判断ができない酔っ払いが旅館にケース入りで飾られてるこいつをケースぶち破って盗んで酒につけて飲んだことで毒性が判明したキノコ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:07:28

    めちゃくちゃ美味しいキノコ貼る

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:10:28

    いうてこれがいい生薬になるんですよ!って言われたら信じるやろこんなやばい毒してたら

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:36:38

    レア過ぎて1999年の旅館での事故まで毒性の詳細が不明だった
    一応江戸時代の資料では大毒扱いだったらしいけど事件までの辞典では食べられるか不明とか不適って扱いだったんよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:37:31

    >>1

    遠目で見ると人の指に見えてきた

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:40:00

    >>1

    カエンタケ「俺は毒もってるんだぞ!わかりやすいように色も真っ赤っかで形も不気味にしとくぞ!硬さもカチカチにして食べられないようにしておくぞ!それでもわからない奴のために触っただけでかぶれるようにしとくぞ!」


    カエンタケ「なんで食べるの・・・」

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:40:05

    刻んで白菜と一緒に漬物したらいいアクセントになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:41:38

    飾る旅館さんサイドにも問題があ…いやそもそもどうやって飾ったんだよ
    触るだけでやべーやつですよ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:42:32

    >>8

    実際こんなキノコもあります、その名も「悪魔の指」

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:44:22

    >>11

    あくまで汁がつくと爛れるから手袋してて運良く汁がつかんかったのかな?

    レア物だし色合いは見ようによってはきれいではあるから飾ってたんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:44:30

    >>11

    言うてかぶれなら程度によるけど時間が経てば治るし

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:56:46

    ちなみにこいつを踏んだ靴に触れるだけでも爛れるから見つけたら一切何もしない方がいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:59:24

    生えている周りの植物を毒で殺してるって聞いたことがあるがマジ?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 18:00:27

    確かこれによく似たとても美味いキノコがあったよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 18:14:09

    >>17

    ベニナギナタタケのことならそんなに美味しくないよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 18:16:29

    タコとかも初めて食べた人間やばいと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています