なろう小説が書きたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:48:11

    現実を教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:50:04

    別に200文字分適当に打鍵してタイトルと紹介適当に決めて投稿ボタン押せば簡単になろうに投稿できるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:51:17

    書くだけなら思い立ってすぐにできるぞ
    評価される作品を作れたり継続できるのかは別だけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:51:28

    実は書いて投稿することは簡単
    書き続けるのが難しい
    特に今のなろうはコメント荒れやすいしね……

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:56:24

    じゃあ素直に読まれるなろう小説が書きたいです。
    現実的にどんな感じですか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:01:24

    今ちょうど【新着からなろう小説を漁る豪の者が集うスレッド】というスレッドが立ち上がっているからそこを見てくるがいい

    それが現実だ

    何十話書いてても評価数0感想数0の作品は普通にある

    正直読まれたいだけならなろうよりもハーメルンとかのほうがいいんじゃないかと思う


    新着からなろう小説を漁る豪の者が集うスレッド|あにまん掲示板全力で読んでいくぜ!bbs.animanch.com
  • 7二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:03:44

    読まれるなろうが書きたいならランキングの上位10個ぐらいを切り貼りコピペして固有名詞だけ変えて同じ展開で書け
    誰もがやってることだ気にするな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:04:57

    基本的に、異世界恋愛とかハイファンタジーみたいな加熱したジャンルは読む人も多いが競争も多いので目につかないことも多い
    SFとか推理みたいな過疎ジャンルは競争は少ないが読む人も少ないので目につかないことも多い

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:06:19

    >>7

    流石に剽窃を進めるのは腋とかと変わらんしどうかと思うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:09:59

    >>9

    それは確かに


    ならランキング上位20位ぐらいまでの展開を自分なりにアレンジして書き直す、が正解だな

    もちろん設定はほぼ共通。固有名詞が少し違うぐらいで

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:12:50

    スキルとか魔法とかそういったほぼ全員の共通認識になりつつあるものは下手にオリジナリティ出さないほうがいいですかね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:15:37

    >>4

    素人の初作品に荒れるほどコメント付くとかどんだけ人気になる想定なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:14

    >>12

    荒れるまでは行かずとも初コメが罵詈雑言とかありえるのがね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:37

    オリジナリティってどういう方向のさ?
    使える理由付け?名前?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:16:51

    オリジナリティをどれだけ出すかは、なんでなろう小説が書きたいかにもよるからなんとも

    単純に自分の書いた文字列を見てほしいのか、面白いと言ってほしいのか、売れたいだけなのか、何かの罰ゲームなのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:17:46

    >>12

    あにまんと一緒でとにかく潰してやるって意図で荒らしてる奴はいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:26:13

    >>16

    えぇ、怖い…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:27:07

    現実的な所ってのはランキング上位の傾向ってことでいいの?
    今のなろうの主流だと異世界恋愛物の女主人公で転移転生のあるなしに関わらず乙女ゲー風味

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:32:49

    >>18

    いまって恋愛もの多いんですね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:34:06

    多いというかそれ一強

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:35:17

    まぁ流行りに寄せた所で処女作なんて余程の才能がない限り酷い出来になるんだから書きたいように書けばいいんじゃね
    言っちゃなんだけどこんなとこでどんなん書きゃいいか聞いてるようなやつにいきなりヒット飛ばせるような才能あるとは思えないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:57:26

    >>13

    >>16

    いや感想付く方が珍しいくらいの虚無だぞ

    どれだけ作品が投稿されてると思ってるんだ

    悪意を向けられる前にそもそも見つけてもらえないわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:01:58

    どのサイトでもそうだけど投稿された作品の多くはは読まれず感想も書かれずそもそも誰の目にも止まることないからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:07:28

    一応だけど○時ジャストみたいな予約投稿が一気に流れるタイミングから少し後ろにずらして定期的に投稿してると、新着更新作品で多少は目に付きやすくなる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:09:41

    感想が欲しいならマイナーな作品の二次をハーメルンに投稿すれば良い
    そう言う作品の二次に飢えてる人から感想をもらえやすい

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:56:49

    ガールズラブは上にはいけないけど初動は読まれやすい

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:32:01

    好きの反対は無関係という事と
    いい物を書けば読んでもらえるとか言うナイーブな考えは持たないようにしよう化け物になっちゃうから

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:14:39

    ひっそりと作品を投稿してるだけなのに、同じ読者(荒らし)がネチネチと感想欄で駄目だししたり
    投稿ごとにうざいくらい感想寄越してくるのがいるけど何なんだろうね、あれは
    流行り作品の研究のために他作者の作品を時々読みに行くんだけど、感想欄にそういうのが少なからずいたからビビったよ

    投稿を始めて半年を過ぎた、未だに感想もいいねも貰えていない自分とその人らの違いはどこにあるんだろうかと思うけど、あんなん言われるんだったら感想は要らないと思うようになった

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:03:30

    基本的に反応が欲しいなら

    二次創作エロ>一次創作エロ≒二次創作全年齢>一次創作全年齢

    あと

    絵>>>>小説

    二次はジャンル次第で大きく変動

    エロはいいねやRTなども含む


    なろうに投稿する時点で全年齢の一次創作小説に限定されるじゃん

    承認欲求を満たすには向いてない

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:52:45

    まずは短編(個人的には現代恋愛)をいくつか投稿して手応えを感じたら
    連載って段階踏んでみたらどうかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:15:52

    初投稿はめちゃくちゃ緊張するし、この作品が書籍化アニメ化したらどうしようとか妄想ふくらませてたら全く読まれず心が折れるは投稿あるあるだからなぁ
    まさに取らぬ狸の皮算用なんだけど、何故か夢見ちゃうんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています