- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:36:52
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:37:45
- 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:38:12
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:38:52
褒めて欲しかったら
固有結界の内容明かせよ!コラァ!! - 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:39:11
クリプターの中で1番ボンテージが似合うのは君だと思うからデイビットは正しいよ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:41:01
まあ「どうせなら世界をめちゃくちゃにできるような奴召喚したいな~w」って希望はドンピシャで叶ったし
思い人にしっかり告白できてきっちり振られて満足死できたし
うん、一人勝ちだな! - 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:42:09
それが救いだから…
- 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:43:04
気持ちを伝えられずに死ぬより100倍マシ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:43:09
おめーはもう原作においてどう満足してようと
俺らの中ではその困惑顔を貼りつかせて周囲に振り回されるorドン引きするキャラとして確立したんだよ - 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:43:31
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:45:44
徹頭徹尾自分の都合だけで自分の目標だけを追いかけてたからな
結果的には振られちゃったけど、自身の恋の為に全力で駆け抜けていったから
まあ勝ち組よ - 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:46:54
むしろ人外でもないのに人外と比べられてる時点で異常なんだけどな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:47:01
キリシュタリア殺してめちゃくちゃヘイト稼いだ割には救いのある最期だったと思うよ
妖精國と愉快な住民の皆さんの悪い意味でのインパクトが凄まじ過ぎたせいで(あとキリ様の悪気のない無茶ぶり判明も重なって)、ヘイトがいつの間にか霧散してカドックに次ぐ振り回され苦労人ポジみたいな認識に落ち着いたのほんと笑う - 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:48:07
実際今回明らかになった事実も踏まえるとマジでファインプレー。そんな危険物に対して迷わず自分を身代わりにするあたり、愛だけは本物だったと認めてもいい。
- 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:50:12
自分のやりたいことに決着つけて死んだからな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:50:43
嘘つきのくせに自分自身に対しては正直者だったな
自分自身に嘘を吐きながら迷走して周囲を巻き込む傍迷惑な連中がわんさかいる型月界隈において、あの全力少年っぷりは好感度上がっちまうよ
世界の命運を左右する地獄絵図の真っ只中で、びっくりするくらい青春してたよなお前…… - 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:50:48
- 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:51:39
キリシュタリア殺したことでヘイトはよくわからん…と思ったけどストーリーやってキリシュタリア好きになった人からしたらそりゃそうなのか
- 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:05
- 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:21
- 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:45
- 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:47
こいつ自身は実はキリシュタリアの事そこそこ以上に好きだと思う
興味なかったらあの状況で直接殺さんでしょこいつ - 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:53
そもそも感想見てると人によっては別にキリシュタリアは敵として見てたからヘイトも何も無かったって人も割といたんでそういう人からしたら腹も立たないのよね。
- 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:55:20
そらアレやられて嫌な奴は嫌だろってなるプレイヤーいたからその人達からしたらヘイトも何もないのよね。
- 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:56:10
たぶんトリ子個別ルートだったらもうちょっと出番あったわ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:57:30
妖精の性質がわかってから見たら
こいつも哀れな奴なんだが
そんな事わからない初見だと
胸糞の連続でベリルを忘れるぐらい、こいつがあらゆるヘイトを稼ぎ、吸収していたからなぁ
コーラル踏み潰したシーンは絶句ものだし
- 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:58:02
- 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:58:04
キリシュに断られたら殺すしかないなぁ…(´・ω・)
と言われたのマジで笑ってしまった - 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:58:22
- 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:58:57
「異聞帯同士の争い」要素をかろうじて確保してくれたのがベリルだったからその点は好きなんだよな…
なんというかもうちょっとクリプター同士の争いとか異聞帯同士のぶつかりあいとか見てみたかったとこはあるし。 - 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:59:02
まあマシュに大令呪付ける必要そんなになさそうだしな...
- 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:59:11
きのこが2人きりにならないならベリルと喋りたいと言ってたし警戒怠らなければ良い兄貴分になれるんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:59:18
ベリルは誰よりも先に脱落してるのが笑うんだよなぁ
今いるのはベリルMKー2だし - 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:00:52
- 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:00:59
カドックの恋バナをペペと一緒にからかったりしてたんでノリ自体は良いしそういう空気は読むしな。
- 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:01:03
- 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:01:32
カルデアがノータッチならベリルVSデイビットの対決になってたのかな
- 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:01:53
実際それでチョット満足気に逝ったからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:02:21
- 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:02:45
改めてシナリオ見返すとこいつは自分にできること精一杯やって想い人に告白して振られて満足して死んでるんだよな…
- 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:03:20
- 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:03:50
カルデアの干渉なしならベリルが出し抜く隙もなくオリュンポス大勝利なんじゃないか
- 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:03:58
よくてぎり判定勝ちくらいだと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:03:58
トリ子は使い潰されるのが妖精としての役割みたいな存在だからまぁ…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:04:48
トリ子の魂腐らせたり人間モース作ったりぺぺさんも殺した
悪いポイントは稼いでる、稼いでるんだけどもっとヤベェ奴が多いんだよ!!! - 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:05:46
ぶっちゃけ明らかにキャラ薄かったのは確かだった
けど様々な欲望陰謀渦巻くなかでただ1人愛に生きたのは好きだよベリル - 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:05:55
- 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:06:02
汎人類史のファッションって悪性以外の興味を与えて靴作りって自分の為の趣味を持たせるって、ずっとモルガンに与えられ無かったものも与えてるから、マジモンで救いだぞ
マジでコレなきゃカルデアで召喚出来なかった疑惑があるレベルでぐだ達と関わらなかったし
- 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:07:06
元々異星の神はキリシュタリアが欲しかったけどそれならクリプターみんな平等にしろと言ったから7人で奪い合うことになったからな
- 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:07:24
- 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:08:05
- 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:08:11
そもそもキリシュタリアが他六人も頼むって蘇生させてくれただけだしなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:08:58
- 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:09:13
キリシュタリアはそう望んだかもしれんが、持ってる異聞帯とクリプターのパーソナリティ両面でそうなる要素が特になかったってかんじかな
- 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:09:25
- 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:11:12
キリシュタリアの野望に背きクズはクズのままでいさせてくれよ!と抗い殺害に成功したのはすげぇよ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:11:13
しかもその辺直接的な描写されてたっけ?
- 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:14:14
なんだかんだで最終的な評価だとカドックに負けないぐらい自分にやれる事は全部やってやるぜ!的な男だと思う
- 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:14:54
- 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:50
やっぱり強すぎるわあの天狗。味方で無かったら完全に詰んでた。
- 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:55
ぐだの踏み台やん元気しとん?
- 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:16:04
なんならこいつよりもモブ妖精の方が
狂気度高かったしなぁ… - 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:18:52
言峰との対話を見てみたいよな。互いの悪性に対する向き合い方をどう思うのか…案外、同族嫌悪オチかも?
- 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:20:54
- 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:04
というか亜鈴の心臓取り込むって行為を行って平気なのが大分ヤバいしな。snの士郎がアーチャーの腕付けるやつ見てると感じるが。
- 66二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:51:05
なんならモース毒で遊ばずに黒狼になっとけばペペさんごとやられてただろうしな…
- 67二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:56:13
- 68二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:24:43
ぶっちゃけベリルは破綻者だけどそれを自覚していて兄貴面出来る程度には社交性も有していたからなぁ…
と言うかマシュ綺麗だからマシュに惚れたんだから自分の告白をマシュが受けていたら多分解釈違いでそっちの方がダメージ大きかった気がする - 69二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:29:38
告白にオッケー貰えたらなぁ……って想像だけでも満足!みたいな部分はあったような印象はあるかも確かに。
- 70二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:21:53
オフェリア:キリシュタリア様に気持ちを伝えられなかった
芥:項羽さまのために座に居続ける
キリ様:Aチームのみんなと世界を救たかった
ぺぺさん:デイビットが自分が綺麗な時に会いに来てくれた
ベリル:理解はされなかったが愛だとは認めて貰えた
だからクリプターの中では勝ち逃げしてる方か - 71二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:25:27
むしろマシュに自爆機能つけてくれや
- 72二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:28:08
- 73二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:37:25
- 74二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:38:55
どうせそのプリンも誰かに食われるぞ
- 75二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:15:17
あの時期のキャストリアじゃ無理ゲーにも程がある。AAを除く最終段階キャストリアでもウッドワスには逆立ちしても勝てんだろ
- 76二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:18:58
ベリル自身が振り回される側だった
その上で振り回され切ることなく自分の目的のために走り続けて当たって砕けた
やりたいことをやったし、想いを告げることもできず死ぬやつも多い作品の中でマジでやりきってるよ
オフェリアなんかキリシュタリアに対する想いをキリシュタリアに伝えることもできずキリ様側が知ることなく死んでるから
そっち方面でもマジで無駄死にだし - 77二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:29:30
カドックは順調。虞美人はそもそも座に刻まれて改めて死、ねたから当然。
オフェリアはキリシュタリアの望みを完遂出来る状況下(スルトを手懐けてギリシャと併合)にいたにも関わらず思い込みで台無しにし、マシュにも思いを伝えられなかった故に無駄死に
ペペロンチーノはデイビットのいない世界で、過去を噛み締めて感涙しながら埋葬もされず死んだから野垂れ死に。
ベリルは「自分を異常者と自覚しており、変えようと思っていた男」が好きな女に「貴方のそれは愛ではあるのでしょう。でもきっと誰にも理解されないものです」と認められた上でフラれた。だから勝ち組。
当然の評価やね