- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:49:18
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:50:54
万太郎の技全体的に殺意が高すぎる
- 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:54:44
アロガントとGで同じ表現ある辺り始祖よりの技だよね。
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:57:26
絶対死ぬだろこれ
と思いきや案外誰も死なないという - 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:57:30
- 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:00:16
万太郎のキャラ自体は思うとこあるけど(ひどい時が酷いだけで好きな時は好きなんだが)
技は全部好きなんだよね - 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:03:23
大絶賛されてるけどクソ力ですごい勢いのGが付いてるから脱出や返し技が不能ですって力技なのがもにょる
落下技の最終形全部コレでいいじゃんっていうか - 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:06:21
シルバーの遺伝子を継ぐもの
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:18:39
- 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:21:12
それまでのバスター系と違って落下中に既にダメージが発生してるのが強い
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:34:30
- 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:35:25
本当だ…殺す気マンマンじゃん
- 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:37:16
- 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:39:20
超人って意外に丈夫だからね(モブ以外)
- 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:39:57
- 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:41:54
シンプルな分、純粋なパワーがモノを言うからな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:42:00
ほぼ腕と腹部破壊に絞った代わりにそこに絶大な負荷をかける技
あとG発生させるレベルの落下速度なので多分アロガントみたいにしっかりかけないとかけ手にダメージが返ってくる可能性がある - 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:36:21
横から見るとGのアルファベットになる辺りも完成度高い。
- 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:57:26
- 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:15:03
- 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:18:02
- 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:21:48
- 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:26:07
- 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:27:38
- 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:31:57
アルティメット阿修羅バスターって全身ロックガッチガチに極めすぎて逆に威力あんまり無さそうな気がするのよな
巨人の星の大リーグボール養成ギプスが「全身の負荷が相殺しあってギプス付けてる意味がない」って専門家に言われてるのに近いような
- 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:34:55
そりゃあヘラクレスファクトリーできっちり基礎鍛えてるからね
- 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:38:05
- 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:40:02
- 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:44:59
究極のみねうち
みねうちってなんだっけってなるけどまぁいつものことよ - 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:48:38
- 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:50:28
クソ力での加速ありきだからあんま好きじゃないんだよなマッスルG
- 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:51:50
シルバーマンの技の理屈の一つも強大なGがかかって脱出不可だから父親とは別ツリーで虐殺王の技一部コピーして不殺技にしたんだぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:52:06
今なら皆クソ力使えるから案外なんとかなりそう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:53:44
- 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:57:20
そりゃ師匠がラーメンマンでヘラクレスファクトリーで授業したし万太郎努力嫌い(というか努力で発生する苦痛が嫌い)の勉強好き修行好きっていう矛盾してそうでしてないキャラだし
- 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:16:37
初登場がバスター破りの天才のスカーフェイスで通常バスターかけようとしてその際にくるっと回転させて逆にした。
スカー「!? なんだ!? これはどういう大勢だ!?!?」
そして決まったけど突発的に変化したせいかその時のダメージは微妙、古傷は開いたが。
- 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:40:56
ターンオーバー、どう見ても首のロックがスカスカで初見殺しの類だろうけどこれが進化系に繫がるという意味では大事な技なんだろう
- 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:43:13
万太郎まだ十代でマッスルGにアタル版マッスルスパーク打てるから
全盛期は歴代キン肉族最強でもおかしくない - 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:43:54
いきなり反転させてくるからびっくりして対応が遅れる
- 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:44:25
サダハル様のケツやばそう
- 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:49:04
関係無いけどスグルって肉のカーテンとマッスルスパーク以外のキンニク族の
格闘術習ってないんだっけ? - 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:50:44
- 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:04:21
習う前に捨てられたからな…
- 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:06:38
悪魔将軍破った技だからあれで完成形にしとこう説
- 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:38:27
- 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:47:37
- 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:50:44
- 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:53:01
背骨折れるの前提なのがエグすぎる
- 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:54:03
キン肉バスターもカメハメから教わった事になったから
フェイバリット技で唯一の一からオリジナルな技なんだよねキン肉ドライバー - 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:56:16
僅かな期間しか使われなかったバスターとドライバーの別称
- 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:00:08
五所蹂躙絡めと疾風迅雷落としだっけ
- 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:02:44
- 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:52:49
でもやっぱマッスルミレニアムが一番印象深いんだよなあ
見やすい時間でアニメやってたし当時のゲームでもミレニアムが必殺技扱いだったし - 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:38:07