サンブレイクで一番HPが高いモンスター

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:54:58

    傀異レベル200トビカガチとヤツカダキがソロで『114400』
    過去作で近いのはアイスボーンのミラボレアス2人用体力が『115000』

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:55:57

    硬い

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:56:53

    ヤツカダキは肉質ゴミなのにHP高いの完全に嫌がらせやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:57:19

    ソロで2人用体力と同じくらいってやべぇな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:57:39

    カガチは豆腐だからまだいい
    カダキ原種お前だよ弱特お断り属性もカチカチな上にHPがトップクラスって何なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:57:42

    ダウン多い分ヤツカダキの体力上げたのかもしれないけど
    糞肉質である事忘れてませんかね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:58:06

    部位が多いやつはボカンボカン爆発できるからHP高めなのね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:58:42

    チャアクでぶん殴るのが気持ち良いよヤツガタギ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:00:23

    なんか硬いとは思ってたけどIBのでミラボレアスを2人で初めて1人で狩るのと同レベルかよ そりゃ硬いわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:00:26

    ガンナーの間合いだと結構頭出してくるから思ったほど時間かからない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:01:49

    まぁ核とかもあるし数字ほど硬く感じることはないだろう
    カダキおめーはダメだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:03:35

    ヤツカダキ、うまくハマれば的はデカいしちょくちょくダウンするからわりと早く終わる時もあるんだけど
    ラージャンとか怨嗟マガド以上に事故りやすいんだよな、特にガンナーだと
    首ぐるぐる回しながらの火炎放射で何度一撃で乙ったか知れない
    糸巻きとか子蜘蛛アタックとかで地味に搦め手が多いのも嫌らしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:03:39

    ヤツカダキは部位破壊で新しいクエたくさんもらえるから原種も亜種も乱獲するといいよ
    ソロでも10分くらいで終わっていうほど時間かからないし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:03:54

    傀異核でダメージ稼げるからか傀異化自体HPすげぇ高いのが多いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:04:15

    ライズの緊急クエで最初にヤツカダキで2乙34分かかったトラウマが……!
    多分ライズサンブレイクで一番苦戦した相手の一体だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:05:22

    トビカガチは逆に肉質やわやわ、動きも割と隙だらけだから、HPぐらいは高めじゃないと釣り合わない気がするな
    リオレイアとかも割とそれに近い感じな気がする。あっちも傀異ではHP高目だったはずだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:05:43

    レイアみたいな肉質(頭弾65)でも核を積極的に狙うのと弱点狙いでタイムがさほど変わらないんだっけ
    カダキはとにかく核を狙うべきってことか

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:06:50

    まあIBとは武器出てるダメージが全然違うしミラは最後の大ボスだから比べるのはナンセンスよ

    でもマルチでカガチの傀異核ぶっ壊した時に3500とか出たのはビビったゾ


    >>6

    ダウンつっても頭に移動して殴ると考えたらほぼ無いようなもんだしなぁ

    ミドロと言い亜種では更生してるんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:08:00

    >>16

    200レイアは99000だよ

    かなり高いけど200傀異の中ではそこまで高いってほどじゃなき

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:09:22

    実際HPの高い傀異モンスって傀異核パチンで2000とか3000とかすごいダメージが次々と出るから気持ち良い
    逆にもともと全身やわやわ、HPも最小のドスフロギィなんかはソロで氷結弾で撃って500ぐらいで、むしろ一連射より低いまである。ここまでくると小型モンスを相手にしてるのと大して変わらんレベルだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:10:20

    >>19

    そうだったか、ありがとう。

    以前見た時は結構高い方だった気がしたけど、またデータ確認しとこう

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:10:57

    実際戦ってみると数字ほど高く感じない

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:14:19

    カダキ亜種って腹に卵(ハゼヒバキ?)ある時それぞれに攻撃当たってヒット数とんでもない事になるけど、あれでも体力削れてるのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:16:02

    >>13

    普通に部位破壊してれば他のやつでもクエスト手に入るしわざわざカダキで回りたくねえ...

    見た目もギミックも嫌いじゃないけど連戦してると壁殴ってる気分になる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:19:32

    ただでさえつまらん相手なのに体力ゲロ高くするとかアホでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:21:56

    なんとなくラージャンに苦手意識があったので、凶剛爪はカダキ亜種にしようかな? と思ってしばらく回ってみた
    やっぱりラージャンを回ることにした

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:21:43

    ブロスやナスよりも時間かかるのやっぱおかしいって

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:42:58

    ブロスやナスはまたあのランクのモンスとしては、今の環境だと極端に簡単に周回できるからな……
    貫通氷結弾使うと冗談みたいなダメージがどんどん出るし、動きも慣れると読みやすいし

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:44:35

    カダキは貫通でやってりゃええ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:15:02

    >>28

    その2体は物理肉質も柔らかいから近接でも気持ちいいダメージ出るのデカいな

    カウンターとりやすいのもいい

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:52:28

    ダメージ与える手順のある敵の体力を盛ってはいけない
    あと高速紙耐久とコンクリ肉質も盛ってはいけない

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:54:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:55:03

    ヤツカダキは属性より物理を重視しないとマジしぶとい
    なので、属性重視しか揃えてない弓だと倒し辛いったらもう
    だから通常弾特化のボウガンで脚を強引にブチ折るね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:00:36

    カダキ種は血氣を活かしにくいのも辛い

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:09:31

    百竜装飾品の特攻もスタンもな…なんなのあのクモ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:11:27

    こんなアホみたいな数字でも慣れたら10分かかんないだからハンターさんも強くなったなぁと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています