でもねオレ海外ドラマってキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:45:38

    打ち切りが確定しても“キリがいいところで話を〆る”って概念がないから中途半端なブツ切りENDで最終回迎えてモヤモヤするでしょう

    プライミーバル…あなたはクソだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:45:55

    それはデッドゾーンのことを

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:47:35

    俺なんてきっちり終わらせた上に最終シーズンで最高の後日談をお出ししてファンから賞賛を受ける芸を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:47:58

    主要キャラが過去に置き去りされたまま最終回迎えて次シーズンがないと告げられた時はさすがにビックリしましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:49:57

    >>3

    しゃあけどラスボスの正体がなんかショボいわ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:54:19

    >>5

    そのすべてに同意します…

    肩透かしを超えた肩透かし

    でもジェーンとリズボンの二人に気ぶりまくってたから最終シーズンで諸手を挙げて喜んだんだァ☆5を押させてもらおうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:58:59

    そもそも長すぎて最後まで見れねーよ。スコーピオンズとか好きだったのにヒロインが好きな新しいイケメンが出た辺りから追えてないのが……俺なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:00:17

    >>7

    CSIとかNCISとか1話だけ切り取って見てもなんかおもしれーよな作品を見ろ、鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:01:30

    >>5

    このオッさんは・・・?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:03:27

    >>9

    おそらくほとんどの人間が「誰…?え、誰?(素)」ってなってwikiやもろもろのサイトを確認しにいったと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:04:33

    メンタリスト最後まで追えてないけど主人公の嫁殺した蛆虫がラスボスじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:08:24

    CSIマイアミは明らかに当時の科学力を超えたオーパーツで捜査してて困惑したのは俺なんだよね
    頭蓋骨で弾丸滑りした弾で死人が出て捜査が難航するなんて脚本家は猿先生だと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:19:31

    カウンターパートは御大層な設定の割に何ともスッキリしないストーリーだと思いながら観てたら
    シーズン2で終わった時は流石にビックリしましたよ

    どいつもこいつも実は別世界の人物展開をやりすぎたせいで緊迫感にかけてたしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:57:45

    海外ドラマ特有の終盤迷走の代名詞として本国からもお墨付きを頂いている

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:59:04

    >>12

    CSIマイアミはルール無用だろ

    本当にマイアミは猿漫画っぽいのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:03

    主人公殺人鬼デクスターの嫁役の俳優との契約交渉が難航して
    次シーズンには出せないからラストでいきなり殺されるなんて…こんなの納得…納得…
    うーんでもどうなんやろか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:13:18

    >>15

    ホレイショが悪党に啖呵を切り、身を賭して弱者を救う姿を楽しむドラマやんけ

    なにムキになっとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています