アシュラマン→悪魔の血に逆らえず母を殺した息子を粛正した悲しき過去…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:17:53

    ネプ→なんか寂しい老後過ごしてたら完璧超人軍復興したくなっちゃった…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:19:33

    こうなった原因を虫を食べていたせいとか言われて笑えなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:19:35

    正義超人として認められてたのになぜか山籠りして勝手にぼっちになってたやつ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:21:58

    自分の体を集めてくれた慕ってくれる超人とはどうなったんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:23:22

    >>4

    それ回収するもんかと思っていた

    スルーとは思わなかった。よくあることだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:24:08

    そう言えば、ネプとマンモスマンで目立つけど、スカーの裏切り当時の反応どうやったん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:28:48

    >>6

    ネプスカー結成かと言ってる奴もそれなりいた

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:43:13

    ぶっちゃけ叱ってきてうるせえからって理由で母親を殺すのは
    さすがに2世含めてどんな悪行超人でも迷走したクズでもやってねえよって話なんで
    シバは悪魔の血に逆らえなかったんじゃなくて悪魔の血のせいだから…と庇われたサイコ野郎にしか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:12:41

    もっと詳しく言うとさ
    ネプはぶっちゃけ一人で孤独に老いていった心境からの迷走で見苦しいけど感情の流れは理解できるんだよ見苦しいけど
    ヒカルドだって歪んだ出自からの衝動や感情のグチャグチャ加減と抑圧と無理解言動がかわいそーってなる流れがしっかり描かれてるんだよ

    シバはあいつだけキン肉マンⅡ世の暴走したキャラクターの中でも一人だけ異常に育ちと残酷さが乖離してるんだよ
    たいして不幸でもなければ細かいすれ違いで「多少グレる」ならわかるけど
    アイツの衝動と暴力性と行動のアグレッシブさって悪魔超人や悪行超人である血とすら全くつりあってねえの
    その上でなんか泣いたと思えば死に際まで父親を煽り倒したり「血のせいなんじゃないの??」とか母親を殺した直後なのに責任転嫁をヘラヘラ笑ってやったり
    言動が明らかにおかしい
    ゆでだからじゃなくてゆでの漫画基準でもアイツなんかおかしい
    なんかアイツだけ本当の他者を破滅に突き落とし嘲笑する真正の悪魔みたいな怖さがあるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:16:51

    シバの件はサタンが乗り移っていた説があったりする
    ただ、本当のことはわからないし、ゆでのことだから何も考えていないかも

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:18:07

    怖いよこいつ…
    サタン憑依説が本当だったら悪魔超人以前にサタンが屑すぎるし
    乗り移ってないとしたらシバがキン肉マンワールドすら逸脱した正真正銘の根っからの異常者すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:26:04

    少なくとも悪魔時代のアシュラ本人は両親健在で、それを始末しようとは思いもよらなかっただろうから、はっきり言ってシバ個人の倫理観がおかしかったとしか言えないよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:28:49

    >>12

    2世の悪行超人は青年誌補正でおかしくなってるから理論を適用しようとしたとしても

    大暴れした時間超人のやつらすら母親が出ていったことや家族が居ないことを悲しむ心を持っていたし

    最大級にグレまくってたケビンですら非戦闘員の母親に手をあげぶち殺すなんてさすがにしようともしなかったからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:33:19

    ボルトマンでも息子を悼む母親に神妙な顔をしていたしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:43:08

    >>11

    ちょっとマジで怖すぎる、悪魔超人とかじゃなくマジもんの悪魔じゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:46:15

    >>15

    怯えた直後にシームレスでアシュラの精神を嬉々として追い詰めに行くんだよなこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:49:35

    アシュラマンは顔チェンジで感情コントロール出来るけど
    息子のシバはそれが上手く出来なくて結果サイコパスみたいな事になった
    なんて説を今考えた

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:52:33

    ボーン・コールド「親を殺す? まあ殺したくなることもあるでしょうなあ。まあ…暴力を振るってクソ親父だが…あんなんでも観念したからな、つい見逃しちまった」
    シバ「そうだね! 僕もバラバラにした虫とか標本とか鳥の死体を飾る趣味を口うるさく叱ってきたからママをつい殺しちゃった」
    ボーン・コールド「えっ」
    シバ「ママ殺したことを悪行超人の血のせいかなって言ったらパパめちゃくちゃ苦悩してたよマジウケる」
    ボーン・コールド「えっ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:55:10

    >>11

    バゴアバゴアが悪いよバゴアバゴアがー

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:57:17

    二世は一貫してゴールドマンが出ずサタンばかりがハイテンションで暗躍しまくっていると言うのもちょっと符号はしちゃうのがなあ
    それだとサタンがやりたい放題でシバが裏で使いつぶされたのを
    悪魔超人のままならよかったんだとアシュラが必死で言い訳しているということになって救いようが無さ過ぎるけど
    こんなの血統差別じゃねえよもっとおぞましいなにかだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:10:24

    >>19

    元の悪魔将軍:ゴールドマン+サタン様

    2世のパゴア将軍:サタン様100%

    始祖編以降の将軍:ゴールドマン100%

    ってことなんだろうけど、パゴア将軍の正体がサタン様で、シバに取り憑いてたとしても親殺しまでさせるかというと微妙な気がする。

    まあケンタウリ編のサタン様がマイルドになっただけで、2世のときはゆでが極悪非道として設定してたのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:11:32

    ネプは良くも悪くもマジで「見苦しいやつ」になっただけなんだなあってなる2世のヤバい奴ら連合の比較
    …いやだけって言うには被害甚大なとこもあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:38:36

    なんだかんだで身内にはみんな甘い中
    (時間超人ですら母親やら相方大好きなのは隠しきれてなかった)最初から最後まで身内嗤いながら苦しめたシバはマジで異端すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:39:41

    かといってサタン憑依説ではなくサタンの誘導ではない説を採用すると今度は
    アイツの異常性はぶっちゃけ悪魔超人の家に生まれたままでもヤバかったのではとなって
    例え悪魔超人であるイデオロギーに拘っても何も解決せずシバというモンスターは暴走しイボンヌは死んじゃう事になる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:53:54

    >>23を聞いて超人の残虐な振る舞いって主に試合中か敵に対してしか向けられないことが多いよなと感じた

    「d.M.pは内部崩壊してたな」とも思ったけど、そもそも派閥とは言いながらも実質的には敵対してる勢力が仕方なく寄り集まったようなもんだからハナっから仲間扱いしてないんやろな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:54:11

    ネプってなんか一人だけ悲しい過去も微妙な老害だよなー
    からの
    あれ?普通の老害なのが一番やらかし勢としちゃまだ異常者じゃないんじゃね…?
    はひどすぎる危険人物のインフレ環境なんよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:57:09

    >>9

    スニゲーターの息子や孫やマウンテン家族見るに悪魔にだって良識や家族愛はあると思うが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:58:11

    王位争奪戦のあと完璧超人を再興しようとして失敗したのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:59:57

    俺たちに仲間意識なんてねーぜ!!
    冷血極悪だからな!!
    仲間なんて使い捨てよ!!

    な あ 兄 弟 ! ! !


    自称冷血の時間超人はこんなんだから
    シバ見たらドン引きしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:00:41

    シバの事件ってそういや細かい真相はアシュラの内心だけで展開してて
    後は子供を亡くした母親が「あれは我が子が居なくなった親の悲しみ…」と悲しみだけを察している感じなんだよな
    …これひょっとしたら外部にバレたら正義超人どころか
    敵や悪とされる超人たちを含め色んな勢力に「え…なにそれ怖…シバ頭おかしいじゃん…」とドン引きされるから対外にはシバの名誉のため色々黙り込んでアシュラが泥ひっかぶってる形なんじゃ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:02:25

    >>30

    まぁと言うかほぼほぼ息子を擁護したいって親心の発言だよなアシュラのシバ評

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:02:28

    >>29

    突き放したはずの倒れた相棒を頼っちゃったりするのいいよね…いい…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:04:58

    >>29

    「相棒が大切に想っていたママはまだ生きているだろうがそのママの手料理を一緒に食べてみたかった」

    が遺言だからこの時間超人……

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:07:15

    試合はクソ塩なのにキャラとしては妙に魅力がある時間超人コンビェ……

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:07:40

    ネプやヒカルドやなんだったら完璧超人始祖たちがシバの存在知って
    なにそれ…なにそいつ…???
    と困惑する光景はなんか違和感が無い

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:08:40

    >>11

    完璧超人始祖編からは悪魔にも友情はあるを地でいってるからな

    悪魔将軍も理解はできないが否定もしないからザ・マン相手に友情パワー3が発動したし

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:09:36

    明らかに正義超人に転向しても親子仲良好だったアシュラが言うのが更にギャグ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:11:57

    >>34

    相方大好きなの隠せてないし

    唐突になんかキモい動き始めるやらサタン様を崇めながら読んだと思いきやいきなりタメ口になるやら

    片方に技セットして笑ってたらスルーだった片方に妨害されて「ちい!来やがった!」とか当たり前なことやりだしたり普通に試合開始まってたらいきなり万太郎に不意打ちされる


    とか色々とキャラがシュールすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:12:15

    それに教育失敗したとか正義超人としてこだわりすぎたとかも言われてるけど
    回想見る感じコミュ自体は上手くいってたし怪我したら普通に治療しようとかしてるから
    スパルタでも甘やかしすぎでもなくこれアシュラの育て方そこまで問題あるかなって感じなんだけど
    それとは無関係にシバは自動的にアプデされるかのように残虐性だけどんどこ得ていくんだよなあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:13:52

    と言うかシバもシバで成功するにしろ失敗するにしろそんなに悪魔超人になりたかったらケビンするなりヒカルドするなりしろよってなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:13:59

    >>26

    ネプのなにが悪いって身体鍛えて全盛期維持していた設定だった筈だけどキン肉マンたちがロートルになって若手に負けていた時には戦ってない事


    過去の栄光とかいうなら一番やばい時に先陣切れよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:17:43

    >>40

    シバは悪魔超人になりたかったと言うより自分の血と死体を好む唯一無二の嗜虐性を血統のせいにして言い訳してただけじゃねえかなあ

    悪魔超人になりたいって実は全然言ってないんだよね血に興奮はしてたけど

    血のせいだから僕もこんなことしちゃうのかなアハハみたいな

    だからケビンやヒカルド的な軋轢とはなんか無縁な気がするパパが嫌いとか教えが嫌だの描写も全然なかったし

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:20:15

    >>1

    おまえも老いれば分かる…

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:21:38

    なんだったら死に際に父親をいたぶって遊ぶのに
    悪魔の血脈って概念をダシにしてただけにすら見える

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:28:48

    やっぱり掘り下げるとシバは悪魔超人ならまともだったはアシュラの親の欲目と言うかなんとかシバを親として庇いたかったんだな
    そしてシバはシバで真正

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:29:39

    イボンヌの死体の口に虫を突っ込んでいたのはガチでドン引きした

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:30:05

    シバは例えばヒカルド的な境遇だとすると
    「いえーいパパにママ見てる~?あんたらがオーバーボディなんてかぶせるから正義超人として育って悪行のことなんてどうでもよくなっちゃいましたー出会ったらパパやママの事も正義の名のもとに殺しちゃうかもねー」
    とか煽って追い詰めるようなビデオレターをまだ死ぬ前の父母に送ってゲラゲラ笑うタイプの性格というか
    パシャンゴ師匠のことも僕のことわからずおぞましい悪行超人を育てた大罪人じゃんアンタもって追い詰めて嘲笑いそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:07

    サタン様「流石の俺様でもここまでサイコな真似しねえよ」

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:48

    シバを擁護するために自分も悪魔に戻ろうと必死なのが見てられなかった
    血盟軍にいた時も実は疎外感感じてました!って絶対ウソじゃんお前めっちゃ楽しそうだったしスグル達のために命捨ててたじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:33:04

    アシュラマンのこれまでを悪逆非道『だった』の主観じゃなく『だったようだし』の伝聞形でいってるし
    他人に聞いてイメージした悪魔超人アシュラマンの息子であることを免罪符にして好き勝手してたようにしか見えん

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:17

    シバが残虐性に目覚めて豹変したのってアシュラの昔の試合の血がこびりついたコスチューム見てからだし
    あれになんかの呪いとかがかかってたんじゃねえの?
    確かコスチュームの一部床に敷いて悪霊召喚とか出来たよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:33

    >>49

    お前への贖罪に生きるって言ってるけど、生前からちゃんと一緒に鍛錬したり食事したり帰りが遅ければ心配して話し合おうとしたりと親として出来ることは最大限やり抜いていると思うんだよね。

    本当にシバは恐ろしい。

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:35:18

    >>51

    それ以前もいきなり最初の試合相手を勝負付いてゴング鳴った後も執拗に痛めつけてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:37:55

    >>51

    あれはニンジャが作ってくれた装備と昔のリングコスチュームでそれを保存しているのも血と汗で汚れたままにしているのも超人としては変じゃないんだ。だって、キン肉マンとテリーマンもその汚れた衣装を思い出としてミートに託していてミートはそのまま保管しているもん。

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:38:02

    はっきり言って絶対にシバは悪魔超人に馴染めずあいつが死んでせいせいしたぜーって身内に言われるタイプ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:41:24

    >>55

    悪魔超人だったら相棒はチェックだったろうから相性は悪いよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:43:56

    悪魔超人は対戦相手は殺すし、しくじった身内を粛清することはある
    でもシバのそれは違うものがあるな、上手く言葉にできないけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:44:03

    >>56

    親に従ってるマックスマンは当たり前だが明らかにレックスキングとも相性悪い

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:45:30

    >>57

    シバみたいな自分より明らかに弱いものいたぶるタイプの残虐性は

    組織内粛清とか試合を容赦なくみたいなのとは違うからねえ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:48:37

    シバがサンシャイン率いる悪魔超人組に入ったら負けた仲間の粛清ばかり嬉々としてやって自分が負けたら命乞いしそうな感じがする

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:49:18

    と言うか昔も二世も悪魔超人達は敵に対しては姑息な事もする卑怯なことも当然やる超人始祖の悪質だけど簡易版みたいなもんだから身内にはそこまで敵意向けねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:49:36

    >>9

    元々人情話がめちゃくちゃ上手かっただけあって、迷走してた時期もその辺はちゃんとしてるんだよな。

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:50:39

    スニゲーター教官とシバとか仲間への扱いで直接やりあいになりかねないレベル

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:52:21

    ギリギリ混ざれそうなのネプキンが率いてる完璧組かなぁ…それでも強い厄介者扱いだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:53:32

    >>60

    なんだったら気に入らない仲間を粛清する大義名分を作る為に仲間が負けるように足を引っ張ったり陥れたりしそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:59:34

    でもシバの試合もちょっと見てみたかった

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:59:50

    >>66

    それはわかる

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:11:17

    そもそも悪魔超人道なんだって言ってサタンにまで言ってのけて正義超人の過去否定かよとなるが
    「我ら悪魔超人は人間どもを征服し支配することを最大の目的としているがそれも正義超人とのルールある闘いに勝った暁にもたらされるもの!わたしの考える『悪魔道精神』には闘いのルールを破ってまでの支配略奪は許されない!」

    よくよく見ればこりゃシバ悪魔超人でもなんでもねえよととうとう吐露したも同然である
    ルールもクソもねえ暴虐による殺戮
    こんなもんは悪魔超人でさえないと観念して認めたオチでもあるのだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:35:13

    いつの間にかシバの異常性を語るスレになってる…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:37:08

    >>69

    ネプは老害になりましたで終われるけど

    悪魔超人掘り下げるとシバがかなーり異常なことがわかるからな

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:41:48

    ヒカルドとシバは精神科に行くべきである

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:47:10

    >>71

    ヒカルドはなんというかシルバーと似たタイプで正義超人を理想としてるのにその心根がどうしても正義超人になれなかったキャラって感じ

    二世の世界線ではなく始祖編以降の悪魔超人軍に入れたなら精神安定したかも

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:47:51

    次に二世が始まったらアシュラ家の悲しき過去とか全部なかったことになって
    普通に魔界の王やってるアシュラマンと魔界の王子としてまっとうに悪魔超人やってるシバになっててくれねえかな~

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:49:50

    >>73

    明らかに悪魔超人としても異常なシバが真っ当になるにはシバと言うキャラを無き者とするか親にも見捨てられたボーン・コールドの強化版にするしかねぇ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:49:50

    ヒカルドはまだ言い訳できるがシバの異常性は言い訳でない
    アシュラマンが責任しょい込んでるからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:58:27

    >>72

    実際、残虐性こそあるが

    自分に付いてこようとするヤツラに

    無理してついてくる事はないぞと突き放す気高さはあるからな

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:04:28

    ヒカルドは正義超人内過激派としての残虐超人が残ってる世界ならそこで元気にやれると思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:12:32

    アシュラには可哀想だがシバはあそこで殺しといて正解だったよ
    生かしておいたら作中一番の災厄になってた可能性もある

    …なんか今際の言葉で親父のメンタルぶっ壊してる…怖…

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:48:32

    >>60

    命乞いをしながらシームレスに的確な煽りを織り混ぜてトラウマ植え付けにくるのがタチ悪い

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:49:31

    ヒカルドの師匠殺しってほぼほぼ正当防衛だしなあ
    本人は一切悪行に手を染めるつもり無かったのに出自を問題視した師匠がガチで殺しに来て、それを返り討ちにしただけな上に本人はそのことをかなり気にしてたから同情の念が先に立つ
    シバはその点エンジョイしすぎてるんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:33:29

    正直過去でヒャッハァしてたようなやつらもシバには引くと思う。

    考えてみると本当にたまたま生まれてきた救われない息子と、
    それでも親として自分がああしていればと責める親なんだな……。

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:44:35

    アシュラもシバが段々狂気に染まりつつあるのは勘付いてた、というか分かってたんだよな
    イボンヌと一緒にシバの悪趣味にドン引きしてるコマあったし
    その時点で何かしらの対策を考えなかったor考えても思いつけなかったのが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:04:03

    シバは無秩序 無軌道 無慈悲という悪行超人の掲げるスローガンそのものみたいな 
    善悪の区別がつかない子供のよう
    サタン様が気に入りそうな人材ですな

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:56:35

    アシュラマンの両親なんて一緒に
    悪魔超人に友情や愛はない!って家族そろっていっとたんやぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:06:55

    >>84

    学校辞めさせられたから家庭教師付けてくれるの普通にいい親で笑う

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:09:54

    >>85

    両親の悪魔超人としての教えに従って学校で大暴れしたら退学させられてるのめちゃくちゃウケるんだよな

    いや魔界なのにそこら辺は常識的なのかよ!!

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:17:41

    シバもサイコ殺人鬼として見れば完成度の高いキャラ造形なんだよ
    恐らくゆでが参考資料としてその手の映画や本見て使ったんだろうけど、それと肉世界の悪魔超人観が合わなくて事故ってしまったんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:18:01

    「人は憎むもので愛するものではない」って教えは「いずれ魔界の王となる者として、身近な人間だろうと油断すると足元を掬われるから気をつけるのだぞ」という心構えの話をしていたのをアシュラ坊ちゃまが言葉通り受け取っちゃったように思えてならない

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:25:02

    >>85

    何なら教えに逆らっても

    「あの子なりのやり方があるのよ」

    「そうか」

    みたいな感じで終わらせてるからな

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:57:48

    >>86

    例え悪魔超人、そして王族といえど最低限のルールを守れないなら排除されるというある意味ちゃんと悪魔超人のルール徹底されてるとも言える

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:13:19

    >>90

    あ…悪魔にだってルールはあるんだーっ!!


    やっぱり悪魔超人ってそんなに無秩序、無軌道、無慈悲なんかじゃないな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:18:11

    時間超人相方大好きだったが
    正義超人入りしたチェック
    優しくされて改心したノーリスペクト
    明らかにケビン信頼してたりdmpの敵討ちにきたスカー
    とか二世の他ボス連中も明らかに情あるんだよね
    シバだけがマジで異常

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:29:24

    >>49

    実際シバに決して入るなと言って入った部屋の血生臭い装備品、あれみてシバは興奮してたけど

    全部キン肉マンを助けたり、血盟軍時代に使われたり、譲り受けた品々しかないというね


    アレで悪魔性発言するの最悪のアンジャッシュだよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:54:18

    当時の感想サイトからの引用だけど、以下品々の解説

    親友ザ・ニンジャの形見となった肩当て
    ソルジャーを守った前掛け
    魔方陣リングの窓を開けるために必要な冠と腕輪
    キン肉マンを守るために自害する際に使ったナイフ
    あとはサンシャインといっしょに作ったヴィトレイの箱。

    うーん、これは悪魔超人らしい思い出の……じゃなくて血生臭い戦いの歴史品やな!

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:57:24

    いわゆるデフォルメされた善悪の対立構造を自身の殺人欲求を正当化し周囲をいたぶるために悪用する
    脳の配線が壊れた生まれついての殺人鬼と考えると
    なんか凄いキャラ造形な気がしてきた

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:09:36

    シバがストーリー上でメインのヒールになるキャラだったら
    逆にあんまりネタにならなかったかもしれない

    真正の異常者なのにアシュラマンを揺さぶるためだけに
    存在してるポジションだったのがヤバいというか

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:10:08

    一応シバの顔の一つがサタンとにすぎているから
    サタン関与説はあるにある

    実際この直後に突然見計らったかのように今更サタンがアシュラマンに会いに来て手駒にしているし

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:11:16

    メタ的にはアシュラ虐めのためのギミックに過ぎなかったんだろうが
    あまりに徹底したせいでキン肉マンってシリーズから見ても異様な存在になった

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:13:05

    深掘りすれば深掘りするほどアシュラがお労しいことになるんだよなシバ関連

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:39:02

    アシュラ一族の事このスレで初めて見たが
    描く人が違ったらリボーン・アシュラじゃなくてシバがアシュラマン二世としてラスボスになってそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:51:12

    >>97

    2世の続きが描かれたら復活か、あるいは謎解きの為の同じタイプの悪役が出てきそうだね

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:07:37

    スレを乗っ取られたネプチューンマンだが、ザ・マンがいなくなり麒麟男が台頭するまでやったらまた違う見方になると思う
    サダハルおじさん含めて高潔な完璧超人はみんな後追いしたのかな……

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:17:25

    >>68

    悪魔として誇り高く卑劣な手を使い悪魔として誇り高くリングで雌雄を決める、そしてそれをするため鍛錬を欠かさないのが真の悪魔超人

    味方を情けない奴を言うことはあっても貶めないのだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:52:52

    >>103

    そういやサンシャインもシングとナチュラルに止め刺す時のニュアンスが

    『これ以上醜態晒すなよ』って感じで、敵に対してある種の敬意が感じられるんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:54:41

    アシュラマンに必要だったことだが悪魔といえ息子を忘れることはできなかったか

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:00:14

    でもここは……うん、ないな

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:52:46

    >>106

    散々事態を引っ掻き回して(顔面剥ぎにサタン召喚etc.)試合では見苦しい所を見せた後にカオスの命と引き換えに生き返ってそのまま何の役に立つこともなく退場する場面だからなここ…


    マジで始祖編と超神編で名誉挽回してくれて良かったわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:04:59

    何が酷いってネプ助けるために力振り絞ったのがカオスのトドメになったことなんだよな

    カオスは良キャラだったし万太郎とも仲良しだっらただけにマジでお前ー!お前ー!!だったわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:22:02

    >>106

    過去の名言言わせとけば喜ぶだろって言わせた感スゴイよねこれ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:06:40

    >>102

    その場合はサイコマンの細工が無い若しくは失敗して始祖が全員消滅した世界ってなるのかな

    それで超人墓場の番人が居なくなってネプキンが脱走して手下を再び集めて後のdmpに参加した完璧超人のグループを作ると

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:40:31

    >>106

    何度見てもスグル達の表情が呆れているようにしか見えない

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:49:54

    >>41

    スグルが若い頃の激しい戦いの影響で歳をとってから体がボロボロになったのの逆で、ネプはずっと戦わずにトレーニングに徹してたから全盛期のままでいられたと言う説を思いついた


    いや老いを恐れて保身に走り友を見捨てるんかい!!という本編に通じるツッコミどころはそのままだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています