- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:57:07
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:01:12
- 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:02:50
合理性クソ空間よりマシなんだよなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:03:49
指導中の試合に最高に盛り上がるタイミングが来たって理由で最高に目立つために参戦してくる人はちょっと……
- 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:04:29
大人気ないやつ来たな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:06:52
ぶっちゃけマスターは己のやり方はあれどちゃんと指導者はやってる
ドイツはチームメンバーが問題なんだ - 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:16:41
目立つためにここから出るぞ!って言いつつちゃんと突然行動変えた玲王にヒアリングしてるからクリスはちゃんとしてるよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:17:54
マスターがどうあれアギをカイザーに変えるだけであら不思議、やぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:20:01
イタリアの人はまだ描写ないけど1番まともそう
- 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:23:03
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:25:34
試合中は豹変するけど普段の人柄は温厚でフレンドリーだしな。意外と潔と同じタイプかも
- 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:26:19
- 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:29:53
ナイスゴールだったよセイシロー
レオは理想の自分諦めたの?
試合中で暴走の危険があるとはいえ調子良さげな二人に対して、調子崩さず本当にヤバそうだったら方向転換させられそうな話しかけ方してるんだよねクリス
玲王は思いっきり懐いてるしコミュ力もある
頼れるお兄さんみたいなポジションに見える
- 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:31:09
- 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:31:22
新人発掘の場で目立とうとするな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:35:37
- 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:45:25
根底は「今まで身につけた能力をランクアップさせて、確固たる自分を得て1つ上のステージにいるメンツに喰らいついてみろ」だからね、BL側の課題は
問題は各国のスタイルが顕著に出まくってるせいで傍から見ると格差があったり、上にいるメンツが大人げないのばっかで内部崩壊しかけてたり、なんかメンバーが勝手に噛み付いてきたりしてグダグダになってるドイツが悪いというか…合理性ならメンバーのメンタルケアも大切な要素の1つなのに放任してるし
- 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:46:52
新人発掘するところで1位を超えるため開発したシュートを見せる
それを新人に止まられてブチ切る
これはちょっと大人げないかなー - 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:54:24
普通に目立ちたがりではあるんだろうけど、あそこまでしっかりCMやってるの見るとタイミング見てCMしてこいって本国マンシャインの偉い人とかから言われてそうだしそれ以外の時間は指導ちゃんとやりつつ3分はとにかく目立ってこいとも言われてそう
絶対嫌々とかではなくノリノリで目立ってると思うけど - 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:58:51
- 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:00:41
- 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:02:19
全世界にリアルタイム中継な訳だし、理には叶ってるんだ…潔にブロックされた時の変顔まで撮られたこと以外は
- 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:11:07
- 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:26:03
- 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:43:57
- 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:44:28
ラヴィーニョ「自分だけの武器を見つけて磨き抜け、最新トレーニングもあるぞ」
プリンス「自分の理想を明確にしてそこに追いつく土台(肉体)を作ろう」
に比べるとノアの合理性って言葉だけでこれという形が見えづらいのはある
潔が伸びたのはあくまでメタビジョンって武器に自力で辿り着いたからだし - 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:57:06
カイザーはともかくマジで雪宮とかは聞きに来ないの困惑してそう
- 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:01:11
エゴ&ノア「指示待ち人間要らない!自分の挑戦を自分で見つけられるエゴイスト欲しぃ~」
- 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:02:23
ちゃんと仕事してください
- 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:02:38
- 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:04:45
- 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:07:50
クリスなんかは分かりやすくあれしろこれしろって指示してくれる分わかりやすいのよね
指導者として普通に優秀だけど、言い方悪いけど自主性伸ばすとか精神の成長には向いてない部分あると思う
漫画でよくいる選手に考えさせて成長させる監督って意味だとノアの方に近いというか - 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:59:36
フィジカル強化や指示出しなど丁寧だしかと言って自分の言うこと聞いてれば勝てるというわけではないこと
理想の自分ならどうするかって考えさせるところやそれに一致しない自分を許さないメンタルのあり方も教えてくれて
創造性や自主性も大切にしてくれる…本当に当たりだな - 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:01:14
ドイツに関してはカイザーが悪い
- 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:03:05
+ネス
- 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:04:47
そもそもみんな指導者じゃなくて現役プレイヤーで
その上当然超一流のストライカーとかいうクソエゴイスト確定案件という事を考えると全員その割に指導力がありすぎるとすら言える - 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:06:47
そういえば絵心もブルーロックには指示待ち人間はいらないと言ったっけ
すぐ全部教えてあげるのは短期的には良くみえるけど
長期的には自分の道を自ら考えてその最中壁にぶつかったときだけ手伝ってあげる方針がいいのかもしれない
今のノアと潔がまるでそんな関係 - 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:06:48
ロキなんか未成年だし、それで指導者の役割振られても正直困ってそう
- 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:18:12
考えるの面倒って投げる凪みたいのもいるからなあ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:21:00
頭ごなしに説教するんじゃなく
まずちゃんと「なんでそうしたの?」て子供の話を聞く所からはじめるのが
めっっちゃ出来た大人 - 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:22:14
- 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:25:48
- 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:25:51
投げる方が悪いよ投げる方が
先生は悪くない - 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:27:01
- 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:28:12
- 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:29:26
- 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:29:43
クリスの信頼できるところは失敗例に「俺も昔そうだった」って言ってるところ
千切みたく自分の強み完全にわかってて真っ直ぐ正解に向かうタイプはもちろん、ここから詰まりそうな凪や一緒に詰まりそうな玲王もクリスなら潰しはしなさそう
慕われてるし相談もしやすいのもいい - 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:29:54
- 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:30:12
- 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:13
クリスが他のマスターと違うのは「話しかけやすい・親しみやすい」ってとこだと思う。選手側からすればこれは大きなメリット
- 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:16
- 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:39
ノアとクリスは絵心のロジックと同じこと言ってるよね
- 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:32:20
凪モンペ「凪にとってマイナスだ。玲王を凪から引き離せ」
クリス「そうじゃねえ。玲王がいても凪が思考しろ」 - 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:32:30
まあそれ以前に潔と玲王に揃ってアギの方針は凪に合ってねーよされてるので
- 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:33:02
最初の面談でめっちゃマトモそうだった奴がチームのルール無視して凪の創造性の放棄を手伝うとはまさか思ってもいなかっただろうな
- 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:24
てかこの時の面談は玲王と凪が連携したいってクリスに行ってないから
まずアギとクリスに俺たちはコンビでやっていきたいって相談して新しい方針を立て直すところから
そしたらクリスはじゃあ今後はこうしようって育成プラン変更してくれる
- 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:30
アギもそもそも今回が初の実戦だからね
後はクリスにも頼まれたからじゃあこう言うやり方でやってみるかって感じ - 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:35:17
凪が俺にはお前が必要する前は凪厨なのが抑制されてたから、まさかこうなるとは思わなかったろアギにしろクリスにしろ
ただクリスは新しい方針についても話を聞いてくれる - 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:36:14
顔芸するし年齢考えると確かに大人気ないんだけどそれ以上に有能な指導者
成功しちゃった後試合中に唐突に叱ってもどうにもならないし、練習開始時点で凪本人がどうしたいかわからない状態だったのを考えれば指導者としては本当に百点だと思う - 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:37:42
今後の方針が変更になったんだから
まず育成プランを組み直さなきゃいけないしこれは4試合中の1試合目のテスト期間だから
残り3試合でよりよい方向性を模索していけばいい
1試合大人のいうことをきかないからダメだって2試合目以降まで決めつけるような指導者じゃないよクリスは - 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:38:24
凪玲王問題ってクリスや絵心の言うように再現性掴めれば問題は解決するからな
結局それがわからないままやるとマズいよ!っね話で - 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:40:11
なんで再現性をつかめないのか?ていうと
凪が自分のサッカーを理解してないから
自分のサッカーを理解してないから自分で自分が足りないところがわからない
だから他人(クリスアギ)に教えてもらって他人(玲王)に思考してもらった
まず自分のサッカーを知って自分で思考するってところを凪がしなきゃいけない
- 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:40:24
- 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:41:17
玲王は方針固まってるから頭冷やしてなんでも凪にしなければ大丈夫そう
凪が不安だよな - 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:41:44
- 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:43:13
一次の玲王なんて凪が斬鉄にパスだすだけで怒ってたのに
試合中に斬鉄と話し合って3人でフォーメーション組んで勝ったんだから
もともとのコミュ力が高い男なんだから話せば理解するよ玲王は - 67二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:43:21
凪が才能閃きゴリ押しで来たツケが回ってきてる感じがする
周囲が強くなってきてふわふわな考えで通用しないステージに来たって感じかな - 68二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:44:00
- 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:45:07
攻撃特化で紙装甲みたいなもんだよな
マンツーマンで自分の方がフィジカル上なはずの潔相手にもさくっと持ってかれる - 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:45:15
ユッキーがイガクリたされるだけで凛ちゃんに抜かれるって笑われてたけど
凪はユッキーより酷いからなあ - 71二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:46:18
潔「玲王には一人だと勝つの無理」
潔「凪はヒヨコ」 - 72二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:46:56
そもそも玲王はオールAの男だからDFは元から潔より上
- 73二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:47:46
玲王はパラメータの底上げしてシュート精度あげてバンバン打ってほしい
- 74二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:47:56
凪のステータス出てないけど、今出たらオフェンスSのディフェンスCとかなってそう
- 75二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:49:34
何故クリスのスレで凪レオの話題が出るのかな?
その二人の問題はもうクリスの教育指針の問題ではないからちょっとピントがずれてると思うが - 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:50:57
クリスがちょうど教育してる人間だからだろ普通に
- 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:51:44
- 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:52:47
むしろ指導者としてのクリスの話に指導されてる選手が出るのは当たり前では
千切に関しては問題ないからクリスも触れてないし - 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:54:06
現状千切があんな超覚醒してる時点でクリスは仕事してるし、凪玲王ヤバいのではってのもクリスがいることを考えればそこまで心配してない
それぐらいクリスのこと信頼してるしまだ比較的新キャラなのにかなり好きになってしまった
この試合で活躍最後であろうことが今から辛い…コミックスの巻末に毎回クリスのCM挟んでほしい… - 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:55:12
クリスがどう方針変えて導いてくれるのかだな
アギがマスターだったらオワタだけどクリスは丁寧に方針組み直ししてくれそうだし - 81二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:57:01
玲王は頭冷えたら大丈夫そうだけど凪が問題児すぎるかもしれんな
頑張れクリス負けるなクリス - 82二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:57:36
スタイルが良かったのもあるけど千切はSクラスまでいったあたり指導者としての技能の証明なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:00:05
メカニズム理解してない成功体験が呪いになった実体験を凪や玲王に話してくれるとか、そこまでしなくてもその話をもっかい思い出させてくれれば頭は冷えそうなんだよ(多分次回でドイツ勝つから二人も多少落ち着きそうだし)
何ならクリスの過去編見たいよ絶対本編じゃやらないけど
エピ凪がもうちょっと進んだ後唐突にイングランドまで時系列進んでクリスレギュラーにならんかな - 84二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:00:15
正直自分がこの立場だったらクリスに教わりたいもんな
- 85二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:00:24
順当に進化してS行った千切は優秀な生徒だよな
凪玲王も能力的には強化されてるし - 86二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:01:58
- 87二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:02:30
玲王凪に関してもコピーの複合で個人技強化も0から自分で試合を作るって試み自体はある程度形になってたから成功してはいるんだ
玲王にとってはそれ以上に大事なエゴがあって凪にとっては初めて見つけた挑戦に対するアプローチとしてはズレてるから結果的に両者ともぶん投げちまったんだけどね…… - 88二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:03:56
クリスなら良い方向に持って行ってくれそう
呪い体験の実体験者だし - 89二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:05:00
- 90二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:06:19
イングランドもブルロ面子9人中元々フィジカル強者&武器持ちだった3人が出れてるだけだからクリスもノア並に数値は大事にしてそうなのがリアルだよね
- 91二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:20:44
潔レベルで一から百まで思考できるタイプならノアが当たりなんだろうけど、そんなん作中でもほとんどいないっていう
- 92二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:23:24
蜂楽もスペインで正解だし潔のノアもそうだし
クリスは話を聞いてくれるタイプだから全員自分にあう陣営選べてると思う - 93二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:24:33
ノアは「わからない」ていう非合理的な思考停止をするやつはレギュラーに選ばないっていってるから
凪が選んでたらわからないがわかるまで永久にベンチ - 94二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:26:46
下手したら永遠ベンチでNO VALUEだったな
- 95二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:29:44
凪ドイツ言ったら詰んでたな
イングランドで正解 - 96二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:32:17
フランスとイタリアがどんな雰囲気かわからないけど
まあスペインドイツイングランドだと現状イングランドがあってる - 97二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:36:10
クリスとノアの若い頃の過去編がみたい
- 98二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:37:32
- 99二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:38:43
- 100二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:40:10
潔みたいにノアの質問に理論で返せないとレギュラーにはなれないってことだから
厳しい状況の方が思考するじゃだめなんだよ
ノアの陣営は厳しい状況にならなくてもその場でアンサーがだせる自分のサッカーへの理解がいる - 101二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:41:59
というか凪はノアに質問しに行かないでしょ、そのままスペックで試合に出る
- 102二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:42:35
- 103二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:43:51
- 104二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:45:12
数値だけあって理論ゼロの凪はノアは選んでくれないだろうね
合理的じゃないから - 105二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:45:34
厳しかろうがそうでなかろうが考えなきゃいけないんすよ
凪はまずそこが駄目というか - 106二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:45:59
- 107二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:46:04
ノアのやり方だと単純に相性悪いよね凪
アギには申し訳ないことしてしまったがクリスとは相性いい方だよ凪
ありがとう千切ありがとうベルカンプ - 108二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:47:09
厳しい状況だと思考する
玲王がいると思考を放棄する
ていう環境に左右される合理的じゃないサッカーをすんなってノアとクリスはいってるから
厳しい状況におけば思考するよがまず非合理的 - 109二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:49:19
状況に左右されず一定の理論とクオリティを保ってくださいってことだよね
凪は周囲の状況であれこれ左右されるのがダメって事を言われてるかと(パートナーの質・状況によるモチベ等) - 110二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:49:35
黒名とかは連携する姿勢を評価されてだしな…
- 111二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:50:26
モンペは過保護だから凪に最適な環境を合わせろっていうけど
凪がその場の環境に合わせて変化しなきゃだめなんだよ - 112二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:50:49
ユッキーはステータス的に腐らせとくの勿体ねえから出すか…の感覚もあると思う
- 113二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:51:12
- 114二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:51:25
雪宮は数値で判断して非合理したからイタリアは外されるだろ
- 115二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:52:06
ドイツでは合理的でない事したら外されるから感覚派プレイヤーには厳しいんだ
- 116二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:54:46
凪が成長するには周りを整えてあげようって読者の過保護なやり方がまずおかしい
凪が自分で選んだ場所で自分が変化できなきゃ意味ねーんだわ
できないからって他陣営に逃げたら環境選び続けないと生きていけない選手になるだろ - 117二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:56:59
愛情の与え過ぎに注意だからイングランドみたいに過保護に育ててるのがそもそも間違いなのよ
- 118二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:57:21
なんなら禁酒中に目の前に酒を置いて我慢しろっていう今一番ハードル高い環境にいるから
ここで酒を飲まないで頑張るって成長できるかが大事では
そんで仕事終わりとかオフに自分の意思で適量を飲める訓練しないと - 119二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:58:30
イングランド総出で凪にクリエイティブはアギの方針だからまあ
ただほんと凪って選手としては扱いづらすぎるな - 120二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:58:59
- 121二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:59:37
初めてスタメンに選ばれる選手は基本的に数値が絶対の基準
数値オンリーでこの基準クリアしてるのは國神と雪宮とGK我牙丸
次に基準とされるのがチームメンバーに与える影響や途中出場した時の試合内容
数値をあげつつここを満たしたのが潔と黒名
当然なんだけど選考基準はごく当たり前の内容なんだよな。問題は数値の壁がカイザー派閥のこともあって単純に高すぎる - 122二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:01:26
過保護な環境が凪チャンには合ってません!こっちいらっしゃい!てママみたいなこといってないで
過保護な環境でも自分で自分を見つけていけよ - 123二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:03:47
- 124二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:04:33
ノアの方針としては「リスクとチャンスは等分で、数値があろうと得たチャンスをモノにできないプレイヤーは使わない」ってところもあるから
國神だってホントは前の試合で潔がカイザーのアシストをしてたらイングランド戦からは出られてないんだよね
クリスも多分そこは同じような思考を持ってるけど凪玲王お嬢はみんなチョンボしてないし結果出してるから今後も使われるだろうね - 125二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:07:38
- 126二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:09:06
過保護はともかく今後の凪も是非サポートしてあげてほしいなクリス
- 127二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:11:57
言われてる通り凪の才能は突出し過ぎてるから色々噛み合わんのよな
能動的なサッカーを学ぶのは絶対の正解だと思うけどそれをやらせる過程が間違ってたって話
これは凪の内面を一番理解しているだろう玲王にしか出来ない仕事だと思われる - 128二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:16:38
玲王とクリスで凪育成会議でもすればいいのかね
- 129二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:19:58
モテないから浮気できない、金がないからギャンブルできない、厳しい状況しか思考できないじゃなく
みたいな環境制限されてる結果そうなるんじゃなく
モテても浮気しない、金があってもギャンブルしない、過保護環境で玲王がいても思考投げない
てふうに自分の意思でそうなれってことよ - 130二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:36:09
ともあれ凪にボール集めて創造性鍛えさせるは最適解じゃなかったみたいだな
- 131二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:37:49
凪のサッカーは周りを起点にボールを回してそこに凪が刺激されるタイプのサッカーだからそれはそう
真逆だもん - 132二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:40:49
むしろ正解の立ち位置にいないとボール一切回ってこないサッカーくらいでいいのかもしれない
だから他の人の動き見て刺激受けて自分で考えて動いてみろって形 - 133二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:41:27
士道も凪と同じでパサーの質で出力が変わるタイプだけどペナ内では個人でも最強って強みがある
凪もそっち方面で強化してった方がいい感じはするね - 134二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:41:37
なんでこういう問題が発生したかっていうと凪が自分のサッカーをわかってないせいなんだよな
玲王にボール集めるとか千切にボール集めるとかしてそこが詰まった時のほうが
凪はそこから道筋探すからそっちのが思考を鍛えられる
- 135二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:43:41
凪に合わせて周りが動くんじゃなくて周りに合わせて凪が動くほうが凪のサッカー
エピ凪がわかりやすいけど凪は俯瞰してて洞察力があるから周囲をよく見てる
エピ凪でも実は玲王が凪を動かすより凪が玲王を動かしてる - 136二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:59:35
もしそうだとしてクリスは気付くのかどうか
- 137二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:09:21
クリス視点から見えない要素すぎる
せいぜい和解を凪から持ちかけたことが聞き出せればこの二人のサッカーにおける主導権がもしかして凪の方にある?っていうのを察せられる可能性があるくらいか
凪とクリスの二人で話してもマッスルチェックしてたらアギがやってきたの時くらいの流れになりそうだから、玲王も交ざってサッカーのスタート地点から見直さないとでは - 138二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:17:57
クリス視点で見えない要素ってのはそれはそう
プレイスタイルでも玲王が凪のほしいところに出してるから実質凪の支配型だし、そこに気付く観察力さえあればまあ - 139二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:26:59
試合中に玲王が方針を切り替えたことをクリスに報告したし
凪と玲王とクリスでドイツ戦リプレイして問題点の洗い出しと潔に言われたことの改善するだろう
玲王は試合中に突然世界が見えるようになったってメタビについてもクリスに相談するだろうし - 140二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:55:40
にしても残り二人のマスターの育成どうなるんだろうな
数値などを重視しつつ、その中でどうするか自主的な思考を促すノア
俺の背中見て自分なりにやれなラヴィ
やりたいことを聞いて適切な指導をするクリス - 141二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:01:01
フランスのロキは17歳だから凛士道とどんな感じなのか気になる
- 142二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:00
メンタル安定いわれてるお嬢も来た時の理想の自分はパワーなんよな
そこを自分の失敗体験を話しつつ筋肉を触りながら理想を良い方に矯正してるあたり、すでに試合の中でエゴを出しつつ創造的にプレイ出来るメンツにとってはss指導者だと思う
けど精神的な面鍛えないといけないメンツは(単純な身体能力の良い方向への向上だけでもかなりデカいとはいえ)少し落ちるだろうな - 143二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:18:35
指導者のタイプも合う合わないあるだろうからね
- 144二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:37:36
ロキはシンプルに「オレと戦って強くなればいい」みたいなタイプのような気もする
スナッフィーはわからんな…… - 145二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:41:05
フランスに行った凛士道烏とクリスは微妙にズレてそうだしな
速力のお嬢と技術はコピーできる分身体能力重視の玲央だから噛み合ったって感じだし - 146二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:53:06
凪が気まぐれ起こしても見捨てないクリスだからイングランドで良かった