でもねオレ スタープラチナって嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:07:34

    めんどくさい儀式が必要だったオーバーヘブンを簡単にトレースするのはもうなんかルール違反でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:09:15

    ダリオのガキやん、元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:09:47

    お前の父親は酒乱のクソ男!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:11:10

    スタープラチナの真の能力が「DIOを倒す能力」説が密かに好きなのは…俺なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:13:04

    >>4

    DIO以外も真正面からぶちのめせるのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:13:16

    それを言うなら矢に貫かれたのはDIOだけなのにジョースター家全員にスタンド目覚めた時点でもうズルやんけ

    家族割引みたいなものだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:13:45

    承太郎がDIOの蹴りに打ち勝ったのはですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:14:55

    >>6

    スタンド能力に家族割引が適用されたあっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:15:34

    最後はジョナサンに決めて欲しかったのは俺なんだよね どうして因縁を承太郎に持っていかれるの? でもね俺オーバーヘブンとの決着キライなんだよね、ただの展開の焼き直しでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:16:22

    >>6みたくDIOとの繋がりに押し上げられた結果があのオーバーヘヴン覚醒だと考えられるが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:17:14

    >>7

    ちょっと待って下さい!宮沢さん…

    承太郎が不死身のDIOに勝ったのは勝負を決めた際に無意識に波紋を流していたからという…

    そんなちょっと燃えるけどメチャクチャな妄想設定を口にするつもりじゃないでしょうね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:17:48

    もしかしてディオがジョナサンの体乗っ取らなければ面倒くさい承太郎に因縁つけられることもなくスタンドトレースもされなかったんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:18:30

    >>9

    ジョナサンに決めてほしかったのは全面的に同意なのは…俺なんだ!

    6部までのジョジョの奇妙な冒険はジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーの因縁とその副産物の話やんけッオラーッ出てこいやストーリー担当

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:19:08

    >>9

    ウム…だが有史以前よりジョナサンの相手はディオ、承太郎の相手はDIOなんだなァ


    ジョナサンvsDIOだとそれもう実質自分と戦うことになるんだよね

    怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:19:50

    >>7

    ちょっと待ってください宮沢さん!

    承太郎のDIOへのトドメの一撃は承太郎が波紋の呼吸を使ったという……一見熱いけど承太郎の「てめーは俺を怒らせた」というたった一つのシンプルな答えを否定するようなクソ説をさも公式かのように垂れ流すつもりじゃないでしょうね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:20:00

    ディオとDIOは分けて考えろ…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:20:16

    かといってただの波紋戦士のジョナサンにどうやってスタンド持ちDIOを倒させるかというと難しいから仕方ない本当に仕方ない…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:21:29

    >>14

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    頭だけがディオな三部DIOは九割くらいジョナサンだからジョナサンという…どっかのコラ画像で見たようなことを言い出すんじゃないでしょうね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:21:49

    9部がEOHみたいなストーリーだったらいいなと思ってるのは俺なんだよね
    全ての味方キャラが生存していて歴代ジョジョが共闘しあう展開なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:22:40

    >>19

    それはもうEOHヤンケ

    素直にリメイクしてほしいヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:24:01

    >>16

    しかし…ジョナサンvsDIOというシチュエーションはいつの時代のファンも想像してきた夢のカードなのです

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:25:43

    >>9

    アレはどんな力を身につけてもDIOは所詮DIOなのだってところだから焼き直しだからこそ意味があると思われる…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:28:18

    ウム… EOHは荒木が監修してるとはいえ全く別の人間がストーリーを考えてる以上ある程度原作の焼き増しになるのはしょうがない気もするんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:28:22

    >>22

    何処まで行ってもDIOはDIOだと思う反面またこれで決着かよという衝動に駆られる! まあアニメ見た直後ってのもあったんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:31:17

    しゃあけど…6部見て思ったけどスタンド能力がインフレするとスタープラチナのオンリーワン技は時止めしかないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:31:42

    >>23

    でもエンディングのメンバー全員生存してる世界に変わったシーンが好きなのは…俺なんだっ!


    なにっ、大統領戦をジャイロが生き残ってるからDioがact4とボールブレイカーを同時に相手する羽目になっている!

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:32:57

    あそこまで盛り上がった所で原作そのまんまな流れで決着して萎えたのは・・・俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています