- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:50:40
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:01:54
はっきり言ってこの本はめちゃくちゃ無能
承太郎かと思ったらお兄ちゃんだったりちょっとした時間差で予言が荼毘に付すんだから話になんねーよ - 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:04:03
荒先生考えているようで考えていないようで考えているようで考えていないとおもうよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:04:46
ウム…
与太話レベルのお話なんだなァ - 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:05:33
- 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:06:05
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:06:15
- 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:06:59
このビルと飛行機は…?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:07
- 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:26
8部は失敗した感じはあるものの基本的に纏められてるからね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:35
ライブ感を独特の雰囲気で乗り切ってる稀有な漫画が……ジョジョなんだ!
- 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:48
お ち ん ち ん み せ て !
- 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:08:49
しゃあけど、5部以上に運命論への解答を描い漫は知らんわ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:09:00
既に決まっている運命を先読みしてから誤差レベルの変異・入換に納めつつ標的へ害を与えるなんて…
スタンドの中でも利用方法が難解でアンステーブルだろ
視点が違う器用な兄貴(又はNo.2の助っ人)と計画を動かすから
ギリギリ保っているだけで本当に利用しようとするとリスクが大きすぎるわっ - 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:26:25
これスタンドじゃなくてモノホンのトト神から渡されたもんとか言われてるけどホントなのん?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:50:04
荒木先生は理知的に見えてゆで先生と同じタイプの漫画家なんだライブ感が極まるんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:08:46
おそらく承太郎の死に様の参考として3部を読み返しただけと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:16:12
ジョジョ途中で読まなくなったんやけど承太郎が爆発してしぬってマジなのん?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:21:39
事実ではあるけどそれはそれとしておもしれーよの精神で行け...鬼龍のように
- 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:24:21
そういやこのトト神スピンオフで便宜上スタンドだって扱いされてるけどボインゴ自身がスタンドじゃなくて無茶苦茶トト神っていう存在、神そのものなんて刺激的でファンタスティックだろ!って言ってたのん
- 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:24:35
クレイジーDの悪霊的失恋で実はスタンドじゃなく化身の一形態じゃないかみたいな説が出てたっスね
遡行しての設定遊びとしては秀逸だと思ったんだ - 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:25:18
ホル・ホースの時の予言は強引すぎるやろうがあーっ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:25:46
- 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:33:00
荒木先生結構考えてるけど上手くいってないと思うよ