- 1二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:12:47
- 2二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:22:58
鬼太郎オリジナルのキャラだし…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:34:50
だって出しちゃうとパクリだって言われるし…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:36:28
©水木プロぞ
似たような立ち位置のキャラは偶に見る - 5二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:37:31
鬼太郎ほかの妖怪ものに出てこないよねって言ってるようなもんやぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:37:44
一応水木先生も妖怪は昔から語り継がれてきたものだから新しく作るのはあまりよくないって言ってたしね
それでも自分は30ばかり妖怪を作ったとも言ってたけど - 7二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:50:19
- 8二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:51:37
- 9二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:52:36
- 10二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:56:23
元ネタあったんだ…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:02:30
- 12二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:02:37
- 13二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:05:46
ある程度一貫したキャラクター性をガッツリ盛り込めるのはオリジナル妖怪ならではって感じだよな
- 14二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:10:09
タイヤとダイヤって聞いたことがある
- 15二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:22:48
- 16二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:16:21
丸山のセガレとかいう魔王ルキフェルをしばき倒してたおっさん好き
- 17二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:45:55
なんならネコ娘だって他作品には出てない妖怪だぞ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:48:32
猫が人に化けれるようになるっていうのは間々聞くけど、それは「ネコ娘」じゃなくて「化け猫」だしな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 03:11:35
オリキャラだしな…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:10:18
- 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:07:52
いちおう似た妖怪に鉄鼠とかはいたっけ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:09:35
- 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:25:40
地底のねずみ男一族だってエピソードな、確か地獄編で唐突に出てきた設定
他にも「不潔を極めた仙人のようなもので純人間」だったり図鑑だかでは「夢の島のゴミなどが原因で生まれた妖怪」とか言われてたり半妖かと思ったら公式でキャラ設定がコロコロ変わるイメージあるわねずみ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:42:41
鬼太郎の牛鬼みたいに能力でどうこうしてるわけではないけど
ぬら孫の牛鬼も元々の牛鬼を殺した人間が新しく牛鬼と呼ばれるようになったパターンで牛鬼を殺した相手が新しく牛鬼になるという意味では鬼太郎の牛鬼の話をオマージュしてるようにも見えるよね
- 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:49:24
ぶっちゃけ鬼太郎において設定なんて考えるだけ無駄だよ