- 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:30:42
- 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:31:47
いいわけねえだろ!!!
- 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:32:15
下はオワコン云々までなら普通に良い方
- 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:32:24
でもロケットドリルゴーバスターオー好きなんすよ…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:35:01
- 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:35:29
お前ほんと何なの…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:35:34
- 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:36:00
お前最初もやしに仕返しするのが目的だったやんけ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:36:01
こっからジオウまで音沙汰なしという
- 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:36:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:37:20
下は戦隊要素なくても成立する脚本酷いなと思った
セイバー単体で見るとわりかし重要な話してて面白いが - 12SOUGO21/11/05(金) 20:41:19
- 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:42:24
だから滅びた…
- 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:43:34
- 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:49:47
当時中学生だったワイ「流石に敵を騙すなら味方から作戦じゃないだろ、マーベラスと士を洗脳したヤツが居てそいつが黒幕だな」
見終わったワイ「…………嘘でしょ…」 - 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:50:38
醜さの極地である春映画方式でぶっ飛ばされるISSA
- 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:55:35
ハッキリ言ってキャラ改悪なら次作のZが酷い
烈が地球を滅ぼそうとする訳無いだろうが…… - 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:58:25
でも春映画なら仮面ライダー大戦は個人的には良かったと思う。ヒーローしてる士が良かった。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:02:35
あんなんマーベラスじゃない!偽者だ!マーベゲスだよ!って感想で笑った
- 20二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:04:59
あまりのショックにサイレンス化してる…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:05:05
- 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:06:08
- 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:08:54
でもマジーヌママ要素抜きにしたら、映画本編で主役組はメインでコラボするのは決まってるとしてもセイバーからは神代兄妹送り出すのって中々の冒険と言うか英断と言うか。
いやまぁ、「あの世界に送って一番おもろいのは御兄様やろ」「兄妹の掘り下げるは本編だと厳しいから向こうで進ませよう」「子供達に仲間入りを示す手っ取り早い方法はギャグ!」とちゃんと理由は有るんだろうけどもさ。
- 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:11:19
怪人がライダーとスーパー戦隊の力は無くなった!ハーハッハ!とか言ってる結構近くに
ハカセがいたのはなんかもう変な笑いが込み上げてきた - 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:12:24
まあでも、お前ならワンチャンあるかなって行動だと思う
- 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:12:47
なかなかやるマジーヌに好感持ってる
やるじゃないって上から目線で褒めたらやりました〜って可愛く返してくれた
同じ紅一点で頑張ってるって親近感
多分お兄様についてきただけで友達いなかった
そんな彼女だからこそマジーヌの可愛さにバグッた
って納得できなくはない - 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:32:45
一作目の大戦は戦隊、ライダーの放送同期組同士の共闘好き
- 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:33:36
- 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:42:41
売り上げがね…
- 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:48:51
撮影時期的に戦隊設定固まってないのにやらされるから放映されるころには色々おかしくなる
- 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:50:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:52:09
逆に春映画でこんな扱いになってんのかぁだったら戦隊の物買わなくていいやぁっていう人は最初から戦隊のマーケティング対象外じゃない?
- 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:17:49
正直オールスター物の映画のストーリーを1時間か1時間半以内に終わらせられるようにして、尚且つ面白いものにしろって正直プロでも至難の業だと思う。
- 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:20:25
マーベルはきちんと別々に作品を作ってスピンオフも色々やりまくったから上手くいったけどそれでも尺は2時間以上必要だったしね
- 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:28:52
スーパーヒーロー戦記の内容は良かったけど、リバイスの短編が始まった途端に「あれ?これヒーロー戦記の尺60分くらいじゃね?ゼンカイ組は主人公って感じじゃなかったし…あれ?これもう実質的に今年の夏映画、戦隊の尺奪われたようなもんじゃね?」って悶々とした。
- 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:30:22
俺としてはむしろライダーと戦隊のコラボを全然やらなくなったから売り上げ下がったんじゃね?と思わなくもない。
ルパパトとビルドってイベント以外での絡みはヒーロータイムのアレしかなかったし - 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:31:11
- 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:39:28
キャラが違いすぎる
ゴーカイジャーの宝は!力は!仲間だ!
↓
敵を騙すために仲間をバカにするし切り捨てる
ってのは流石に「は???」としか言えない
おまけにvsゴーバスターズの方では仲間全員で敵に従うフリしたってあからさまに単独でやらかしたマーべゲス否定してたし
- 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:40:37
終始どちらも楽しそうなコラボで微笑ましかったなこれ
- 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:54:24
破茶滅茶すぎて酷くて一周回って好き
- 41二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:16:19
だって自分の好きな「ヒーロー」同士が潰し合うって普通に嫌だと思うんよ。そりゃライダーはそういうの多いけど、作品の枠を越えたコラボの場で違う作品のキャラ同士が争うのは観る側は制作側の意図を越えて「どっちが正しいどっちが悪い」ってのを考察出来ちゃったり、決着を付けたら格付けられて最強議論みたいなのが起こって荒れるしで、そういう事が起こるの嫌だから潰し合う展開は元の作品の中だけでやってくれって思う
- 42二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 06:12:01
下はまぁ悪くはないけど
リバイスの短編で尺奪われてたしな...
もうちょっとまとめて欲しかった