- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:45:38
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:45:55
それはデッドゾーンのことを
- 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:47:35
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:47:58
主要キャラが過去に置き去りされたまま最終回迎えて次シーズンがないと告げられた時はさすがにビックリしましたよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:49:57
- 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:54:19
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:58:59
そもそも長すぎて最後まで見れねーよ。スコーピオンズとか好きだったのにヒロインが好きな新しいイケメンが出た辺りから追えてないのが……俺なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:00:17
CSIとかNCISとか1話だけ切り取って見てもなんかおもしれーよな作品を見ろ、鬼龍のように
- 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:01:30
- 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:03:27
おそらくほとんどの人間が「誰…?え、誰?(素)」ってなってwikiやもろもろのサイトを確認しにいったと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:04:33
メンタリスト最後まで追えてないけど主人公の嫁殺した蛆虫がラスボスじゃないのん?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:08:24
CSIマイアミは明らかに当時の科学力を超えたオーパーツで捜査してて困惑したのは俺なんだよね
頭蓋骨で弾丸滑りした弾で死人が出て捜査が難航するなんて脚本家は猿先生だと思われる - 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:19:31
カウンターパートは御大層な設定の割に何ともスッキリしないストーリーだと思いながら観てたら
シーズン2で終わった時は流石にビックリしましたよ
どいつもこいつも実は別世界の人物展開をやりすぎたせいで緊迫感にかけてたしな(ヌッ - 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:57:45
- 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:59:04
- 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:03
- 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:13:18