- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:11:59
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:12:53
- 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:13:02
欺瞞だ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:13:34
- 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:14:35
兄貴、師匠、斧神が彼岸島の名シーンを支える…
ある意味”最強”だ - 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:15:25
名作とまでは言えないけど普通に良作の部類には入るよね、パパ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:16:01
明さんの小説オチにすれば良くないっスか?
というかそうじゃないと明さんが可哀想すぎるんだ - 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:20:57
姑獲鳥戦みたいに雅の息子の扱い方に難儀してたあたりは目に見えて面白くなかったけど
金剛みたいに意識のある邪鬼的なコンセプトを掴んでからは振り切れた感じっスね - 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:23:10
上中下で分けるなら文句無しの上判定貰える漫画ッスね
忌憚のない意見ってやつッス - 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:26:12
でもオレネタにされがちなザンッも好きなんだよね
ボスにとどめを刺した時の達成感が伝わってくるでしょう - 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:27:36
蟲の王みたいな変則的な戦いをまた見てみたいよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:31:14
- 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:31:49
先生ェの構図や作画センスもあって漫画的な迫力に関してはかなり高度な水準だよね、パパ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:32:11
何とでもぬかせや… ハァハァ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:32:21
こんだけやっててヒョオマル戦くらいしかつまんねーとこねーよ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:34:30
しかし年明けから武人バトルだと思うと精神が崩壊しそうになるんです
- 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:34:32
異様に有名人が推してるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:34:35
無印はもちろんメチャクチャ名作
47日間はマンネリし過ぎてつまんねーよ
48日後はストーリーは置いておいて、キャラは立ってるからマイ・ベンライ!