ワンピースが連載終了したらさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:53:43

    ジャンプにどれだけ影響出るんだろうな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:55:01

    おそらく編集部が日夜頭を悩ませているだろうことは想像できる

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:56:11

    ジャンプというか日本経済がどうなるのかというレベル

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:56:19

    ワンピースが終わる頃には今の看板たちも揃っておわりそうなところが怖い

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:57:22

    看板をバトンタッチ出来そうなタイトルは幾つかあったけどバトンタッチする前にみんな連載終了しちゃったよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:59:34

    ワンピ終わる前に終わりそうな看板作品があるからむしろいまから心配してる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:01:20

    ワンピースが終わる頃には今のジャンプ作品ほぼ完結してそうだけど大丈夫か……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:01:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:02:32

    短くやって爆発的なヒットに頼るのは博打すぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:03:20

    NARUTOが終わる時もジャンプ大丈夫かよ…ってなったけどなんだかんだ人気漫画いっぱい出てきたしきっと大丈夫…だよな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:03:24

    長期的にはともかく短期的なダメージは鬼滅より遥かに低いし何とかなると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:04:20

    >>8

    最近とかに限らず昔から20巻ぐらいが理想的な巻数じゃね?

    物語である以上終わりはある訳だし

    ところがどっこい集英社としてはそうもいかない訳でだな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:04:26

    >>11

    長期的な売り上げがなくなる方が会社にとってはやばいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:04:43

    ワンピみたいな国民的看板長期連鎖って中々体力的にも大変だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:05:00

    ジャンプの顔役が今のところいないのがね
    なりそうなのもワンピース終わる頃には終わってそうだし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:05:27

    >>10

    あの頃はまだワンピ以外にも銀魂とか居たからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:06:04

    毎週やってるアニメがなくなるのもでかいよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:06:14

    なんやかんやジャンプもロングセラーと言えるのはワンピースとドラゴンボール……あとナルト?ぐらいだしな……
    こういう時はコナンみたいに永遠に続けられるタイプがうらやましくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:06:44

    >>18

    こち亀…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:08:18

    いつもの

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:08:19

    ドラゴンボールなんて未だにアニメ続いてゲームも出続けてるんだぜ?ヘーキヘーキ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:09:48

    NARUTOは火影になって子供が出来て終わりって感じだったけどルフィは海賊かつ命削ってるから結婚して子供の代に…とか無さそうだから続編も難しそう
    他のキャラのスピンオフとかならいけるか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:09:58

    >>21

    無理矢理掘り起こしてる感

    それでもめちゃくちゃ人気あるのは流石だけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:10:12

    >>20

    そう言っといて他の連中より長生きしてるのワンピースみたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:11:01

    ガチでサム8がワンピースの後釜に入ると思ってたんだろうなぁ
    うーむ…ヒット作を作るのは難しいね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:11:10

    >>20

    正直このセリフをワンピや鬼滅に言われても兄上と同じ顔する人間が大半だと思われ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:11:46

    終わってもなんとかなると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:12:13

    >>18

    そのコナンだって緩やかに終わりに向かってるのなんか寂しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:12:32

    >>20

    実際元ネタだとたどり着けてないから困る

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:13:44

    NARUTOや鰤の時はそれこそワンピが健在だったからな
    ワンピの場合は終わる前に誰か出てきてくれないとDB→ワンピの間の期間みたいな状態になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:14:29

    >>25

    元々ムラっけがある作家ではあるけど当たればデカいし頑張って欲しい

    それに長期連載した後にすぐ長期連載狙いの漫画を当てるのって難しいと思うわ

    被りとか気にしてやっぱり前の作品が障害になる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:14:42

    >>28

    コナンは終わっても永遠にアニオリ作れるし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:15:17

    >>32

    コナンのアニオリは期待できないイメージしかないからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:16:11

    最近はあんまり無理な引き延ばしとかもなくてある程度構想通りに完結させてる感じするから本当にどうすんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:17:03

    >>33

    言ったら悪いが一部キャラの認識が原作サイドとアニスタで全然違っててアニオリや映画見てるとええ…ってなるんだよな

    映画はそれでも勢いでなんとかしてるが……

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:17:22

    個人的にだが自分はようやくジャンプの呪いから開放される…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:17:38

    ワンピと呪術とヒロアカとハンターしか知らない
    ワンピとヒロアカ終わりそうだし、呪術とハンターは王道ジャンプ漫画からは外れてきてるしどうすんだろね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:18:06

    >>36

    20年以上買ってたらなんだかんだで買い続けてそうなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:18:08

    >>29

    元ネタも含めての事でしょう多分

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:18:38

    昔はそれこそ暗殺教室の作者みたいにガチガチに理詰めで最初から最後まで考えてて編集すら説得できるタイプじゃないと引き伸ばし断れなかったイメージあったけど最近の方針は綺麗に早めに終わらせて次の作品に期待するスタイルっぽいね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:19:37

    ワンピロスで鬱になるやつ出てきそうなのが怖い
    人によっちゃ生まれた時から存在してる漫画だろうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:19:57

    奇しくもワンピの大きなテーマが新時代
    ジャンプは新時代迎えられるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:21:16

    なんだかんだどの時代も歴史に名を残すレベルの作品って出てきてるし
    意外と大丈夫なんじゃないかなって楽観してみる
    白ひげがいなくなったあと色んな勢力が動き出したみたいに
    ワンピ終了後の看板はオレだァ!!って新連載がわんさか出るかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:21:20

    サトシが降板してからコナンとワンピースの終わりも近いなって思うようになってきたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:22:01

    だからこそワンピは休載回数多くしてるんだろうね

    勿論漫画家の待遇改善に繋がってるから悪いことなんて一つもないが、集英社的にはそんなの二の次で休んでもらって時間稼いでる状況だよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:22:23

    >>40

    最近はドル箱コンテンツでも本編綺麗に終わらせてスピンオフやメディアミックスで稼ぐスタイルっぽいな

    ワンピも本編終わったらロジャー時代のスピンオフやってくれ!月刊でいいから!

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:22:46

    多分「ワンピースショック」と呼ばれる社会現象が起こり歴史に名を刻む

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:23:19

    次は俺の時代だ!って野心的な若手が沢山現れるといいな

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:00

    コナンは終わってもまじ快に期待するからいいんだ
    ワンピースは…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:48

    >>43

    すげぇクソ漫画も量産されそうでなんかワクワクするな

    タカヤツギハギポルタ斬みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:25:21

    ぶっちゃけ他の週刊誌もタイトル弱いしどうにかなるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:27:01

    冷静に考えると今のジャンプにワンピ以外に今何連載してるのか全然把握できてないわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:27:10

    主人公が犯罪者で明確なライバルもヒロインもいなくて王道ジャンプ漫画ってよく考えるとすごいな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:27:31

    >>40

    引き伸ばしが散々叩かれてあんまり引き伸ばさない鬼滅が売れたからだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:27:45

    自分は大好きだけどむしろ今が新時代でワンピは旧時代からのレジェンドだと思ってたから無料公開とか映画RED効果もあって新時代に台頭してきて衝撃を受けた
    こないだもプラモ屋で小学生低学年みたいな子供がガープの船!とか言って海軍艦のプラモ買ってもらってたんだよね感慨深いわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:28:35

    サンデーもコナンが終わったらどうすんだ状態だしなぁ

    マガジンは疎いんだけどチャンピオンは弱虫と入間くんか?

    >>51

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:29:24

    >>55

    ガープの船好きな小学生渋くて草

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:29:53

    >>56

    お前知らないのかよ…?

    チャンピオンにはバキさんがいるだろうが!?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:30:05

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:30:35

    >>56

    言っちゃ悪いとは思うけど刃牙があんな事になるとは思わなかった

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:30:37

    >>58

    今弱ペダの方が売れてたはず

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:31:00

    >>56

    マガジンは東リベじゃなかったっけ?もう終わった?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:31:08

    >>58

    シリーズとしてはワンピースより長くやってるんですけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:31:35

    尾田っち自身もサムライ8の悪夢を見て「自分は一発屋でいいです」って言いながら震えてたやろがい

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:32:00

    >>60

    作者が亡くなって未完結とか刃牙みたいな消化不良な親子対決とかやるくらいならさっさと終わらせてほしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:32:05

    他作品だけど、ブリーチの2021年の読み切りの続きを掲載するとかありそうかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:32:23

    >>51

    ジャンプ暗黒期と言われた時期はマガジンが強くて抜かれたからこそって面もあるけど

    今ワンピ終わってもマガジンがジャンプ抜けないだろうからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:32:37

    >>57

    自分も3度見ぐらいした

    ある程度メジャーどころは既に持ってるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:33:19

    週刊誌自体これからどうなるんだろうね
    アプリも強くなってきてるし

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:33:36

    >>64

    散々叩かれてたけど出来のいい元アシに大先生の脚本で描かせるって良いアイデアだと思ったんだがなぁ

    上手くいかねぇなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:34:49

    >>69

    漫画の覇権媒体がアプリになる場合でも総合系以外でトップに来るのはジャンプ+だろうからなあ

    結局ジャンプという

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:35:27

    >>70

    サムライ8はなんでああなったんだろうな

    NARUTOの時の編集が有能だったってことなのかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:36:23

    >>69

    イブニングが逝って相当なショックを受けたわ

    なんだかんだで20年近く安定してると思ってたんだがなぁ

    まあ俺もK2の単行本買うだけだったんだが…

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:36:39

    ちなみにDB最終回の時の連載陣はこんな感じらしい

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:37:30

    >>74

    これが…黄金期……!

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:38:19

    >>74

    DB以外も強すぎんか

    今ならどれでも看板張れそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:39:37

    >>74

    ドラゴンボール以外もなかなか粒揃いで強いな

    つかBOYって本当にジャンプで連載してたのか…

    以外と倫理観もなんとかなるんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:39:43

    チャンピオンは吸死もあるしなぁ
    雑誌自体の売り上げは低いけど作品的にはそこそこ頑張ってる印象
    東リベはつい先月最終回を迎えた

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:40:04

    ナルトが終わり鰤が終わりこち亀が終わり銀魂が終わり
    そんでワンピが終わるのか

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:40:41

    >>74

    この時のこち亀が何話だったのかが気になる

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:42:23

    >>78

    頼りの刃牙が駄目になったおかげなのかなと

    だからジャンプもワンピースが終わったらその分頑張って良い方向に行くんじゃないかと予想

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:42:30

    >>74

    これ見ると知ってるけど読んだことないやつ多いしなんとかなりそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:43:57

    >>74

    こち亀は有名な回だな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:44:34

    まあ結論は終わってみねぇとわからねぇってことなんだよな
    ワイワイ言い合うのが楽しいんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:49:36

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:52:24

    >>85

    流石に毎年は無理

    毎年やって売上アレだったんだし

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:52:33

    過去のレジェンドと違っておだっち自身が働くの止められなさそうなんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:53:42

    >>87

    過去のレジェンド達だって今でも頑張ってるんだぞ

    ゴラクに行ったりな!!

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:55:07

    完結したらロスにはなるけど永遠に完結しないという悲しいことにはなって欲しくないから健康第一で…

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:58:53

    >>88

    レジェンド組で本当に働くの辞めた人思ったほどいないよな

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:04:03

    鬼滅の作者って今何してるの?
    もう一生働かなくてもいい金稼いだって聞いたけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:04:07

    ジャンプ本誌の売上は落ちるだろうけど流石にジャンプ終焉の危機までにはならんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:04:14

    松井優征とかいうジャンプで当てまくる天才が長期連載始めないかな??

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:20:38

    >>93

    今連載はしてるけど…

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:22:14

    >>92

    ジャンプ自体の信頼がどの程度ワンピースに依存してるかにもよる

    >>74の頃は柱になる作品がいっぱいあったし

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:22:19

    >>93

    あれはきちんと話の終わりまで設計された上で内容を詰め込んでるからの面白さだと思う

    ネウロも暗殺も若君も程々のサイズだからこそというか(若君はまだ半ばだけど)

    超長期だとダレちゃう気がする

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:30:49

    ワンピースが終わったらもう長期連載は生まれないだろね
    引き延ばしでやってた長期連載陣が軒並み人気低迷で鬼滅みたいな短期連載型が大ヒット
    時代の変わり目だよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:32:24

    >>97

    特定の大物タイトルに依存し過ぎるのは危険って色んなところで分かってるしな

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:48:56

    ここまでハンターハンターへの言及なし

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:58:28

    アプリと短期連載の漫画新時代なんだよね
    ワクワクしてきた

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:00:04

    吾峠先生の生き方めちゃくちゃ憧れる

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:04:14

    ワンピースが終わったらジャンプを卒業して気になるのは単行本に切り替えようと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:04:55

    >>90

    本当に描くの辞めるような先生達は体壊してるとかだよな

    ゆで先生とかやっぱり伝説だわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:06:50

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:14:51

    まずこのサイトが影響受ける

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:20:02

    >>97

    鬼滅を短期扱いするのは麻痺しとる

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:23:45

    いうてワンピ目当てじゃなくジャンプ買ってる層はそれなりにおるからまあめちゃくちゃ影響受けるわけじゃないんじゃない?多少は落ちるだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:27:36

    第二の尾田先生が生まれるのとジャンプ自体が終わるのとだったら後者の方が早そうって思っちゃうんだよな
    ワンピースが最終章の今になって何度目かのブームが来てるのは、20年以上かけて積み上げてきた謎や伏線があってこそだから長期連載を否定する気は起きないけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:30:44

    ワンピースは引き延ばしの結果の長期連載ではないからな

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:35:03

    尾田先生曰く5年で読者は入れ替わるってことだけどそれでも今年のワンピみたいに話題になったりしたら過去の読者も戻ってこれるってのは長期連載のいいとこよな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:39:04

    >>46

    完結したら他の作家で二次創作も描きやすいし

    スピンオフや続編はいくらでも作れるよね

    DBなんか親子三世代で愛されてるし末永くワンピースを楽しみたい

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:52:16

    >>74

    これ逆に思うんだがこんだけ粒揃いだったのにドラゴンボール連載終了した途端発行部数一気に激減させたの怖すぎないか?

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:53:35

    >>3

    日本経済はどうとでもなる


    ジャンプは知らん

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:53:36

    >>112

    だから編集部も危機感抱いてるというかワンピースが終了したらDBの時の比じゃないダメージが来そうなのよな

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:56:26

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:56:40

    ワンピとDB比べるのはやめといた方がいいと思うんだ俺

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:57:44

    なんだかんだでONE PIECEで搾り取るか諦めて読者の興味が他に分散するかのどっちかでしょ
    正直ONE PIECEにガチガチに依存してる人は多いことはないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:00:17

    >>106

    それな

    ワンピースが長期すぎて5年未満が短く感じる

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:03:49

    >>114

    いやなんだかんだドラゴンボールよりはダメージ少ないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:05:53

    自分が5、6歳の時にはアニメで魚人島編してたから自分の人生にワンピースが連載してないのはありえないって状態だから、ワンピロスすごいんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:06:14

    ボルトみたいに尾田っちじゃない誰かが番外編連載するんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:12:05

    >>22

    そもそもワンピ描けるの尾田先生だけやろ。尾田先生が描くあの絶妙な空気感とか台詞回しが好きやねん

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:20:46

    原作終わってからドラゴンボールみたいにアニメリメイクしようにも声優がガラッと変わるだろうからな…
    ルフィとかブルックとか、もう声のイメージが固定されてるから代役考えるのも大変そう

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:38:24

    ドラゴンボールは終わる時に政府関係者とお話があったらしいからな…
    ワンピの時にはどうなるのか

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:41:35

    よりによって月曜日だからなジャンプ発売日
    俺仕事辞めて転職するかも

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:07:36

    ワンピース以外読んでない

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:09:19

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:09:56

    尾田先生を労ってあげたい気持ちは勿論なんだが
    完結しても描きれなかった話あると思うから描いてほしいてす…頼むます…

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:10:13

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:11:09

    >>128

    禿同

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:13:49

    ワンピースが終盤に入ってると宣言してる以上、次の長期連載をどうにかしようとはすると思う

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:15:24

    地下資源が枯渇しかけてる国みたいな話だな……
    まぁなとんかなるでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:15:44

    >>131

    看板張れそうな人いるかな

    🐊先生呼んでも来ないかな

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:17:28

    >>133

    ウケる漫画描いてと言われて描けたら苦労しないんですよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:20:12

    >>126

    だからなんだと言う話

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:21:57

    >>15

    他の漫画disってまでワンピあげる気になれんわワンピファンが偏見もたれるから管理してくんねーかなスレ主

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:22:10

    終わるとジャンプが危ないからって理由で引き伸ばしだけはしないでくれ…

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:27:17

    >>74

    こち亀タイトルだけで笑えるの強すぎるだろ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:28:57

    >>137

    引き伸ばさなくても結構まだまだ描ける話あると思うんだよね…個人的にはあんまり早く終わって欲しく無い、生きがいの1つが……急ぎ足じゃなくて良い

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:37:21

    連載終わったら自殺しようかな

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:38:58

    >>140

    匿名掲示板特有の誇張発言

    ただ不謹慎なのはウケ悪いからやめた方がいいと思うよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:40:37

    >>89

    これが一番キツイ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:46:01

    >>140

    ガチのやつなら心療内科とか行くんやぞ

    掲示板からも離れときな

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:50:08

    >>143

    キッズだとそういうガチなやつもいそうな気がする

    こいつはどうか知らんが

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:39:30

    >>120

    生まれた時からワンピースとずっと一緒にいた世代もいるのは感慨深いね

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:00:47

    中堅飽和状態なのもあるかもだけど最近アニメ化率高い気がするから編集部も次期看板探し次第はしているんじゃないの
    ジャンプカテだとこの手のスレしょっちゅう立っている気がする

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:07:25

    実際どうなるか見てみたくもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています