10周年のサプライズは

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:10:10

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:11:02

    だから、「これくらい」のレベルが高すぎるんだよ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:11:32

    新フォームとか多い…
    多くない?(歓喜)

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:11:54

    このくらいシリーズでハードルが平均レベルなの見たことない

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:12:11

    うぉおおおお
    アンク!!!

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:12:21

    令和に蘇る平成
    ウレシイ…ウレシイ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:13:06

    俺たちの平成は終わらない!

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:13:12

    10年たってるのにこの人達全然変わんないなぁ



    10年………?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:13:37

    オリジナルキャスト多くない…?多くない!?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:13:37

    50周年企画で1番驚いたかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:13:48

    確かオーズってメダルでプチ社会現象産んでいたよね?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:14:09

    本編と映画の後にちゃんとした主人公の新フォーム出るのって初めてじゃない?
    コンプリート21?お前は座ってろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:14:10

    恐らくこれは闇Pがかなり根回ししてると思う
    早くて平ジェネfinalの頃から

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:14:46

    50周年豪華だなぁ 
    記念映画、村上弘明さんインタビュー、オーズ、NHKによる大人気投票、シン仮面ライダー

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:14:48

    欲張りすぎてグリード生まれそう

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:14:53

    >>12

    超クライマックスフォームは違うかな…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:15:11

    >>11

    確かどれかの硬貨より作られたとか何とか

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:15:19

    なんかアマゾンズ並みに彩度低くない??

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:15:45

    >>15

    ライダー好き達よ…お前達の欲望を解放しろ…(メダルチャリン)

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:15:47

    アンクはライダー化(まだ未確定だが)よりレジエルフォビドゥンみたいな怪人としての強化フォームが良かったけど、それ踏まえてもめっちゃ嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:15:54

    >>8

    あなたは10年でどれだけ成長できましたか?(曇りなき目)

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:16:01

    完結編なのに脚本靖子じゃないんか…
    毛利もかなり関わってはいたけども

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:16:20

    600年前の王。も映像化するっぽくて楽しみしかない

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:16:21

    ツイのフォロワー誰も彼もが荒ぶってて草生えるわ、まあ俺もですけどね

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:16:39

    >>19

    こっそりこうするぞ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:17:21

    >>12

    電王の超クライマックスかな

    というか電王以外でここまでガッツリ本編主人公が主人公の映画を数年後にやるのが初だよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:17:32

    >>13

    10周年やりたいって言ってたし

    プロデューサー並のことしてそう

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:17:53

    >>21

    社会にでて沢山資格も取ってそこそこ稼ぎのある大人になったよ

    でも不思議なのは恋人ができn

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:18:10

    >>24

    マジで誰も予想してなかっただろうから仕方ない

    俺ももう興奮がやばい

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:18:32

    >>28

    やったな!限定版のBD買えるぜ(品切れ)

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:18:36

    Vシネなかった時代はこうやって後から補完していくのか

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:18:51

    当時メイン視聴層の子達は今じゃ中学生から高校生辺りか…

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:19:29

    >>22

    靖子は続編書きたがらないからしゃーない

    靖子動かせるのは白倉だけだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:20:02

    >>32

    おい…どうして当時中学生だった俺が大人になっていやがる…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:20:03

    >>31

    ってこたぁ来年はフォーゼかもしれないのか!

    福士蒼汰さん、吉沢亮さんか~、清水富美加さんか~(白目)

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:21:37

    闇Pが関わるオーズ続編は間違いなく名作になる

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:23:01

    >>22

    スーパーヒーロー戦記の人か、いいじゃん

    米村や井上敏樹、エグゼイドの高橋じゃなきゃまぁ安心できる

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:23:49

    闇Pが関わってれば解釈違いは発生しないという信頼感

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:24:08

    毛利脚本でオーズといえばキタムランドを思い出してしまう…
    いや本編やジオウのオーズ回担当してる人だから心配はないんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:24:17

    >>37

    オーズ小説も書いてるからかなり安心だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:25:45

    スーツアクター誰やるかわからないけど、闇Pのしごきを受けると思うと涙が出るね・・・

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:26:13

    >>39

    キタムランドは異様にホモ臭いけど本質自体はちゃんと掴んでたからまあ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:26:19

    >>37

    オーズ屈指の怪作であるキタムランド回もこの人だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:26:33

    オーズの毛利脚本回
    バッタヤミー、キタムランド、ユニコーンヤミー、小説
    これは期待できる

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:26:37

    パッと見高岩さんじゃないっぽいんだよなぁ
    タジャドルの新フォームみたいの腕のスーツ余ってたし

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:27:23

    監修 渡部 秀

    ないとは思うけどエンドロールにこんなクレジットあったら吹く

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:27:25

    オーズに新フォームが出る←わかる

    小物足して800年前のオーズが出る←まあわかる

    新グリード(紫の色的に幻のギル?)が出る←んんん?

    バースの新形態が出る←ちょっとわからない

    ガワ関連だけでも力の入れ具合凄いんですけど…マジで数年間根回ししてないと無理でしょこれ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:28:20

    高岩さんがアクターじゃないならまた変身時の腕を指導し直さなくちゃだめじゃないですか!

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:28:27

    >>40

    え?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:28:56

    しかしすげーなこのキービジュの二人
    十年前なのに当時と比べても全然見劣りしねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:29:07

    おれは去年オーズにドハマリしてSICロストブレイズも買ったにわか視聴者
    嬉しくて何を言えばいいかすら思いつかない

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:29:31

    これとは別でTTFCでもなんかするらしいけどそっちは何するんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:29:32

    >>51

    とりあえずその欲望解放しようか

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:30:21

    >>50

    渡辺くんとか他の役だと雰囲気違うのに映司やると完璧だからビビるね

    りょんくんはあの頃と全く変わらないからグリードなんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:31:04

    >>51

    時間の差が立場を決めたりはしない、にわかなんて卑下しなくていい。好きなら皆同じだ

    今はただ、その欲望、解放しろ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:31:58

    >>52

    ネット版

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:32:29

    バースの新フォームあれS.I.CのHERO-SAGAであったリバースだよね?
    あそこからの逆輸入初じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:32:41

    三浦涼介も舞台で売れっこだもんな
    帝国劇場とかでやる舞台の出演によく見かける

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:36:11

    一番好きなライダーだから嬉しいな
    でも世界線分岐するとかでもなければ完結の30年後にヨボヨボの会長が新しいメダル作ると思うと笑うわ

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:37:05

    グリード達のスーツがまだ残ってたことにも驚きですよ…
    どこかで使い回されて原型が残ってないと思ってたけど、そのままなのか今回の為に作り直したのかしら

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:38:42

    >>8

    メズール人間態とドクターマキィ!以外レギュラー全員居るよね

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:38:51

    ようやくバース活躍するのか
    と思わせてまたカマセだったらもう笑うしかないな...

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:38:57

    >>43

    絶対的に信頼できるやんけ!!

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:39:15
  • 65二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:40:04

    >>63

    そもそも渡部さんも修正入れてくるからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:40:21

    ついでに本人がオーズのキャラ解釈ガチ勢だから割と安心感が強い
    ほいスーツに赤い羽

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:40:36

    >>64

    うわほんとだめっちゃ違う

    コア使ってる……?ビカソ……?

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:40:58

    >>62

    復活グリードと戦ってるからそれなりの活躍はあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:41:06

    >>64

    前スレでも言われてたけどバースのベルトのホルダー部分にメダル2枚入ってるオーズのベルトみたいなのがくっついてるな

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:41:08

    >>64

    令和のバースって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:41:54

    >>64

    ポーズ的に伊達さんがバース、後藤さんが新バースかなこれは

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:42:00

    2号で強化フォームがないの結構珍しいよね

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:42:15

    >>64

    前屈みしにくくなりそうなでっかいパーツ付いてる…

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:42:18

    >>71

    あの銃の持ち方は伊達さんよね

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:42:29

    >>72

    一応バースデイが…

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:42:52

    >>67

    ビカソだとオレンジが頭にくるから原点通りのサソリカニエビの順っぽい

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:44:03

    こうなると何年か後のドライブ10周年でチェイス復活篇とかも期待したくなる

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:44:14

    >>64

    新バースとバースデイでツインバースの差別化もできるぜ!

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:44:47

    >>75

    燃費と強さがね…

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:44:51

    10年前ベルトもメダルも満足に買えなかった者達が欲望解放するんやろなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:45:04

    アンクのセクシーさ健在でよかった
    すき

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:45:16

    >>75

    あれは強化フォームなのか

    同じアイテムで変身できるからパーツがくっついただけで強化フォーム感ないなと思ってたわ

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:45:47

    蛇足とかいう人もいるけどさ
    10年なんだよね… 10才が20歳に 20歳が30歳になるんだ
    これ以上は人気も風化していくだろうし役者さんも当時の容姿からはかけ離れていく
    ライダー50周年としてもオーズの記念としてもこれ以外のタイミングはないと思うわ

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:45:50

    >>75

    バースデイって変身に時間かかるし、セルメダル食いすぎるし、やってる事装備全部つけてるだけだから出力もそれ相応だしで微妙すぎるんだよなあ

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:46:12

    >>72

    まあアクセルとかメテオの間にあるから強化フォーム感はないよね

    初期装備使ってるだけだし

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:46:53

    >>81

    劣化するどころかビジュアルそのままだしなんなら色気が増してるのすごいよね

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:48:11

    春映画のせいで有耶無耶になってたが正史的にはバース廃棄されてたのでは...?

    まあオーズ本編以降もやべえ奴らでまくるから一応復活させた
    で済むけど

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:48:52

    >>83

    蛇足とか言いだすと本編以外のMEGAMAXも平ジェネも当てはまっちゃうからな

    いつかの明日を目指して終わった作品がついに求めていた明日を掴んでしっかり終わるのがいいんだ

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:49:23

    >>87

    修復まで戦えないってだけで時間はかかるけど直す扱いではあったよ

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:49:28

    >>87

    廃棄されたのはプロトバースなはず

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:49:54

    財団X「あの…!」

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:50:24

    >>91

    意外とお前ら来そうだからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:50:27

    >>91

    案外出てくるかもね

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:52:06

    >>91

    風都探偵アニメ化終了後にWメインで他の二期ライダーも参戦するVS財団X完結編あるんじゃないかとワンチャン思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:52:27
  • 96二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:52:57

    そういや、小説って何でメダル持ってたん?

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:53:19

    ドクター真木いないの寂しいけどよく考えたら最終話で消滅してるからそりゃ無理か

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:54:53

    紫の性質は無欲である筈なのに紫の欲望と出たり
    本来は完全に失われた筈のプトティラが見えたりワクワクするぞ

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:54:57

    >>96

    メガマックスのメダルそのまま所持だったはず

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:55:01

    >>96

    最終回で未来に飛んだメダルをメガマックスの一件で再入手した

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:55:06

    コアメダルの状況を整理したい
    春映画の未来から来たコアメダルってどうなったの?教えて詳しい人
    あとメモヒを入れるなら財団X製コピーコアメダルがいろいろあるよね

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:55:49

    >>101

    かと思ったら>>99>>100で言われてた 

    コアメダルに関しては事欠かなさそうだね

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:55:52

    >>1

    H゛A゛P゛P゛Y゛ ゛B゛I゛R゛T゛H゛D゛A゛Y゛!゛!゛ ゛オ゛ー゛ズ゛!゛!゛!゛ ゛素゛晴゛ら゛し゛い゛!゛!゛!゛!゛!゛

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:56:26

    >>101

    プトティラ以外のメダルは現代に帰って映司が所持

    平ジェネで財団製メダルを使ったことから今は持ち歩いておらずおそらく会長に研究のため預けてあると思われる

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:56:49

    >>103

    この人も変わらないな

    多分あのテンションを維持してくれてる

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:57:18

    >>105Twitterでもやってるしね

    慣れたもんだわ

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:58:27

    ただ平成ジェネレーションでメダル所持してなかったからよくわからないってのが本音でもある
    未来メダルは返した。小説版は正史ではないって言い出すかもしれないし
    平ジェネではメダルは会長たちの研究に使うから預けてた。普段は持ってる。ってのもあるかもしれないし

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:58:28

    お前たちの平成って最高じゃないか?

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:58:31

    >>104

    プトティラは最終回で砕けてたからね

    メモヒ入れると財団X製プトティラとかあるけどこれは含めなくて平気だよね


    なんかPVにプトティラいたけど

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:58:56

    風都探偵もアニメ化するし時期がどストライクのオレはホクホクよ

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:00:22

    >>64

    新バースのベルトとかも含めてメガマックスの未来のコアメダル研究が描かれそうだな

    しかも未来のコアメダルが現代に残っている筈だからデータも収集できて実用が早まったとかあるかも

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:01:37

    >>109

    ムカチリのメダルが出てたがそこはメモヒ製かもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:01:47

    新形態オーズに3つとバースに1つかな?

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:04:36

    よく漏れなかったよなこんなバカデカいこと

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:05:51

    紫は恐竜で本来はもう絶滅して存在しないが故の無欲だったけど、今回の紫の欲望は蘇りたいという欲望なのかもしれない
    それなら恐竜メダルが復活しているのもグリード体が新しく出てきてるのも頷けるし

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:07:48

    >>28

    立派じゃないか。アンタスゲーよ。

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:15:37
  • 118二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:18:51

    俺はこの手の話を聞くたび、トイストーリー4の事を思い出して期待しすぎないようにしているんだ……

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:19:53

    >>118

    闇Pを信じろ…

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:26:05

    オーズは毎回あの怪文書が思い出されて笑う
    天然であれやるのはヤベェよ

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:28:24

    >>81

    最近だとるろ剣の張が良かったな

    色気えぐかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:31:09

    テン・ゴーカイジャー
    仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
    仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏
    仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル

    多い…!観たい映画が多い…!

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:32:15

    始まった!!

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:52:51

    りょんくん呼び最高やな

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:59:23

    バースX来た!

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:13:20

    これが俺達の欲望の産物か…素晴らしい!!

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:25:25

    一瞬里中ちゃんも出てたから、あとはドクターマキィと人間態メズールが出てくるかどうか…

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:28:18

    そういえばオーズの放送当時に震災が起きたんだったな…
    そんな時期だったってのもあって「みんなで手を繋ごう」って言い続けてきたんだよね…
    10年経ってまた日本の危機世界の危機が訪れたこの時期にオーズが帰ってきたって考えるとまさしくヒーローだなぁと思うと同時に色々感慨深いものがある

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:37:35

    田崎監督と渡部くんってこれもう科捜研では?

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:21:54

    >>3


    欲張った結果

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:23:09

    >>83


    1000回記念もやったしね

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:23:51

    胸がちゃんとタトバカラーなの良い...

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:24:59
  • 134二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:25:20

    >>132

    タジャドルなんだけどどこかタトバなんだよな

    オーズの終着点感あっていい

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:00

    >>133


    クローズエボル&クローズマグマ感

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:09

    >>127

    ドクターマキィ出て欲しいけどなあ

    出るとしてもそもそもどうやって出すんやろ

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:27:11

    >>132


    仮面ライダーアンクとかいう誰もが一度は思い描く欲望

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:27:51

    >>133

    頭と胸、肩は新造?

    ゴーオーズ(仮)も肩のタマシーリペ以外新造ぽいしさすがに気合いはいってんね

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:31:56

    >>7

    今の20代30代、社会の若年層はほぼほぼ平成生まれ平成育ちだからな…

    平成におけるネットの発展と共に浸透した仮面ライダー文化と平成は当分切っても切り離せんでしょう

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:37:11

    PVを見てたけど紫のオーズ?の胸部に緑黄青白のメダルっぽいマーク入ってるな
    緑のマークはクワガタにも見える

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:51:18

    >>136

    登場予定のプトティラの3枚が実はドクター真木の3枚だったりするんじゃないか?

    最終回だとドクター真木を中心に未来に飛んでいった訳で断末魔を話していたから真木自身は消えたけど紫のコアメダルは速攻で未来にいっていた可能性があるのでは

    真木の意識はコアメダルに宿ってないのは英司が7枚の恐竜メダルを身体から抜いても問題なかったことからも頷けるし

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:54:11

    >>2

    欲望がテーマの作品で貪欲に求めて何が悪い!

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:56:35

    >>19

    無数のセルメダルが生まれちゃうううう

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:23:44

    >>50

    でも作中時間10年経過してる雰囲気もちゃんと出てる

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:24:32

    >>8

    まだ最終回の録画残してるくらいに好きだぜオーズ。

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:31:16

    映司と後藤さんは年齢相応に成長してて、鴻上会長は元のお年が結構だからそんな変わらなくて、ここまではわかるんだけど
    アンクと伊達さんの顔が変わってなさすぎるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:50:03

    >>77

    それはマジで嬉しい

    ブレンで続きがありそうな匂わせしてたし十分期待できそう

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:00:32

    >>140

    小説で失敗していた全コンボ(ただし鳥系は除く)だったりするのかな?

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:35:05

    >>44

    毛利さんもオーズへの理解度が高いお方だからな。理解度高すぎて俺たちも知らない深淵がむき出しにされるけど

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:44:01

    >>77

    >>147

    何年か後どころかワンチャン今夜発表あるかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:15:03

    >>150

    もう令和ライダーなんて一から作らんで

    しばらく平成の続編作った方が金になりそう


    なんならウルトラマンみたいに、

    昭和や平成の弟子的な奴を主役にすれば良い

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:17:57

    >>71

    伊達さんは強化貰っても新機能使わずにプロレスしちゃいそうだから後藤さんに新フォームじゃないかな

    後藤さんならマニュアルさえ渡せばギミック使いこなしてくれるはずだ

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:55:58

    >>33

    靖子は白倉でもほぼほぼ動かせんよ

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:58:09

    >>151

    まぁでも2期前半までの本編の続編を描くってのは本編のラストへの否定にも繋がる訳だから

    正直ジオウのお祭り的な一時的な騒動みたいな扱いにして欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:03:23

    本編をしっかりとやるなら平ジェネFINAL以下になることなんてまず無いだろうと期待しつつ
    主役にして平ジェネFINALみたいになったらもう立ち直れないなって思うから、ワクワクと不安が入り混じってる

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:03:35

    >>151

    令和ライダーが失敗してるならまだしも商業的には普通に成功してからなぁ

    それにライダーファンが増えたといってもまだまだ売り上げ貢献的には子供>>>大人だし。最新作捨てて過去作に集中はないわ

    ウルトラシリーズは昔から客演やクロスオーバーが多かったシリーズだから同じように考えるのはよくない

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:08:47

    言っちゃなんだが、ウルトラシリーズとライダーは役者事情もまぁまぁ違うし、ライダーはオリキャスである事へのこだわりが強いファン層だから、ウルトラマン自体がキャラとして独立して役者もフットワークが軽いあっちとは比べにくいでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:02:53

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:08:33

    >>158

    きっと天ぷらにコア入れてグリード化したんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています