格ゲーの当たり判定ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:00:15

    どれくらいが好き?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:13:24

    基本見た目通りだけど1キャラにつき1つくらいはアホみたいな当たり判定の技あってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:30:36

    右下は許さん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:34:14

    シンプルなヒットボックスやメカニズムで理不尽を押し付け合う方が見てる分には解りやすいし楽しい
    プレイヤーからすればイマイチでも、Eスポーツ化するなら見栄えと派手さを重視していくべき

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:35:07

    当たり判定でゲームバランスを調整することもあるしある程度ガバいほうが好みだわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:44:31

    ↓この辺にさっちんハンド

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:45:28

    しょうかねえな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:02:31

    >>7

    これを見に来た

    いつ見てもふざけた判定してるわ

    同じメルブラだとシエル先輩のJBとかもヤバかった記憶

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:03:33

    >>7

    まあやってることは飛ばない無敵対空みたいなもんなんだけども、絵面が強い

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:04:34

    赤が攻撃判定で青が攻撃受ける判定であってる?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:06:01

    >>10

    正解

    だからギルティシリーズ画像のように足伸ばしてるのに当たり判定無かったり逆にストだと相手の攻撃に当たり判定があるから差し替えしが成立しやすい

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:11:55

    まあ対空投げはその技自体がシビアだから馬鹿みたいな判定じゃないと使い物にならないのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:12:19

    >>7

    届かぬ夢(ルートヒロイン)を今度こそ掴めるかさっちんアーム

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:12:49

    ダルシムの伸びるパンチに昇竜拳を合わせて…ってイメージだけど、初期のスト2だと成立しなかったりするのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:14:43

    「キャラの見た目にきっちり合わせた判定を付けろ!!」っていう意見を取り入れたのがスカルガ(スレ画の左下)なんだけど、それはそれで「今の当たってたやろ!?」みたいなのが多発したのよね

    良くも悪くも見た目に忠実すぎるのもいかんっていう事例だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:20:04

    対戦ものじゃないなら味方側に強めのガバ判定一択なんだけど
    格ゲーは喰らう側も人間だからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:23:16

    当たり判定が黄色い部分だけってマジ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:23:56

    ギルティの攻撃判定に当たり判定あるのが理想

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:24:44

    >>7

    数日で親並の強さになった吸血鬼だしまあ念力だと思えば・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:26:01

    ギルティ君はなんで武器に当たり判定があるキャラとないキャラがあるの?????

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:28:11

    スカルガールズってこんなに当たり判定細かいのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:08:05

    全盛期はポチョムキンにこれ振ってバクステしてるだけでfabが10先で1しか引けなかったやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:29:00

    触ったことないけどスカガはこの当たり判定のせいでキャラ限めっちゃ多いみたいなのを聞いた気が

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:45:20

    >>23

    まぁコンボしっかり長めに出来るゲームでこんな見た目どおりにされちゃね

    単発差し合い重視系ならスカガ式が噛み合うかも?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:53:00

    よく画像貼ってクソ判定言われる技あるけど

    他キャラとの相対的な兼ね合いがあるから判定の強さって単独だと語れないことが多い


    >>18

    正直これは結構誇張されてる

    実際は強技扱いでももう少しは喰らい判定付いてる技が多い

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:54:11

    >>23

    基本コンボが全然安定しないのよね……

    細かく見た目通りにつけすぎるのもよくない

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:54:12

    スカルガールズそんなに細かったんだ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:56:42

    スマブラは「武器には敵の攻撃が当たらない」を厳守してるせいで武器持ちの調整に難航してる感じがあるのよな
    腕を折り畳んだり武器を不自然に小さくしてリーチ短く調整したり

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:58:44

    ミュウツーのしっぽ とか言う
    受けと攻めのダメージ源

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:59:39

    スマブラは当たり判定3Dにするのマジでやめろ
    当たり判定3Dにするならするで一部ステージだと当たり判定2Dにするのもっとやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:00:54

    ガノトトスのも見せて

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:03:03

    >>30

    Z軸という闇

    スト4のザンギも足の間に喰らい判定のトンネルできてたと聞いてなんで3D描写2DゲーZ軸無限にしないんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:04:25

    そんなミッチリ判定じゃないはずなんだけど
    やられてると理不尽感じる奴

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:05:07

    当たり判定って単語嫌い
    攻撃判定と食らい判定でちゃんと分けてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:12:05

    発生は一応弱みとは言え下段、ガトリングルートあり、ガードさせて有利、鎖部分に食らい判定無しのアクセルの3Pにはお世話になりました

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:16:52

    >>33

    股関節外れてるとか初代の頃は言われてたような…

    意外とやられ判定みっちりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています