きのこ仕事しろと言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:17:38

    ストーリーを書くだけじゃなく、立ち絵の監修、差分依頼、演技相談を受けるを複数作品でやってるって普通にバケモンでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:18:23

    数年前はともかく今言ってたらヤバいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:18:51

    きのこ仕事しろはマジで四月馬鹿くらいしか動きがなかったころに言われてたネタだから……

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:24:40

    きのこ分身しろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:25:05

    言うて今でも脳死で仕事しろって言う馬鹿もまだいるからなあ
    本人も休み欲しい(切実)って言ってたし
    きのこの休み欲しいはゲームしたい映画やアニメみたいって言うインプットも関係してるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:26:14

    創作家にとってはインプットも大事な仕事だからな.....
    それとは別にまったり旅行とかにも行って欲しいレベル

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:30:47

    今仕事しろ言ってる人の殆どは酷使されるのを知ってる上で
    早く続きが読みたいから続き(まほよ・月姫・FGO・DDD)をくれの意味で言ってると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:34:04

    リメイク発表してから発売まで長かったからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:36:31

    メインシナリオ更新遅くね?とは言われてるけど1年に1本コンシューマーのノベルゲーム出せる文量書いてるのは控えめに言ってヤバいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:36:37

    >>7

    あの仕事量見たら続き読みたくても仕事しろなんて冗談でも言えんわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:39:02

    根源の正体わかるのが先かきのこの寿命が先かのチキンレースに入りかけて来てるから焦るのも無理ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 11:05:11

    言っちゃあなんだが作品連載中なのに全く終わりが見えない作家陣と比べて、大量に作品を抱えてるはずなのに全部ちゃんと進めてるのマジで仕事しまくってると思う
    それでいて他所のゲームやら作品の鑑賞を楽しみつつインプットも欠かさないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:01:32

    今はきのこ死ぬな、死徒になれ、第三魔法しろ、第二魔法で分身しろだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:02:50

    fgoリリース前はよく言われていたけど今では一切言われなくなったね
    蓋を開けてみれば「きのこ休んで」となるほど実は仕事をしていたという

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:03:09

    きのこは仕事してるし筆もクッソ速い。仕事が遅いだけだ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:04:08

    FGOに関してはむしろ
    「きのこ自重して?(関係各所からの悲鳴)」
    なのである

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:07:05

    そろそろ後継者作って隠居してもいい年代ではあるけど社長もきのこもおれはやるぜおれはやるぜ派だからな
    せめて身体に支障が出ない程度に頑張って欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:47:57

    >>17

    後継者って必要なのかな……

    良くも悪くも型月は茸のために生まれたのだから、茸とともに滅びていいと思わなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:50:13

    まあfgo以外にも色々やってるだろうしな
    多少シナリオでおかしい点が出てきても仕方ない面はある、人手が足らん

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:54:20

    2010年代前半の時にソシャゲについて語ってた時はお手軽なシナリオ求められる時代になるから自分は要らない者になるとか言ってたのが嘘ミテェだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:54:53

    しばらく前までならともかくここ数年はきのこ大丈夫?の方が強いやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:57:07

    動きがなかった頃は神話めっちゃ読んでたんだろうなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:57:18

    とにかく元気に沢山シナリオ書いて欲しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:57:46

    後継はともかくFateというかタイプムーン作品がジャンルと化してるから、仮にきのこが書けなくなってもシリーズは続くだろうな
    ある意味作家としては頂点のひとつかもしれんが、どうか健康でいてほしいことに変わりはない

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:00:32

    一刻も早くAIにきのこの全人格をインストールしなければならない
    最近機械学習よりもっとやべーブレイクスルーが始まったし現実味を帯びてきたぜ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:01:40

    学習させる文章量としては十分だから、AI側の発展である程度は再現できるようになると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:02:15

    >>18

    きのこなしでも面白いものは作れるけど型月作れるかって言われたら無理やね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:03:30

    >>24

    問題はきのこしか書けねえfate以外のシリーズや…

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:04:46

    >>28

    月姫のスピンオフシリーズとか他の作家さんどなたか書かないかなぁ…

    教会側や死徒サイドで色々書けそうな世界観なのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:11:12

    >>3

    >>5

    正直そこはまあ公式がネタにしたこともあると思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:13:00

    fgoで後継者というか自分がいなくなっても作品や世界観を引き継ぐための土壌を作ろうとしてたように見える

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:14:14

    きのこが亡くなったらコンテンツは終焉だろうな
    作家はあくまできのこの作った土台を広げる人たちでしかなかったわけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:40:44

    月リメが一向に出る気配の無い頃は結構言われてた気がするけど噂によればきのこのシナリオ自体はとっくにfixしてたとかなんとかだし仕事は早そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています