な、なんですかぁこれはぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:11:04

    ドローだ…ドローが二枚に増えてるですぅ

    召喚権も増えてるですう はひーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:12:03

    えっ何これは(𝙏𝙊𝙐𝙂𝙃)

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:12:25

    デュエル中…えっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:13:12

    せめて永続にしろよあーっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:13:37

    確かに強い…
    いや強いけど…ん?…あれ?
    これ強いのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:13:37

    なんだか先行有利なカードな気がするでやんす

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:14:23

    >>5

    素引き前提で最初に引きたいカードなのをどう評価するかっスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:02

    しかし…このカードそのものは使いにくそうでも
    今後「デュエル中適応される」が増えそうで精神崩壊しそうになるんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:12

    インフレって怖いぜえ

    こんなカードが生まれてくるんだからな…

    実際誘発使えなくなったりするしどうなんすかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:34

    待てよ
    そのカードはお前に次のターンが回ってきて初めて発動するんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:15:49

    怒らないでくださいね打ったターンに関して言えば劣化二重召喚じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:16:39

    実際に使ってみないとわかんないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:16:50

    罠カードでも遅いって言われるんだからそれより1(半)ターン程遅いのを考えるとまあ納得だよねパパ
    しゃあけどなんかいい感じの悪用とかコンボ出て来そうでワクワクやわ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:17:33

    使い道がわかんねーよ
    というかアド取るのが遅いと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:17:54

    汎用ではなさそうだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:19:43

    ウム……ドロー出来るのは次ターンからで、使用したターンは召喚権増やしただけで誘発無しを相手にオープンしないといけないんだナァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:20:00

    ・使ったターンに得られる効果はデュアルサモンレベルのみ
    ・使えなくなるのは手札誘発だけでは無く「手札で効果を発動するカード」
    相当低速な環境かつ変なデッキがあるとかじゃないと色々厳しそうなのん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:20:56

    ムフフフ
    二重召喚は使ったターンと次のターンまで、3ターン目以降は二重召喚とドロー+1に変身するの

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:21:36

    熹一、「魔瞳(モルガナイト)」をテーマ化しろ
    手札誘発の使えないデッキだ
    あまり暴れることは無いはずだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:21:56

    命削り採用のメタビにぴったりのカードだと思われる
    先行でボーダーとパキケ並べて2・3枚伏せられたら楽しそうなのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:22:46

    お互い1ターン目に発動したら面白そうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:23:01

    >>20

    しかし…それやるだけならデュアルサモンでも良いのです

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:23:31

    もしかしてドラメとかだと使えるんじゃないスか?
    しゃあけど上級メイドが腐るわ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:23:57

    >>18

    おそっ

    でも…

    取れるアドは強そうだーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:24:28

    もしかしてデュアルで環境取れるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:31

    >>25

    元が弱すぎると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:43

    もしかしてファンデッキで使った方が強いタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:49

    >>25

    無理です

    でも採用したら動きやすくなって楽しそうだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:26:52

    >>27

    はい!

    ファンデッキみたいな誘発が入る枠がなくて壺とかを積めない召喚権が足りない低速デッキには入りますよ!(ニコニコ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:27:21

    >>22

    待てよ、メタビで相手を殺しきるには数ターンかかる以上アド損するだけのデュアルサモンに比べ次ターンからアドが回復できるこっちの方が有用なんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:27:28

    ムフッ 
    いい感じにこねくり回して相手にデメリットだけ負わせようね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:25

    なんか強そうッスけどどうなんスか?
    ②が悪用される気満々なんスけど...

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:27

    >>23

    しゃあけど…手札誘発が使えないドラメは流石に妨害が少ないわっ

    罠型ならいい感じになるかも知らないけどエルデフランメあたりが使えないのはキツイっスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:37

    どうして制限がモンスター効果限定なの?
    ボケーッ夢限泡影使えるやんかオラーッ出てこいやKONAMIーッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:38

    >>31

    そんなめんどい事するならメンタルドレインあたりでも積んどいた方が楽そうなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:30:43

    とりあえず誘発ほぼ無し長期戦上等のルーンに積まれそうッスね

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:30:54

    >>29

    怒らないでくださいね 誘発も入れる枠がないほどカツカツだったらこれも入らないじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:30:57

    >>32

    さぁね…ただ墓地と手札に1枚ずつこのカード要求されてやる事が召喚時のみ守るのは微妙なのは確かだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:31:23

    暴れるとすれば怪獣カグヤとかっスかね?
    目に見えてヤバそうなのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:32:00

    >>39

    カグヤこそ誘発の塊だからキツくないすか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:32:16

    >>36

    わざわざこんなに召喚権いらないと思われるが…

    2ドローに関してもオマケなら強いけど本体として見るなら微妙なのね

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:33:31

    >>39

    あのう

    未界域ダメにしましょうか

    あのう

    叢雲ダメにしましょうか

    あのう

    アスクリダメにしましょうか

    あのう

    う わ あ あ あ(PC書き文字)

    とてもじゃないがまともに使えないと思われるが…

    手札も足りないしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:33:47

    >>40

    発動後に手札でモンスター効果使えないだけなんで後手なら誘発が腐ることはまずないと考えられる

    ラー玉で制圧持ち潰した後未界域みたいな手札で発動する効果持ち使い切ってから発動してカグヤも召喚みたいな動きが出来たら強いんじゃないスかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:34:03

    >>39叢雲 ビックフット サンダーバード フルール えっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:34:42

    >>43

    しかし…そのあと引いた誘発がゴミになるのです

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:34:56

    >>39

    叢雲も未開域もサージュも使えなくなるんスけど・・・いいんスかこれで

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:35:02

    >>8

    待てよ

    それなら「デュエル中に適用されている効果を無効にする」もその内出てくるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:35:34

    ぶっちゃけ今のところは微妙...でも書いてある事は遊戯王でも珍しい、一度出せばルール変更系だから俺は今後強くなると思うのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:35:53

    >>44

    >>46

    俺も仲間にいれて欲しいんスけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:35:57

    >>47

    そしてゲーム崩壊が始まる

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:36:00

    9期ラストのうららみたいな革新的なカードがこれにあたるんスかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:37:12

    >>51

    うらら「自惚れるなよ」

    ゲームが変わるレベルのパワーは無いと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:37:33

    >>45

    2ターン目以降のトップで引いた誘発なんてスレ画使わなくても大抵ゴミですよね

    自分の盤面に妨害も残せず誘発打たないと相手の動きが止められないような状況に2ターン目以降に陥ったならどっちみちほぼ負けだと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:38:00

    恐らくKONAMIが今後魔法罠の誘発を刷って環境崩壊が始まると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:39:34

    >>52

    ククク…

    し、しかし…手札から発動する効果を無効にする効果を免罪符にヤバいカードが擦られまくるんじゃないかと思うのです

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:40:33

    メタビはすごく便利そうな気がするけどどうなのか教えてくれよ
    ワシの真竜はどうなるんやろなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:41:56

    このカード使った後に寄生虫パラサイドをドローしたらどうなるか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:42:19

    というか従来の誘発積めまくる壊獣カグヤにこだわらずに誘発の代わりに罠増やした新機軸でも作ってみれば良いんじゃないスかね
    未界域や叢雲、そこからのランク8で高打点が出やすからワンショットも起こりやすいだけでカグヤで壊獣とカグヤ戻す動きを毎ターン繰り返して相手の盤面破壊しながらこっちのリソースだけ尽きない状況作れるカグヤの強みにはそこそこマッチしたカードだと思うのは…俺なんだ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:42:43

    >>56

    グッスタメタビ的にはあんまり複数積みたくない上②の効果もそこまでありがたくないので上振れ用ピン差しカードだと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:43:11

    アナコンダハリ禁止、ティアスプライトイシズクシャ が今後の遊戯王を暗示してるッスね
    急げインフレ・ラッシュだ 
    弱いテーマ不要ッ!汎用EX不要ッ!
    この新弾テーマさえあればいいっ!なゲームになると考えられる...

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:44:37

    >>53

    誘発ガン積みのカグヤで次からのドローの期待値減らしてまで入れる理由は…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:45:13

    >>58

    その動き自体は強いんスけど怪獣だけじゃ処理しきれる妨害が限られる上に相手ターンの妨害がほぼゼロだからじわじわアド差で負けそうなのね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:45:48

    >>60

    すいません

    そのぶっ壊れ共速攻で規制されてるんです

    恐らくカードをデザインした物が加減を間違えた物と思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:47:03

    壊獣カグヤにメッチャこだわるやん…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:48:14

    ていうかカグヤってそんなに長期戦しなくないすか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:49:37

    >>65

    はい!基本的にろくな妨害も立てられないし捲るのにリソース結構使うしで基本的に長期戦はあんまり得意じゃないですよ(ニコニコ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:49:53

    >>64

    デュエリスト流マジックよ

    面白い効果してるけど実際に何に使えるか全く検討が付かないカードの使い道にやけに必死になる時がいくつかある

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:50:44

    命削り真竜が1番使えると思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:51:32

    というか怪獣カグヤって言わば8軸GSなのね
    そこから8軸の部分捨てても残るのは8軸の部分で攻撃通すための捲る部分だけなのね
    決定力不足になると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:53:09

    アニマ壊獣GSで使えそうなのん

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:03:04

    もしかして展開仕切ってから使えばデメリットを減らせるんじゃないんスか?
    しゃあけど....う~ん

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:03:54

    >>71

    サーチ難しそうだから上振れでしかなさそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:04:07

    >>71

    実質手札マイナス1スタートなんスけど…いいんスかこれ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:05:53

    >>19

    本気のデュアルテーマ「魔瞳(モルガナイト)」

    いいと思うのん

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:06:01

    >>72

    >>73

    弱い....書いてある事は強そうだけどあんま強くない....


    うらら発表時のネットの反応ってどんな感じだったんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:07:18

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:07:33

    >>75

    自レスだけどうさぎやヴェーラーがあるから>>1ほど革新的じゃないッスね

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:08:13

    命削り妖仙獣に入れてみようとしたよ
    その結果飯綱鞭と辻切風と大山彦が使えないし2の効果が飯綱鞭の劣化ということが分かった

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:09:38

    >>75

    少なくとも初動でうらら売ったら箱帰ってくるってぐらいの値段だったっスね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:10:30

    意外と手札から効果使ってるのに驚いてるのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:10:57

    >>80

    手札誘発が死ぬだけなら使い道はありそうなんスけどね…

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:11:12

    もしかしてこのカードは誘発を積む枠もなければ手札から発動して特殊召喚!すらできない弱きテーマ...の救済カードじゃないんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:13:03

    >>82

    舐めてんじゃねえぞゴッゴッそんなテーマが数ターン生き残れるわけねえだろうがっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:14:27

    >>83

    ◇このカードの使い道は…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:15

    >>84

    ストレージ決定ェ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:20

    手札でのモンスター効果を禁ずるということは大げさな言い方をすれば初代の遊戯王をするということ

    お前はなんのテーマで使おうというのだ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:18:53

    天気で使えるってマジなのん?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:19:29

    一応エンディミオンなら発動制限のない魔法で制圧した返しのターンに手札増やせるっスね
    まあガルーダは使えないし制圧した次のターンに手札なんて入らないんだけどなブヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:19:45

    >>86

    化合…獣…

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:22:46

    >>88

    魔力カウンターを最初のターンに溜め切りたい都合上魔法の連鎖を期待できる成金やチキンレース、各種サーチでいいんだよね


    っていうかそんなに依存してないとはいえアストロと干渉するのもウザくないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:22:47

    もしかして三邪神をメインにしたデッキぐらいじゃないと使い道がないんじゃないんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:30:11

    >>87

    クククク…

    天気は手札発動持ち無し、召喚時効果持ち2体、天気が多いほど動ける、そして持久力もある完全活用テーマだァ

    後攻での戦法?

    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:18:07

    でもこうやって実際には使いにくそうだけどパッとみめちゃくちゃやばそうなカードを出せるのは普通に開発がすごいとは思うんだよね


    ティアラメンツとかの話はするな

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:27:13

    効果とかどうでも良くて遊戯王の世界にルール介入系カードが実装されたことに対して震えてるのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:34:00

    まくり札ガン積みのBFとか良さそうなのん
    封殺された場合の話はするな

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:48:05

    最初から手札0で戦うから手札から効果が使えるとも思っていない
    あっ素引きデーモンが死んだっ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:26:14

    典型的な発売前過大評価されるカードっスね

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:31:58

    >>48

    ルール介入が強いという概念なら荼毘に付したよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:46:45

    待てよ
    この手の強いけど何に入れるんだっていうカードが突如暴れるのはあるあるなんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:00:27

    先行なら手札誘発はもともと腐り気味だし展開後に添えればいい、後攻ならこれ使う前に手札誘発切ってるだろうし、次ターン以降の手札誘発が腐るのもドロー2枚で緩和できてるだろうしで意外とデッキ選ばずに使えると思ってるのは・・・俺なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:17:35

    「自分のターンが回ってくるようにする」カードが手札誘発ならこのカードは「自分のターンの後を有利にする」カードなので相性自体は最悪ってほどじゃないと思うの、どうせこれ打てるのなら誘発使ってるか腐ってるからな、むしろ問題はこれ使ったターンと初手以外で来た時の弱さなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:24:31

    おそらくニワカがネタにしたりユーチューバーだろが過剰評価して再生数稼ぎに使うパターンだと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:28:58

    友人とのクソデッキ対決で互いにモルガナイト適用済みで行うモルガナイトレギュレーションが確立されると思われる

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:38:00

    初動手札で1枚損するのが真の致命的なデメリットだと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:50:05

    特定の罠ビにピン〜2枚投入するくらいしか思いつかないんだ

    でも初動になる強金金謙の方が安定する気がするんだよね 難しくない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:01:01

    ムフフ…掌を高速回転する準備はできてるのん

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:39:53

    ムフフ…手札誘発が元から使えないインフェルニティで使うのん……
    ウワーッモンスターを2枚ドローしてしまったっタスケテクレーッ

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:03:26

    エルドや姫様となら相性良さそうっスね・・・はうっ(エルドビーム不可)

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:05:49

    >>108

    騎士姫様も死ぬんだよね

    酷くない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:06:24

    >>108

    な、なんですかこれは

    ビッグウェルカムで手札に戻した騎士姫様が出てこれずに幽閉されてるですぅ

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:10:24

    これ手札からフィールドに召喚したモンスターの効果は出るんすか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:10:27

    俺はカウントダウン使いだぜ
    ドロソ多めで時間もかかるから、歓喜に震えてるのよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:13:11

    ふわんなら使えそうっスね。アトラクターは荼毘に伏したよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:15:29

    何人かデメリットが相手も巻き込むと勘違いしてるタイプ?がいるのが国語力低下の悲哀を感じますね…

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:57:46

    ひょっとして15ガジェとか組めるんじゃないんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています