魔法の設定がめちゃくちゃ練られている作品を上げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:38:35

    魔法の設定がよく練られていて細かい作品を上げてほしい。小説などのラノベでも漫画でも構わないからできるだけ挙げてほしい 設定の有無は問わない。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:39:07

    最近小説サイトで創作をしようと持ってるからできるだけ多く上げてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:45:40

    >>1

    >設定の有無は問わない

    よくわからんが設定の有無は問わないけど魔法の設定は問うのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:45:50

    とある魔術の禁書目録
    Fateシリーズ
    この二作は外せない。

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:47:51

    個人的に練られてるなって感じでもいいか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:48:27

    >>5そこらへんは自由でいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:01:01

    魔術士オーフェン
    魔法ではなく魔術だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:03:28

    >>7

    本編いわく魔法盗んで作ったのが魔術とかだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:04:22

    和風魔術(呪術)だけど東京レイヴンズ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:05:02

    自分が好きな作品になっちゃうんだけどギスギスオンライン
    プレイヤーが使える初期魔法は過去に宇宙人が発現させた強力無比な魔法を予めコピーしているって設定
    後で主人公が自分オリジナルの魔法を発現させるのも好き(しょぼいけど)

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:05:45

    >>4

    近代西洋魔術をベースに北欧キリスト教カバラを重点的に入れて魔神で神話や古代の伝承を取り上げていくのいいよね

    新約後半のG.D.密度は異常の一言

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:08:37

    アルトネリコ
    シェルノサージュ
    アルノサージュ

    架空言語から発動のメカニズムに成り立ちの歴史まで設定されてて
    魔法というかほぼ科学の領域入ってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:12:46

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:15:01

    これはアルトネリコをオススメしたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:15:32

    レンタルマギカ
    されど罪人は竜と踊る

    設定というよりは考証がすげえってなる感じだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:16:30

    ごめん別スレでの名前のままレスしちゃったから、もう一回書くね

    魔法が生じるメカニズム、原理、因果関係を詰めていくと、それは科学になってしまうんだよね
    魔法を神秘的なものもしくは超自然的なものという領域に留めておくことができなくなる
    だから、そういう方向で魔法の設定が練られた作品に登場する優秀な魔法使いは、ただの優秀な科学になってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:17:03

    ダ、ダンジョン飯…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:18:09

    ツイステは練られている方?
    現代科学も普通に発展していてスマホや公共交通機関も普通に利用されている

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:18:54

    ロード・オブ・ザ・リング

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:21:27

    Unnamed MemoryとBabel
    魔法の成り立ちと世界の構造とかどんな種類の魔法があってどういう特性があるのか、どんな理由で主流の魔法が広まってるのかとか設定が細かい
    共通世界観だけど、Babelの方が完全な異邦者主人公だから設定トークは多いかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:34:02

    魔術の設定で言うならFateシリーズの中でも『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』続編の『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』で多くの魔術に触れているね
    型月における「天使」「美」「魔眼」「墓」とかに切り込んでたりする

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:37:19

    型月の魔術で言うんならFate系(エルメロイ二世はそれメインだけど)よりも魔法使いの夜がガッツリ深掘りしつつ雰囲気も分かりやすい

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:36:53

    個人的にはドラクエなんかでもネーミングや魔法の効果とか錬られてる判定なんだけどそういうのでもいいの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:31:40

    >>16

    確かアーサー・C・クラークの第三法則……はこの逆だったか

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:34:04

    鋼の錬金術師の錬金術なんかも元ネタの本来の錬金術は等価交換とかに縛られず金を作りたいって術だから錬金術と賢者の石って言葉以外ほぼオリジナルの魔法体系みたいなものだといえるんじゃないか・・・とここで建ってたスレを見て思った

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:22:34

    スレイヤーズとか
    これも魔法じゃなくて魔術だけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:58:51

    >>16

    そうした科学との対比が意識されてる訳ではないだろうが、東京レイヴンズって作品では呪術の定義が複数あり、その中で「因果関係が明瞭でないまじない」「システムに含まれた矛盾を活用する技術」というのがあるな

    呪術の本質が嘘であるというのが物語のスタートラインなんだが、実際に存在しなくても心の中に存在する事象には力があり、そうした形而上的な世界にアプローチする技術が魔術・呪術と仮定すれば、十分に科学と差別化できると思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:38:35

    魔法科もかなり練られてると思う
    ほぼ科学だけども

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:47:47

    >>12

    詩魔法は年代を経るごとに技術の進歩というか精錬されていくんだよな

    シェルノだと特定の動物と同調しないと使えなかったから機械を使って使えるようにしたら色々問題が起きてその機械を封印

    アルノで人工生命体か特殊な施術をした人間と同調して使うようになる

    アルトネは別の惑星になるけど多少交流があったから技術が似通った

    最終的に人工生命体を人間と交配できるくらい近づけて単体で魔法を使える様になる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:58:56

    なろうの『異世界魔法は遅れてる』は、タイトルこそコテコテのなろうだけど
    神秘学の造詣が深くて面白いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:16:59

    >>26

    スレイヤーズの体系いいよね

    ストレイト・ジャケットもだいぶ練られてると思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:44:26

    スレイヤーズは練られた設定がストーリーにシンプルかつ効果的に活かされてるのが好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:47:48

    ギルティギアは世界観設定かなりすごいぞ
    扱いがほぼ新種の科学なのでオカルティックな類の魔法ではないが このへんの成り立ちもストーリーにガッツリ絡んでくる
    魔法技術が戦闘開発から庶民の生活までどんな歴史を辿ってどう応用されているのかゲーム内用語辞典で細かく解説されてて読むだけで楽しいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:05

    演技がめちゃくちゃできる人が魔法という概念を演じた結果魔法が溢れた世界なら知ってる
    最後はラスボスと主人公が戦う演技するんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています