- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:18:39
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:19:48
ふたばでの流行りが原因ですよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:20:23
思い上がるなよチンカス
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:20:38
- 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:20:54
サウナinm…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:21:01
俺がtwitterでタフ語録たまに使ってるからそうっスよ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:21:40
恐らくニコニコでタフ語録が公然と使われだしたからだと思われるが・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:21:48
マネモブが1匹いれば30匹は見つかるって言うよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:22:55
ふんっ 世界に一千万人マネモブが居るんだから驚くことはないだろうっ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:23:21
もしかして今まで見えなかった語録を意識するようになっただけじゃないんスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:24:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:24:59
inm厨がマネモブに乗り換え始めたのだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:27:15
教えてくれ、成人向けビデオの違法視聴が一般漫画に変わったのなら喜ばしいことではないのか?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:30:34
- 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:35:49
へーっ今時ふたばを知らないやつがいるんだ…
- 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:38:31
ニコニコ漫画でタフ関係ない漫画でもタフ定型見るんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:40:15
さあね…ただ彪構文とかシブヤ構文とか使ってる人を見たことがあるのは確かだ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:47:54
- 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:52:30
お言葉ですが定型をところ構わず使うのはただの蛆虫ですよ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:53:54
恥ずかしがることはないよ自惚れは若者の特権よ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:54:24
さあね…ただ語感がいいとか適当な理由で使われてる可能性が高いのは確かだ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:55:28
刃牙と板先生の話はするなワシらはめちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃとファンが反転した影響もあるんだぜ
タフも鉄拳伝から右肩下がりになってるけどまあ猿先生だしええやろという空気が熟成されてるのは割と謎っス
- 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:55:28
ムフッ
自分が常駐するコミュニティを世界の中心だと思うのは恥ずかしいから辞めようね - 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:56:18
- 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:56:38
お言葉ですがそれを言うにはここの人口は少なすぎますよ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:57:32
影響ないというとそれはまた違うと思うんだよね
顧客層の違うコミュニティ複数に跨って相乗的にどんどん膨れてるのは間違いないと思われるので一端ではある - 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:59:18
タフという言葉が出てきたら一斉にしゃあっとか結構タフなんだなとか言い出す
それがタフです - 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:59:39
あにまんなんて曇らせ好きな異常者しかいない所やんケ
なにムキになっとんねん