ティターニアのベースになったケンプファーはさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:16:50

    そもそも機体コードすら与えられてない段階で骨組みの段階で送りつけられてるの色々と察するものを感じる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:18:15

    ディアゴスティーニ 週刊ケンプファー

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:19:24

    ティターニアの外装がケンプファーと比べてあそこまで違う理由がそもそも骨組みの未完成品を送りつけられたからという理由もあるの酷すぎて好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:19:58

    創刊号は骨組みがついて490円!

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:21:01

    >>4

    そこから非正規で改造したらティターニアになります

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:23:47

    骨組みがあるって事はムーバブルフレームなの?
    だとしたらケンプファーと全く関係無くなっちゃわない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:28:47

    >>6

    ムーバブルフレームじゃない

    あくまでもケンプファーの構造体と公式で設定されてるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:33:12

    >>7

    ほへーそうだったんかサンクス

    見る奴が見ればわかるぐらいにはケンプファーって有名だったんやね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:35:07

    >>8

    そもそもキリーさんがティターニアと機体名を名付けてるから送られた時はケンプファーという機体コードすらついてない未完成品よこれ

    それでも機体コンセプトは帰還を見込んでない強襲機なのが見抜かれてるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:35:07

    元々はハーフキャノンの代替機としてのドムとアルマ用予定のイフリートを頭下げ下げ調達してたからね
    ピクシー遭遇アルマ負傷がなかったらヘレナが狙撃ザク続行で機体は足りてたかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:30:01

    >>10

    キャリフォルニアベース側から見たら「この間レアモノ持っていったばっかりじゃねーか!?」ってなってたかも?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:37:22

    >>11

    だからキシリアが捨て駒前提の特攻機を送ったのだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:17:14

    >>5

    そういえばティターニアへの改装はキャリフォルニアベースじゃなくてティルナノーグのガレージでやったんだっけ

    現地改修くらいならやってる部隊は結構あるけど、まったくの未完成品をオリジナル仕様で完成させるのは多分なかなか無いケースだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:34:51

    >>12

    そのままでは運用できないレベルの未完成状態だったからセーフ

    とりあえず基礎性能の高い素体を送るから好きなように仕上げろって事だったかもしれんし?

    まあキシリアがそんな気遣いしてくれるとは思えんけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています