- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:14:02
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:16:09
ロックも振り回されてはいるけどレヴィの振り回し方は暴れん坊のそれだからわかりやすいんだ
ロックの振り回し方は自分の命捨てるかの如く狂人めいてるんだ - 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:20:28
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:21:55
何言ってんだ娯楽のコマにしやがってカス野郎、の顔
- 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:23:24
私と貴方の関係ってなんなの?という問いに
俺は弾丸でお前は銃だとか言ってるようで言ってなくて笑ったわ - 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:25:45
ロックのおかげで助かったしロックに善意があったことを理解していようと、当事者からすれば面と向かってこれ言われるのは超えちゃいけないライン超えてんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:30:08
日本のエリートサラリーマンに慈悲の心があるとでも思っているのか?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:33:59
助けようと思ったのは嘘ではないだろうけど、坊ちゃんの命ベットしてギャンブルしてたのも事実だからね…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:10:15
いっそ「いや~最高にスリルがあって楽しめたよ!ついでに君らもぼっちゃんの命が助かってよかったね!」くらい言う方がマシまであるな…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:21:35
レヴィたちはロアナプラに適応しつつ自分の事を社会倫理的にはおかしいだろうと理解しているけど、ロックは少しずつロアナプラには適応しているものの自分は昔と変わらない社会適応者であるって認識してそう
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:39:32
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪
- 12二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:19:49
- 13二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:51:02
- 14二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:54:05
一応、エンディングは最初から決まってるんだろ
アニメ作る時とかに説明はしてるらしい - 15二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:07:33
このシーンファビオラ側はロックも失敗したら命がかかってる場面だと知らないから仕方ない本当に仕方ない
ロックとしては自分も命を賭けてギャンブルしたんだから一蓮托生でうまくいったんだからこうなるのも当然っていうのも
- 16二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:17:19
- 17二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:28:00
- 18二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:45:35
ファビオラ視点から見たらロックは安全なところから若様の命を賭けて遊んでた上で「やあ、よかった!」したようにしか見えないからしゃーない
実際はロックも綱渡りなんだけどロアナプラの裏事情とか知らないしな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:10:58
ロックに文句言うのが第三者とかならまだ分かるんだがな
ロアナプラや米軍巻き込んでおいしい所独り占めしたラブレス家側が言ってるからどの口が言ってんの?ってなる - 20二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:13:08
いい悪党になると悪徳の街で最も恐れられてる女からお墨付きを頂き、その女とタイマン張ったマフィアの大将に啖呵を切った男だ。頭のイカれ度が違う
- 21二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:17:54
- 22二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 12:47:46
- 23二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:25:15
- 24二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:08:11
アウトローな世界が身近にあるような環境で育ってこなかっただけで悪党やる才能はクッソ高い
- 25二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:06:11
- 26二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:10:51
- 27二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:57:35
ファビオラ関係は次の眼鏡姉ちゃんの話でようやく納得できた
それはそれとしてメイド達はもう見たくない。勝手に自分達の所でやっててくれ - 28二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:13:51
- 29二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:26:35
2回も戻れたのに戻らなかったし双子とヤクザで芯から捻れちゃったからな
- 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 03:09:04
きょうじん…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 03:14:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 03:15:00
- 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 05:37:27
もうレヴィはマジでロックの犬だよ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:21:10
ロアナプラに適応しすぎたんだ…
- 35二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:29:34
チャイナガール編のレヴィはロック好き過ぎだったり敵がバカ過ぎたりしたせいかなんかやたら可愛いんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:36:40
ロックが主体的に企む話もいつか見たいな。
そんなことする時にはバラライカや張と同格みたいになってからだろうけど。 - 37二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:41:09
人助けが趣味の悪党
- 38二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:02:59
エダ「ロックとヤったん?」
レヴィ「……言いたくねぇ」
このやりとり好き - 39二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:32:31
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:27:01
- 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:29:48
手勢を増やそうにもまずは年季という定石を積み上げてる段階だからそこはしゃあない
街に馴染んで知古を作り人脈を築いて影響力を生むには絶対的な時間が必要で一朝一夕とはいかん
5年10年と経ってロアナプラに勢力基盤を作り上げればいつか顔役のマフィア軍団と互角に渡り合う日も来るさ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:34:34
- 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:40:09
CIAまで絡むとより面倒なことになりそう
- 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:04:05
ファビオラの気持ちもロックの気持ちもわかるし、正直どっちが悪いとも言いづらいと思うんだ
強いて言うなら、ロックが自分が何をやってるのか、というより自分がどういう奴なのかを自分で理解してなかった感じなのが不幸の元だった気がするな
- 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:06:48
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:08:36
1話でレヴィたちと一緒に会社の雇った傭兵とドンパチした時も、生きるか死ぬかって時に大笑いしてた(ダッチ談)こともあったし
割と最初からそういう素質があって、本来ロアナプラに生まれるべき奴が間違って日本に生まれてしまったところってあったんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:18:13
レヴィは根っこがめちゃくちゃ湿っぽいからな
日本の時がクソ湿っぽかったからな - 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:23:07
- 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:57:59