お見事ですハゲボー

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:12:33

    やはり私がにらんだ通りあなたはすごいラーメン屋だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:13:10

    >>2

    …………

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:13:29

    ウム…理解者だと思っていたこいつも情報を食っていたんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:14:18

    そうか、キミは……かわいそ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:15:02

    善意であるがゆえに責められないハゲに悲しき過去...
    誰も悪人がいないのに悲しき過去が生まれるなんて...悲劇的でペスミスティックだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:16:49

    たしかに情報を食ってたのは認めるけど
    この人がハゲの大恩人なのとは関係あらへんからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:17:02

    待てよ
    こいつは誰よりもハゲの鮎の煮干しへの情熱を知ってたからこそそのハゲが鮎の煮干しの風味が消し飛んだラーメンを出すわけがないと思って目が曇ってた可能性もあるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:17:06

    あ…あの自分…ラーメンハゲが出てる漫画読んでみたいんスけどマネモブ的には普通にオススメ出来る漫画でスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:18:28

    >>8

    はい、どこぞの格闘漫画より面白いですよ!ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:19:09

    ◇悲しき過去……

    苦しそうな「客を信じきれなかった……」には不覚にも辛くなったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:21:37

    >>9

    その勧め方はやめろーーーーっ

    でも鉄拳伝の面白い頃がずっと続くぐらいには面白い...悔しいがこれが事実だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:21:38

    >>8

    面白いからおススメなのん

    ところどころ蛆虫キャラが出るけどハゲは一貫して良いキャラだからなっ(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:22:17

    >>8

    はい、普通に面白いですよ!(ニコニコ)

    ただ一作目の上司姉妹とか二作目の主人公とか「殺す…」ってなるキャラがいるのは確かなのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:23:06

    >>13

    待てよ、2作品目の主人公は可愛いんだぜ

    可愛いは正義だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:23:38

    ハゲにとって永友さんの衰えは本当に悲しそうだったのを見てグッと来たのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:23:43

    1作目はハゲ関連の話だけ読んでもいいかもねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:20

    まさかラーメン漫画で泣かされることになるとは思わなかったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:33

    >>7

    情報を喰ってるとはこの事よの

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:43

    >>14

    可愛いけど性格が蛆虫なのは事実ですよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:53

    待てよ シビアな経営者の目線とラーメンへの真摯な態度から騙されがちだけど普通の感性からするとハゲも大概蛆虫なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:24:57

    一応今ピッコマでラーメン再遊記が2巻無料スね
    3作目なんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:25:40

    >>20

    和解してこいつらつまんねぇな…ってなってる芹澤サンいいスよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:26:06

    >>20

    待てよ 性格が悪いからこそラーメンへの真摯な態度とストイックな姿勢が際立つんだぜ

    藤本君への態度も性格が悪いからこそイケるしな(ヌッ)

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:26:10

    >>9

    >>12

    >>13

    わ…わかりました…通販でポチります

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:28:03

    >>24

    ちゃんと買う姿勢には好感が持てる

    発見伝に関してはちょっと古い漫画なんで少しばかり価値観が合わない可能性があるからそれは飲み込んでおいてほしいのん

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:28:58

    異常昔のラーメン原理主義者嫌悪者

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:29:00

    >>18

    ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:29:13

    3作目でも強キャラやってる武田サンがすごいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:29:40

    >>3

    待てよ、こいつはそこらのにわかファンと違って売れる前から散々ハゲの淡口ラーメンを食って評価した上でこの濃口ラーメンが更に旨いという結論を出したんだぜ?

    恐らく単純に普通の人の舌には淡口ラーメンの良さは分かりにくかったとおもわれるが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:30:51

    >>24

    そやっそれでええんや

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:31:17

    待てよ
    続編の主人公兼ヒロインのメスブタが性格悪いとはいっても一作目の上司や二作目の敵陣営ほどじゃないんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:33:25

    ゆとりちゃんは舐めた態度とる度に周りにしばかれるからマイペンライ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:33:58

    >>29

    ウム…そもそも鮎の風味が飛んでるという作中数人しか気づけなかった事実上ないに等しい弱点を加味したとしても濃口らあめん自体が滅茶苦茶美味いラーメンだったのもこの悲劇の一因なんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:34:20

    >>25

    ムフフ…お気遣いありがとうなのん

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:35:00

    よくラーメン版美味しんぼとか言われるし実際そんな雰囲気はあるが
    味の良し悪しとか◇この食材は…!?みたいなとこ以外で勝敗が決まるバリエーションが多くて面白いよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:35:29

    ハゲは中華そばが嫌いなんじゃなくて「昔ながら中華そばこそ最高っスね。忌憚のない意見ってやつっス」
    「大したことないでしょ。流行りのニューウェイブ系なんて…」って全然価値観のアップデートされない蛆虫が嫌いなだけっス
    それだけに尊敬してた大先輩で恩人でもある永友さんの衰えが悲しいんだ。ハゲの悲哀が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:36:09

    スープ冷えちゃったの…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:37:54

    >>35

    一作目からして「藤本君のラーメンは味だけはいいよね。味だけはね」って言っておいて

    「安定して食材確保して値段を高騰させずに提供できるのかよ えーっ!」って殴り方する作品スからね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:39:56

    でも逆に3作目では”店に出せるラーメンを考えてしまった”もやったんだよね
    すごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:39:57

    しゃあけど権威の神輿にして利用しようとしてるのはドン引きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:40:00

    待てよ誰にも分からないこだわりなんて何の意味もないんだぜ
    しかし…しゃあけど…待てよ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:40:36

    東大のガキっvs藤本クンって才能は凄いけど出店場所やメニューをコロコロ変えるから客が根付かなくて東大の負けで合ってたっスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:42:06

    あ、あの…このシーン読み返すとスゴイ泣けるんですけど…自分涙いいすか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:43:33

    >>35

    チェーン店にはチェーン店の良さがあるよ

    化学調味料?適正に使うなら美味しいよ

    これらを明言してくれるのは嬉しいよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:45:43

    >>43

    その前まで散々老害っぷりを描写した後のこれだからどうして…って気持ちが半端ないのん

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:47:09

    ラーメンハゲようどうせ風味が吹き飛ぶし誰も気がつかないなら最初から鮎なんていれない方がいいのに
    誰かが気がついてくれるかもしれないから尊いんだ 自己満足が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:47:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:48:03

    >>45

    長友さんに悲しい過去……と言っていいかは微妙やがいわばハゲにとっての長友さん、或いは違いを指摘してくれる常連がいなかったのが本当に悲しいんや…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:48:03

    ラーメンシリーズもタフシリーズと同じ3作目なのにまだ面白いんだよねすごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:51:31

    >>46

    とにかくハゲは態度こそ悪いものの経営に関することは真摯だから嘘はつけない経営者として立派な男なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:51:59

    かわうそ…のパン6つも買ってる芹沢さんかわいいスね

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:58:07

    淡口ラーメンは「わかってる人」には評価高いよね、「わかってる人」にはね
    しゃあけどラーメンなんて一般大衆向けの食い物で玄人にだけ受けても商売にならんわっ
    って話なんだよね悲しくない?

    情報だけ食ってるっていう言葉がインパクトありすぎて表面だけ捉えられがちだが
    結局のところラーメンハゲが経営戦略を鍛え上げた通り「大勢の客に受けるラーメン」を作れなきゃ意味がないんだ
    「いいものなら売れるなどというナイーブな考え方は捨てろ」という考えは正にそういうことなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:01:43

    人情で助けるんじゃなくこの時代SNSあるからな…で助ける精神性がいいんスよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:17:06

    漫画ワンなら発見伝だけ最終話まで無料で見れるヤンケ
    早く見に行けヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:22:16

    実際どっち食っても美味いやんけみたいな事言う客はハゲ的にはどうなんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:25:35

    >>55

    うーんハゲ的には濃口から鮎の風味が感じるとか言ってるバカ舌を愚弄してるだけで濃口を美味いと言う客は気にしてないっぽいんで変に鮎がどうこう言ってなければ気にしないんじゃないスか?

    濃口らあめん・解なら鮎の風味もちゃんとあるみたいスけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:30:18

    >>29

    ウム…この銀行員は濃口は鮎の風味がどうのこうの言ってないし他の客の手前だから無条件絶賛した可能性もあるのがやるせないんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:48:04

    屑さの次元が違う
    まるで蛆虫だ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:54:01

    1は蛆虫度がめちゃくちゃ高いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:00:31

    人面獣心のクソ上司と言ったんですよ葉月さん
    元々不快なキャラだったのに姉妹として分裂した挙句不快度がパワーアップしたのには流石にびっくりしましたよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:05:54

    >>33

    事実濃口ラーメンを食べた味のわかるその数人も味自体は美味いと評してるのが悲劇を加速させてるのん

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:38:48

    >>60

    不思議やな…

    名前も知らないはずなのに眼鏡で怒鳴ってる姿がおぼろげに浮かんでくる

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:00:11

    続編は蛆虫も減って3作目はヘイト管理もうまくなってるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:03:39

    ニュー・ウェイブ系ラーメンとかいう単語この漫画でしか聞いたことないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:29:51

    >>43

    これはウケるぜぇこの時代に”いいものなら売れる”とかいうファンタジーを信じてるバカがいるんだよ

    ムフフ……濃口ラーメンは否定するに決まってるのん


    なにっ大衆ウケをつかんだことを評価

    なにっ欠点もしっかり把握

    なにっ否定せずしっかり激励

    なんでやーっなんでここまですごい人がああなってもうたんやー!

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:46:04

    >>55

    藤本クンは「濃口はこれはこれで美味しい」って評価してるんだぁ その上で「ニンニクを揚げた牛脂で鮎の風味がケシ飛んでる」って言ってるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:49:57

    んかあっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 05:13:13

    よく見ると前のラーメンより更にうまくなってますよ!のコマで汗かいてるんだよね
    やるせなくない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:22:41

    再優希 序盤でゆとりちゃんがハゲを愚弄を超えた愚弄しまくる所が好きなのは俺なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:47:40

    >>68

    このページの前に怪訝そうな顔をして「ん?」ていうコマを挟んだり、匂わせる描写がめちゃくちゃうまいよねパパ

    それはそれとして匂わせる程度で真実はわからないしハゲが素直に受け取った過去は変わらないところに人生の悲哀を感じますね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:06:06

    割りと気を使って言った可能性もあると思うのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:28:15

    ウム…仮に濃口の欠点がわからない舌バカだったとしても
    辛い時に融資取り付けてくれた恩人なのは変わらないからハゲもいつもの悪態つくわけにはいかないんだなァ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:28:58

    実際のところ若者が脂っこいもの大好きなのは当然スからね、ハゲもそのへんは理解していると思われる

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:56:27

    >>49

    単行本の発行巻数が違うっスよ発行巻数が

    タフシリーズはシリーズ累計100巻を超えてもはや出汁すら出なくなってるんスよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:13:32

    もしかして本当に薄口よりも濃口の方が美味しいんじゃないんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:01:37

    >>58

    えっ何この喋るゴミは…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:17:43

    >>76

    紹介しよう 準レギュラーのトラブル・メーカーにして作中随一のクズ「片山」だ

    もともとは気弱ながら腕の良いラーメン職人だったが自分が薄いために影響を受けやすく、テレビ業界・霊感商法・潔癖症・イケイケ経営者()・情報を売ることに特化したクズラーメン屋などなどに憧れてそのたびに周囲に迷惑をかける蛆虫だ

    つまり美味しかったのんボボパンにおける富井副部長のポジションだと考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:30:25

    発見伝は間違いなく名作だけど味方サイドにも蛆虫が多すぎて勧めるの少し躊躇するんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:37:10

    彼が濃口食べる時ハゲが滅茶苦茶気まずいというか後ろめたいような顔してるんだよね 面白くない?
    恐らく「応援してくれた彼を裏切るようなラーメンでいいのかよ えーっ!」という葛藤を抱えていたのだと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:51:33

    >>42

    全く違うっスね

    本当に全バトル通して1ミリたりとして掠ってないレベルで違うんでなにか別の漫画とこんがらがってるんじゃないっスか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:58:28

    >>79

    その葛藤については作中に直接的に「……しかしこれでいいのか!?俺がこだわり続けた”鮎の煮干し”の風味が、ニンニクを揚げた牛脂の前では、フッ飛んでしまっているというのに」とハゲの心中が明言されているんだ

    もちろんこの直後に>>68が発生して「彼だけは俺の理想のラーメンを理解してくれてると思っていたのに……」「誰にも理解できない理想のラーメンに一体何の存在価値がある!?」という流れからの高笑いで芹澤サンはラードの暗黒面へ"闇堕ち"してしまうんだ 人生の悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:39:42

    >>80

    何かそれっぽい会話あった気がするけど覚えてないんだよね

    負け惜しみいった東大へのあれこれで

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:47:56

    >>82

    その会話はおそらく「お前は勝ったと判断したら告知なしですぐに場所を変えてしまうんやろ、お前のラーメンを食いに行ったお客さんがどういう気持ちになるか考えたことはあるのかよえーっ!」というものだったんだ

    つまり勝った後に東大マンについていたお客さんに対して不誠実てあると糾弾する内容で、意味合いが全く正反対なんだよね

    お客さんが東大ラーメンのファンになってくれたからこそ裏切るようなことはするなという話なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:51:33

    >>83

    ふぅん

    基本的な行動原理についての話ということか

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:54:06

    >>73

    まあそうじゃないとただでさえ油使いまくるチャーハンに背脂チャッチャ☆する発想は出なさそうスもんね

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:58:56

    銀平飯科帳が河空間に消えてるんスけどいいんスかこれ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:54

    >>86

    ハゲと銀平で比較したら当然ハゲのほうが人気で売上の差が圧倒的だから仕方ない本当に仕方ない

    これは差別じゃない詐欺だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:36:19

    >>86

    銀平は主人公が蛆虫よりだから仕方ない本当に仕方ない


    あっ 藤本クンもゆとりもハゲもわりと蛆虫だったっ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:07:14

    >>88

    和解してるの見てつまらんとかなかなかの畜生具合なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:02:27

    蛆虫ランキングにおいては片山と葉月姉妹と細川と朱雀の店主と小菅一族と信州ラーメンの眼鏡と人面魚共と辻井係長と以下略が上位を独占する…普通に最悪だ
    葉月姉は口うるさく押しが強いけど味方になるとその押しの強さが頼もしいみたいなポジションに落ち着きかけたところで妹が登場して引っ張られたのかライン超えの蛆虫に変身したのがあまりにももったいない

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:17:19

    >>88

    自分を酷評した評論家を店に向かって土下座させるまではいいんッスよ

    それを見て大爆笑して気持ち良すぎて忘れて恨みだけ覚えてるのは最低っスね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:32:57

    怒らないでくださいね
    一作目の藤本くんも蛆虫じゃないですか?
    ゆとりボーより酷いシーン結構あるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:38:39

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09203214010000_68/

    うーん原作が同じこれも蛆虫と蛆虫を超えた蛆虫のコンビだから仕方ない本当に仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:40:58

    でもね 最終的に濃口らーめん解に行きつけたのも好きなんだよね。美味しさの形はひとつじゃないってことでしょ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:45:24

    すみません お金回収しなきゃいけない銀行員としては繁盛した味を無闇に否定もできないんです

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:46:49

    とにかく作者はラーメンオタクを人面獣心のクソ野郎として扱うことに快楽を見出している危険な男なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:47:58

    >>92

    はっきり言って蛆本くんはメチャクチャ犯罪者

    横領とか平気でやってるんだから話になんねーよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:50:10

    >>91

    待てよ

    土下座させたのは酷評した評論家じゃなくて

    司会者と手を組んで自分をハメた同業者なんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:02:28

    >>96

    待てよ ラーメン好きでも"マニア"と"オタク"である程度区分はしているんだぜ

    まあ紙一重の存在としても描かれてるんやけどな ブへへ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:04:15

    >>96

    実際その通りだからなんの問題もないよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:53:02

    作中でも言ってたけど今は食べログあるからそっちでいいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています