スプラトゥーン3始めたんだけど…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:12:37

    元旦に福袋買ってこのゲームが出たからやってるんだけどフリーマッチ全然勝てない
    なんかいつの間にか自陣まで相手がやってきててそのまま負けちゃう
    こういうゲーム全然やってこなかったせいで立ち回り?とかよくわからないんだけど、敵を倒すより地面を塗った方がいいのかな?アドバイスがあれば欲しいっす

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:13:33

    操作に慣れてないならストーリーをやってみよう
    広場のマンホールからいけるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:13:33

    まずは地面を塗って敵にやられないことを心掛ける

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:15:21

    ヒーローモードってやつは最初のステージをクリアところ


    >>3

    やっぱ地面塗った方がいいんだね。心がける

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:15:24

    >>1

    落ち着いて周りを見る癖をつけるとか、仲間と一緒に行動したり挟み撃ちにできるといいぞ

    あと塗るのは大事

    敵が潜める場所が減るし自分が動ける場所が増えるから

    最初はキル取るより死なないことを意識したほうがいいと思う

    操作が不馴れならヒーローモードから慣れていこう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:16:17

    あれ?操作むずくね?ってなってる
    プレイ動画で見るよりも動きが遅く感じる

  • 7123/01/02(月) 16:16:32

    あと武器ってどれが強いとかあるの?
    今のところ最初から使える銃みたいなやつを使ってるんだけど

  • 8123/01/02(月) 16:17:56

    >>5

    なるほど敵と撃ち合ってる時逃げ場がなくてやられるのは退路を塗られてたからなのか

    ありがとう参考になった

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:20:42

    サーモンランはやったか?
    対人じゃないから気楽にできていろんな武器を触れるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:21:28

    >>7

    わかばシューターかな?

    あれもボムの使い方が分かると強いんだけど最初はスプラシューターのほうが分かりやすいかなと俺は思う

    あとヒーローモードで色んな武器が使えるから気に入ったやつを試してみるのもいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:21:38

    >>7

    わかばかあ

    わかばも強いけど撃ち合いはそんなに強くない

    撃ち合い上手くなりたいならシャープマーカーが強いぞ

    ブレ無しの射撃、最強のサブクイックボムと強スペシャルのカニを携えた最強ブキだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:22:14

    >>9

    は?バイト戦士舐めてるの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:22:19

    >>7

    このゲームには大きく分けて塗りが強いのと対面が強い武器がある

    初期に持ってるわかばシューターは塗りが強く対面はそんなでも無いブキになる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:24:06

    >>12

    ランク低くてノルマゆるい内なら練習にはいいんじゃね?

    あとちょっとネタバレになるけどヒーローモードとも関係あるからヒーローモード進めるならバイトも少しは触っといたほうがいい

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:26:09

    >>8

    そうそうそんな感じ

    敵が複数人集まってきたり対面に強いブキを握ってる時は逃げるのも大事

    逃げて時間を稼いでる間に仲間が頑張ってくれることもあるから死なないのが本当に大切

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:27:27

    相手が入りにくいようなインクの塗り方をする事
    相手のインクの前では一旦立ち止まって警戒する事
    人の姿でいる時間はなるべく減らす事
    たぶんこの三つができたらそれなりには動けるようになって味方のフォローとか受けられるようになると思う

  • 17123/01/02(月) 16:27:43

    >>9

    そんなのあったのか…ちょっとやってみる


    >>10

    >>11

    >>13

    撃ち合い弱かったのか。

    いやなんかこっちが最初に撃ち始めてもやられちゃうからそんな気は若干してたけど

    でもこの爆弾は強い気がする。相手を倒した時ってだいたい爆弾で倒してた

  • 18123/01/02(月) 16:29:58

    >>16

    インクの前で警戒するのね

    いつもそのまま塗り始めちゃってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:30:06

    わかばのキルは基本的にボムだからな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:30:29

    床を塗りつつ敵にちょっかい掛けられるのでシューターは正義
    というか上位者は大体相手のキルやってるから後方で死なずに自陣塗りしてるやつが居るとだいぶ安定する

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:31:24

    >>17

    そう、わかばはボムでキルとるブキ

    ボムは地面についた時から起爆準備に入るから上手く転がしてすぐ起爆できるようになると強い

    「ボムコロ」で調べたら出てくるよ


    メインの性能が一緒でサブとスペシャルが違うもみじシューターってのもあるんだけど、そっちも攻撃のメインはサブとスペシャル

    個人的にもみじは使ってて楽しいブキだけど索敵と攻撃をトーピードに頼るようになるから初心者にはオススメできない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:31:51

    >>17

    わかばはボム厨のための武器みたいなとこあるしな

    潜伏してポーイを繰り返して近寄られたらバリア張って...っていう立ち回りもいいかもしれん

    もちろん状況によっては地雷になりかねないけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:31:57

    >>19

    逃げボム

    適当に投げたら当たったボム

    ボムコロ

    やっぱ怖いねえボムは

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:34:11

    わかばシューターは弾がめちゃくちゃブレる=塗りは強いけど撃ち合いはめちゃくちゃ弱い

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:35:32

    初めて1日で対人勝てない〜ってへこむのもすごいというか
    他ゲーだとそんなに上手いんかイッチ

  • 26123/01/02(月) 16:36:17

    >>21

    >>22

    やっぱ爆弾が強いんだね。爆弾凄い使いやすくて気に入ってたからなんか嬉しい


    あとシューターって武器の種類はわかばシューターとスプラシューター以外にあるのかな?

    スプラシューターはなんか爆弾が使いにくい…多分正しい使い方を知らないからなんだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:38:56

    >>26

    まあググればあるが無茶苦茶あるぞ

    亜種?版としてブラスターという武器もある

    スプラはキューバンボムというやつでまた使い勝手が違う

  • 28123/01/02(月) 16:39:05

    >>25

    いや全然。基本的にシングルプレイのゲームしかやらないから通信の対人戦とか初めてやったレベル

    自分が負ける分には気にならないんだけど、他のプレイヤーに申し訳なくてさ。コツというかがあれば知りたかったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:39:28

    >>26

    他のシューター武器もプレイしてランク上げてけばそのうちショップで買えるようになる

    上で言ったヒーローモードでもいくつか触れるのがあるからそう言う点でも先にこっちをやるのがおすすめ

  • 30123/01/02(月) 16:42:32

    取り敢えずヒーローモードでゲームに慣れてみるね
    今で触った武器だとやっぱわかばシューターが一番すきかも
    ローラーみたいなやつも面白そうだと思ったけど扱いが難しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:45:01

    ヒーローモードは良いぞ
    クリアまでやれば大体のテクが身につく

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:47:04

    >>28

    ナワバリバトルは暇つぶしかブキの練習に来てる人が殆どだから気軽に遊べばいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:53:26

    >>30

    対人戦におけるローラーとヒーローモード、バイトでのローラーの使い方はかなり違うからなぁ

    でも使ってて楽しいならそれが一番だ

  • 34123/01/02(月) 16:55:31

    >>32

    ならよかった

    まあしばらくはヒーローモードで練習していく

  • 35123/01/02(月) 16:56:52

    >>33

    ローラーって壁を塗る武器なのかな?

    インクを飛ばす攻撃が強かった気がするし敵を倒すのもいけそうだと素人ながらに思ったけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:01:38

    >>35

    対人戦でのローラーは潜伏して暗殺するのが主流かな?

    イカ状態でインクに潜って敵がやってきたらぶん殴るというか

    コロコロするのは塗るときだけで基本は振って使う

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:03:27

    >>35

    ナワバリにおいて壁塗りは勝敗に関係ない

    ローラーのキルは基本至近距離で殴り殺していけ、無理なら中距離で縦振りバシャバシャしとけ

  • 38123/01/02(月) 17:10:18

    >>36

    >>37

    あれそんな物騒な武器だったんだ…

    壁を塗るのが仕事のやつかと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:10:36

    >>34

    ヒーローモードなんだけど、2ステージくらいクリア出来るくらいになれば初めてのスプラでも問題なかったかな

    やってくうちに必要なことが自然とわかるようになってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:11:55

    >>38

    ぶっちゃけわかばに塗りで勝てる武器はほとんど無いから、殆どの武器は何かしらのキル手段を持ってるって思っていいよ

    そのわかばもキルするし

  • 41123/01/02(月) 17:15:22

    >>39

    今やってるけど難しいね…

    忍者みたいになって進むステージで凄い苦戦してる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:18:02

    >>41

    ショクワンダーのことかな?

    とにかく上に行くことを意識しろ、

    壁張り付き→ジャンプ→腕伸ばし で壁をよじ登れることも覚えておいたほうがいいぞ

  • 43123/01/02(月) 17:21:14

    >>42

    ちょうど柱がいっぱいあるところで詰まってた

    アドバイス助かる

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:26:13

    わかばはインク容量が1.1倍になるって言う隠し効果があるから初心者向け、インク容量が増えるという事はボムを投げられる回数も増えるという事であり1番ボムを使いこなせるのもわかばなのだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:29:30

    ヒーローモード完全制覇じゃなくともラストまでクリアできてれば最低限の動きはできるように鍛えられてるだろうからな…。

  • 46123/01/02(月) 17:31:46

    いやーなんとかクリアできた

    アドバイスありがとうね


    >>44

    >>40

    正直相手を倒すより味方のサポートするほうが性に合ってるからわかばシューターで壁塗りしてみる

    …話は変わるけどこのゲームのキャラって人間じゃない?

    髪の毛じゃなくて触手だよねこれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:32:21

    操作を上手くなりたいなら上にもあるけどヒーローモードと並行して、サーモンランがおすすめだよ
    始めたてのころはサーモンランしばらくこもってからナワバリに行ったらキャラコンとエイムの向上が驚くくらい実感できるね

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:34:56

    ヒーローモードは無理に全部やらなくても、各島3つある無料の金ヤカンとボスだけ優先してやっていけばストーリー進められて楽よ
    有料のは後でいつでもできるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:35:02

    >>46

    プレイヤーキャラはみんなイカとタコだよ

    街にいる哺乳類は試合の結果を教えてくれる猫のジャッジくんとコジャッジくんだけなんだ

    シリーズ公式サイトに世界観の説明とかがあって面白いから気が向いたら読んでみてくれ

    スプラトゥーンベース | Nintendo「スプラトゥーン」シリーズの情報をお届けします。www.nintendo.co.jp
  • 50二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:37:25

    人種についての話はそれこそヒーローのストーリーに関わってくるから、海産物が地上に進出していて、プレイアブルが人型のイカとタコ、一部のタコは敵ってことだけ分かってれば大丈夫

  • 51123/01/02(月) 17:40:15

    >>47

    サーモンランってシャケの卵を集めろってやつだよね?

    PvEなのかな

    >>48

    無料のやつだけでよかったのか

    練習になるしあるやつは全部やってこうと思ってた

    >>49

    えっ、人類滅んでないこれ

    イカが進化してこうなってるんだ。シリアスなストーリーで驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:45:26

    まあ練習になるのは間違いないんで全部やってっても別にいい
    自分がやりたいと思うやり方を選ぶのがモチベ的にもちょうどいい

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:48:54

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:52:29

    >>51

    人類はすっげぇ昔に滅んだけど痕跡とかはいくらか残ってる

    2のDLCストーリーではそれ絡みで危うく世界が練り直されるところだった

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:54:15

    >>51

    サーモンランはプレイヤー4人でやるPvE

    普段のルールとは色々違って面白いぞ!

    あと沢山やると『タワー』『肩パッド』『鉄球』の三単語に拒否反応を起こすようになるぞ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:55:48

    >>55

    気持ちは分かるけど草

  • 57123/01/02(月) 18:00:52

    >>52

    色々武器使えるの面白いから攻略苦にならないしできるだけクリアしてくようにするわ


    >>53

    >>54

    そんなシビアな世界だったのか…

    イヤほんと流行ってるFPS?くらいの認識だったから驚いた


    >>55

    拒否反応がでるの!?

    ま、まあオススメしてくれたのでやってみる

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:05:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:11:35

    >>57

    ステージ『マサバ海峡大橋』の背景をよーく見るとギリシャ彫刻みたいなのが海に浮かんでるけどあれ2のDLCで8号とテンタクルズに壊された最終兵器『ネルス像』だよ

    人類が滅びる前に作られたAI『タルタル総帥』が文明をリセットして新人類を創造して新たな時代を始めるために何百、何千人もの優秀なオクタリアンやその他の地下暮らしの住民を生きたままミンチにして作ったネリモノを発射して全てを破壊しようとした

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:25:07

    まあシリアスな設定はあっても、イカ達のノリが軽いので身構え無くていいよ


    ただシオカラ節は聞いておいた方がストーリーが面白いかも?

    Splatoon(スプラトゥーン) フェス映像 シオカラ節Ver.


  • 61二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:26:09

    >>59

    改めてみるとやべーやつだなタルタル、ちなこれがご本尊

    左の鳥山明みたいなのがタルタル、右の 口からビーム吐こうとしてるのがネルス像

  • 62123/01/02(月) 18:29:01

    サーモンランの研修が終わった

    上で言っていた肩パッドの意味がわかったよ

    この鮭強くない?

    >>59

    >>60

    >>61

    世界の滅亡とかそんな話なんだ…

    言われるけどみんなノリが軽いからそんな深刻な世界だとは思わなかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:36:03

    >>62

    まぁイカ共は某星の戦士みたいに身に付いた火の粉を払える程度の実力はあるからそのへんの心配はいらんよ、ネルス像が沈んでるってことはそういうことだし


    カタパはほんまになぁ...正面からフタの内側狙えように投げれば多少は入りやすくなるで

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:37:15

    恐竜が絶滅したからって誰も今を暗くはしないだろ
    イカちゃんたちにとってニンゲンは滅びた過去の生き物なのさ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:45:51

    Splatoonの地理
    東京湾の辺りがだいぶヤバいことになってる

  • 66123/01/02(月) 18:49:05

    サーモンラン難しいっすね

    爆弾投げてくるやつが強い。肩パッドさんにはみんな死ぬほどボム投げてて笑っちゃった


    >>64

    >>65

    一応異世界とかじゃなく現実と地続きなんだ

    まあイカちゃん達が楽しそうならOKです

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:52:24

    そんな世界でも何故か健在の任天堂
    今日も元気にZAPシリーズ製造中

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:53:09

    >>66

    バクダンはチャージャーだと楽に処理できるけど射程短い武器だとかなりキツイ

    ヴァリアブルローラーだと凄い簡単に処理できるんだけどな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:55:23

    まだ見てるか分かんないけどワイパー系おすすめ 慣れるまでにめっちゃ時間かかるから早いうちから触って楽しさに気づいて欲しい かく言う自分もまだまだ使いこなせてないけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:55:42

    >>66

    バクダンは経験とそれによるエイム力でしか効率的な対処法がねぇ

    長射程と一部のローラーにとっては絶好のカモなんだけどなぁ

  • 71123/01/02(月) 19:00:26

    >>67

    かっこいいっすね…

    これもゲームの中で使える武器なのかな?


    >>68

    >>70

    傘のときに出会ったから爆弾が全然破壊できなくて

    他の人に任せて自分は露払いに向かったほうがよかったのかな?


    >>69

    ワイパーてっローラーの小さい版みたいな武器?

    多分まだショップで購入できないな。ゲットできるようになったら触ってみるね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:02:45

    >>71

    シェルターは傘の防御が雑魚を防げるおかげで雑魚の処理が得意だからそうすべき

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:07:13

    スプラを楽しむプレイヤーが増えて
    何よりじゃ...

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:11:10

    >>71

    N-ZAP85

    そこそこの射程と高めの機動力を持つ代わりに低威力なシューター

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:16:02

    過去なんかの設定は今までのヒーローモードで開示されたのが殆どだし今回も色々明かされたから乞うご期待だぜ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:16:02

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:23:10

    これはやらなくても良いけど癖が出来てからだと修正し辛いから今のうちに「スプラ3 感度おすすめ」とかで自分に合った感度を探すのもありだよ
    人によっては武器ごとに感度を変える人もいる位ジャイロの設定は個人の好みがあるし

  • 78123/01/02(月) 19:40:05

    フリーマッチ勝てた! すげぇ嬉しいやった!

    退路を確保しておくの滅茶苦茶大事ですねこれ…

    意識してやってたら露骨にやられなくなった。アドバイスありがとう


    >>72

    やっぱそうだったのか…

    最初は飛距離の少ないショットガンみたいな武器と思ってたから傘を開く能力に気がつかなくて

    >>73

    ほんと今更だろうけど凄い楽しい…!

    やらず嫌いって言ったらアレだけど自分じゃ買わないゲームジャンルだったから、福袋には感謝します

    >>74

    ゲームにあるのか!

    性能はよくわからないけど見た目がいいね。ショップに並んだら買ってみる

    >>75

    ヒーローモードもコツコツやってくね

    なんかいきなりラジオのDJが盗賊団とか言い出して困惑した

    >>77

    その辺の調整は一応一人用のFPS(ラストオブアスとかバイオとか)やってことあるからしてみてた

    ジャイロ操作はすぐ切っちゃってた。ジャイロじゃなかったらまずかったりするかな?

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:41:24

    今更だけど福袋でスプラ3はかなり優良福袋だな……

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:58:30

    ジャイロはなぁ、合う合わないが激しいからなぁ
    ジャイロ無しでも強い人は強いよ
    ジャイロに慣れておくと咄嗟に背後を撃つことができるとか、そういう突発的な対応力が上がる
    合わなくても無理やりジャイロ続けてると意外と慣れる
    オススメはジャイロ有りだけど、無理するものでもないかな
    ならすならジャイロもスティックも感度-5〜-4くらいから始めて、徐々に上げていくとやりやすいかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:07:42

    ヒロモはええぞ
    シオカラーズやすり身連合はおもしれー女(男)だし、
    コジャケ君もいいやつだし
    むずいステージはスルーできるし
    コジャケ君かわいいし
    いろんな武器試せるし
    コジャケくん有能だし
    終盤の流れは最高だし
    コジャケ君ぐう聖だし

  • 82123/01/02(月) 20:14:19

    >>79

    某中古ショップの6000円でSwitchソフト二本入ってるやつでした

    もう一つはデジモンサヴァイブだったんだけど既に購入済だったという

    >>80

    ジャイロはあった方がいいのか

    ちょっと練習してみる

    >>81

    コジャケくんかわいいね

    R押し忘れて無意味にぶん投げちゃってゴメン。だらしないプレイヤーですまない…


    あとなんかアンケートみたいなヤツってどう意味があったりするんだろう

    しょっぱいとか甘いとか、何かイベントがあるの?

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:15:42

    >>82

    アンケートはゲーム内イベントの勢力分け

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:15:50

    基本的に足元が塗られてる方が強いから塗りが強いということは常に有利なフィールドで戦えるということになる

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:26:25

    >>82

    アンケートは「フェス」っていうイベントのためのものだね

    要するはイカ共はきのこたけのこ戦争みたいなもんを大規模にやってるんよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:28:55

    >>85

    人間が生きてた頃にインターネット上で交わされたしょうもない派閥争いの電波がいろんな衛星やらなんやらを反射して今になってファックスが受信、それを元にみんなでフェスやってるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:35:33

    >>82

    その値段でスプラとデジモンサヴァイブってめちゃくちゃ良心的だな

    持ってたゲームだったのはドンマイだが


    フェスは今週の土日にやるゲーム内イベント、好きなところに投票してエンジョイするといいよ

    今はヨビ祭りと呼ばれる期間でカタログレベルが上がるとホラ貝が貰えてお得なんだ

    ホラ貝でロビーにあるガチャガチャがお得に回せるよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:37:26

    ホラ貝は投票してからじゃないと貰えないので注意な
    とりあえず気に入ったところに投票しとくといいよ
    味の好みでもすりみ連合の好きなメンバーでもノリでもいい

    貸してもらえるフェスTもギアクリーニングがお得でギアのかけら集めに有用なんだが、こっちは慣れてら意識するので大丈夫

  • 89123/01/02(月) 20:42:25

    >>83

    >>85

    >>87

    >>88

    なるほどフェスの選択だったんだ

    ありがとう


    ギアってモンハンで言うところの防具のスキルだよね

    レベルアップで開放されてくみたいだけど、これってランダムだったりする?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:43:00

    チャージャーってのは触っちゃダメだぞ☆(若い芽は潰しておかなきゃ)
    あとサーモンランも難易度上がってくと暗黙の了解というか知識というかが要るようになってくから上手くいかないな、って思ったらちょっと調べて欲しい
    あなたもクマサンのイヌになろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:44:43

    >>89

    そう、でもロビーの横で足組んでる単眼のイケメンに頼んだら有料でつくパワーをリセット(クリーニング)してくれる

    その時にもらえるかけらってアイテムで任意のものも付けることが出来る

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:44:45

    >>89

    完全ランダム

    武器や個人の戦い方によって当たり外れが激しいので最初はそんな気にせんでええよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:45:45

    >>91

    でフェスtはクリーニング代がだいぶ安いからかけら集めてにイカしてほしい

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:53:02

    Bgmを演奏してるバンドとかグラフィティにも設定が作り込まれてて、歴史考察だけじゃなくてイカ達にとっての今について調べたり考えたりするのも楽しいよ

  • 95123/01/02(月) 20:53:11

    >>91

    >>92

    なるほどランダムかやっぱり

    強スキルとかもあるよね多分。自分的にはインクの回復速度があがるやつとか強そうだと思ったけど

    >>90

    チャージャーってスナイパーライフルみたいなやつ?

    なんか結構使ってる人多いよね。強いのかな

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:55:25

    ギアはブランドによってつきやすいものとつきにくいものがある
    あとお守り程度だがドリンクで任意のギアをつけやすくもできる
    でもドリンクよりフードを食べてお金か経験値をブーストしたほうがいいかな(現状レベルは30まで上げれば全部のブキが解禁されてロッカーも最大になるからから経験値ブーストは序盤しかメリットがないが)
    フードとドリンクはロビーにあるカウンターのおばちゃんに頼めばいいよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:55:50

    >>95

    相性のいいギアはブキによってまちまち

    一般に強いって言われてんのはイカニンジャっていうインクの中移動時の飛沫を減らすやつとイカ速度アップ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:56:17

    >>95

    強いけどシリーズトップクラスに使いこなすのが難しい

    でもガチ勢が握ったらゴルゴみたいになる、相手はみな死ぬ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:01:53

    アイロニック:スーパージャンプ時間短縮つきやすくて復活時間短縮がつきにくい
    アナアキ:メイン性能アップがつきやすくてスペシャル減少量ダウンがつきにくい
    アロメ:インク回復力アップがつきやすくてスーパージャンプ時間短縮がつきにくい
    エゾッコ:スペシャル減少量ダウンがつきやすくてスペシャル増加量アップがつきにくい
    エンペリー:サブ性能アップがつきやすくて相手インク影響軽減がつきにくい
    クラーゲス:イカダッシュ速度アップがつきやすくて爆風ダメージ軽減・改がつきにくい
    シグレニ:爆風ダメージ軽減・改がつきやすい
    ジモン:インク効率アップ(メイン)がつきやすくてヒト移動速度アップがつきにくい
    タタキケンサキ:メイン性能アップがつきやすくてサブ性能アップがつきにくい
    バトロイカ:相手インク影響軽減がつきやすくてインク効率アップ(メイン)がつきにくい
    フォーリマ:スペシャル性能アップがつきやすくてインク効率アップ(サブ)がつきにくい
    ホタックス:復活時間短縮がつきやすくてスペシャル減少量ダウンがつきにくい
    ホッコリー:インク効率アップ(サブ)がつきやすくてインク回復力アップがつきにくい
    ヤコ:スペシャル増加量アップがつきやすくてスペシャル性能アップがつきにくい
    ロッケンベルグ:ヒト移動速度アップがつきやすくてイカダッシュ速度アップがつきにくい

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:05:59

    >>99

    ほい良さげな画像拾ってきたで

  • 101123/01/02(月) 21:07:51

    >>96

    フードサービスってそんな効果があったのか

    ロビーにあるのは知ってたけど利用したことはなかったな

    使ってみるありがとう


    >>94

    なんかヒーローモードでも資料みたいなの拾えるよね

    世界観が作り込まれてるのは好きだから後で見てみるよ

    >>97

    なるほど。武器によって相性があるのね。

    >>98

    あー…そういう感じか

    あんまりゲームでスナイパーやらないから多分使わないと思うけど気をつけとく


    >>99

    >>100

    おお、情報ありがとう

    画像まで用意してもらって悪いね

    服のブランドによって付きやすい効果とかあるのか。参考にします

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:08:34

    どんな動きがしてみたいとかある?
    サポートって言うのは見えたけどそれ以外に
    重めのブキで後ろから守るか軽いブキで前線を押し上げつつ後ろを動きやすくするかとか

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:08:44

    >>100

    それ2のじゃなイカ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:14:20

    そぉい!

  • 105123/01/02(月) 21:20:23

    >>102

    なんていえば正しいのかわからないけど、前線を押し上げてくれる人の後ろから援護する感じの動きが好きかな

    別ゲーの名前出して悪いんだけどモンハンだとずっと狩猟笛だったしFF14は白魔道士か学者だった

    自分で直接貢献するより貢献する人を援護するプレイが総じて好きなんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:24:48

    ならスピナーとかどう?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:33:52

    >>105

    自分スピナー(マシンガン?)使いなんだけそのスタンスだな

    いかつい見た目とチャージしてダダダっと撃つ爽快感、連写力が高くて後ろから自分1人でキルを取るだけじゃなく、牽制とか数発当ててアシストキルできたりするよ

    でもチャージ中の隙がでかいし基本重い武器だから距離詰められるときつい

  • 108123/01/02(月) 21:36:02

    >>107

    >>106

    ガトリングみたいなやつか

    一度ヒーローモードで使った時は全然ピンとこなかったけど、器用な立ち回りが出来る武器なんだね

    ちょっとやってみるよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:36:46

    スピナーかわかばかダイナモかな
    スピナーは種類が多いから好みの中から選べる
    ダイナモは扱いが難しいけど慣れると楽しいぞ
    もちろんわかばのままでも問題なさそう、俺もわかばで前線の後ろからボム転がして援護したりするし

  • 110123/01/02(月) 21:37:27

    ヒーローモードはウツボを倒した
    ウツホさんは女子…でいいんだよね?

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:38:17

    スピナーから一つ選ぶとしたらスプラスピナーコラボがオススメかな

    わかばの射程長い版って感じで使いやすい


    ブキ/スプラスピナーコラボ - Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki*wikiwiki.jp
  • 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:39:50

    >>108

    扱い難しいから直ぐは良さは実感できないかも

    壁裏チャージ

    自分より超射程の相手は短射程を使う時以上に難しいこと

    気を引くのも大事な仕事

    ヒト速度アップを積む

    あたりを意識してみるといい

    あとスピナー内でもバリエーションごと に毛色が全然違うからそれぞれ試し打ちしたりで決めて欲しいな

    スタンダードはバレルスピナーだよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:39:51

    >>110

    ウツホちゃんはガールやね!

    マンタローは多分ボーイ…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:40:47

    わかばのサブとスペシャルだけが違うおちばシューターとかいう悪魔もあるぞい

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:42:22

    >>114

    3にいるのはもみじやね

    気分転換にはオススメやけど、コンセプトが他人依存の武器やから初心者には毒や

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:43:46

    俺はエイム最弱の男
    立ち回りさえ意識してればXぐらい行けるからそんなに無双しようとする必要もないし焦らなくていいぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:44:53

    どのブキ使うにしてもエイム力が高いに越した事はないから個人的には最初はスシ 52 シャプマ辺りのスタンダードなシューターをおすすめしたい

  • 118123/01/02(月) 21:47:47

    取り敢えずバレルスピナーを購入

    ちょっと触ってみる。スプリンクラーの設置はこれ難しいよね?武器が被ったらサブ使えなくなるの?


    >>113

    ウツホちゃんのアップで胸が膨らんでるって気がつくまで男の子だと思ってました…

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:50:16

    >>118

    スプリンクラーは二個以上同時に設置はできない

    ぶっちゃけサブの中では弱い方だから無理して使わなくていい

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:53:15

    >>118

    塗り弱いからスタート、リスポーンの時点でポイっと設置して塗らせておくってのと

    敵はこれ壊したがるから索敵とか時間稼ぎにも使える

    わかばの感覚で前に出過ぎないように、他のスピナーやチャージャーのいる位置を参考にするといいかも

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:53:42

    >>118

    スプリンクラーは高いところに設置するといい嫌がらせになるよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:54:31

    メモリープレイヤーは使ってる?
    上手いプレイヤーがどういう風に動いてたかとかどのタイミグで後ろ抜かれてたのか知れるし役に立つよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:55:55

    >>119

    二個って自分の設置したやつがってことね

    他の人のと同時には存在しうる

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:56:39

    危なった時に逃げるって事だけ押さえておけば、むしろ後ろに下がりすぎないことが大事かも
    ややこしいけどスピナーでも前に出ちゃダメってわけじゃないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:57:49

    バレルのスペ、ホップソナーくんは塗れない壁を波が上り下りしないから余裕ができたら設置位置にも気を使うといい
    正直存在するだけでウザいからテキトーに置くのでもおk

  • 126123/01/02(月) 22:04:00

    わかばシューターと使用感がガラッと変わって難しいですねこれ…

    チャージの撃ち分けが凄い難しい。でも動き自体はなんか合ってる感じがある。楽しい


    >>119

    >>120

    >>123

    自分の二個目が置けないだけだったのか

    よかった適当に撃って他の人が使えなくなったらどうしようかと

    >>122

    知らなかったそんなの…

    そんな機能あったのか。見てみる

    >>124

    立ち位置はなんかしっくりくる

    元々からこのくらいで壁塗ったりボム投げてたから

    >>125

    使い所が難しいやつ!

    今のところ混戦してそうな場所に使ってるけどあっているだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:06:43

    >>126

    ソナーはそれで良い盾にも敵の障害物にもなる


    撃ち分けについては4発当てればキル取れるから距離詰められたらフルチャージじゃなくても良い

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:08:51

    Splatoonの世界ってイカタコが目立つけどマンタローみたいに魚人もいるしエビ人、イソギンチャク人、貝人、ウニ人に果ては海草人までいるんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:09:28

    >>126

    ちなみに既にスプリンクラー置いてる場合は新しいの置くと古いのが消える

    設置した本人がやられても消える

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:13:22

    スプリンクラーは一定時間でインクの勢いが弱くなる
    まあバレルにおいてはだからなんだぐらいのことなんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:19:21

    今後末永く使う気になったらヒト速を積みまくるのがいい
    そのためにはロッケンベルグって言うブランドの靴がいいよ
    サーマルインク、敵インク影響減、アクション強化あたりも候補ではある

    街のイカタコに話しかけるとロビー入り口のそばの青年に装備品を注文できる
    (なお完璧に同じものはほとんど届かない)
    で、一緒にバトルしたイカ達はロビー前でたむろしてるから他のスピ使いから目ぼしいヒト速ギア注文してみると良いかも

  • 132123/01/02(月) 22:22:50

    >>127

    >>129

    距離詰められた時が問題なんだよね

    焦ってついチャージしちゃう。まだまだ精進が足りませぬな

    >>128

    滅茶苦茶種族がいるんだね

    魚の人はみたことあるけど海藻までいるのか…

    >>131

    やっぱり移動速度上げる感じか

    足の遅さは使ってて思った。参考にします


    前にオススメされたワイパーが商品に並んだんで使ってみます。

    今のところはわかばがやっぱり手に馴染んでる

    スピナーは撃ち分けがもう少しできるといいんだけど、まあそこは要練習ですね

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:24:17

    Nintendo Switch onlineのアプリ入れて提携サービス?のイカリング3にたまに目を通しとくのオススメ

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:25:49

    >>132

    Splatoon2でBGMやってたFrom Bottomってバンドのボーカル担当のタングル・ボトムさん(右から2番目)がモズク

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:26:20

    たまにここでプライベートマッチ募集スレが立ってたりするので見かけたら参加してみるのもいいかも
    めちゃ強い人から俺みたいな素人も参加してるのでいい練習になるよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:29:10

    ある程度操作に慣れてきたらバンカラマッチもやってみよう
    大抵のプレイヤーはバンカラメインで潜っててスプラ界隈でよく使われるウデマエという用語もバンカラのものを指してる
    チャレンジとオープンがあるけどまずはオープンでそれぞれのルールを体験してみた方がいいよ

  • 137123/01/02(月) 22:37:41

    ワイパーはこれガンガン攻める武器でいいのか…?

    溜めてインク放つ動きが居合い切りみたいでかっこいいけど扱える気がしないぞこれ


    >>133

    凄い色々サービスというか機能があるゲームだね

    ちょっと見てみる

    >>134

    海藻というかタンブルウィードに見える…

    BGMいいよね…なんか癖になる

    >>135

    見つけたら参加を申し出てみる

    >>136

    まだバンカラマッチ開放されてないんだよね 

    フリーマッチも最初よりは勝てる試合が多くなってきたけど全然だし

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:39:52

    ワイパーの動きに慣れるなら本当はジムのほうがいいんだろうけど、あれレベルすごい上なんだよな
    ドライブは最初マジで弾が当たらないだろうから根気よくやってみるといいよ
    気に入ったブキが見つかったら、Youtubeとかで同じブキ使ってるうまい人の動画見ると動き方を勉強できる

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:40:46

    >>137

    ガチマはランク10からの開放だね

    ナワバリとは違う4つのルールが2時間毎に交代していく仕様だからそこ注意な

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:42:19

    >>137

    実はワイパーは中距離武器なんだ…

    基本は射程を生かして攻撃して、不意打ちとかで溜め攻撃による瞬殺を狙うんだ

    ローラーも不意打ちメインだし、ガンガン前に行くのはシューターが多いんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:43:12

    >>137

    ワイパーは前線動き回りながら中距離で撃ち合うブキ、わかばとかのシューターに近い

    距離を保ちつつ、敵が詰めてきたら下がりながら撃つイメージ

    近づきすぎるとシューターやフデ、ローラーとかの近接ブキに押し負ける

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:44:42

    >>137

    とにかくトーピードを投げろ、話はそれからだ

  • 143123/01/02(月) 22:55:14

    >>140

    >>141

    >>142

    中距離武器だったのか

    知らなかった。近距離でぺしぺしするのは間違ってたんだ…


    >>142

    あの追尾する爆弾かな?

    バンバン投げていいのか


    取り敢えずスピナーで後ろから撃っているのが向いてる気がするので、この武器を使っていきたいと思います

    色々アドバイスありがとう。正直滅茶苦茶助かった

    ここで色々聞いてなかったらすぐ辞めてたかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:03:36

    ドライブワイパーが中距離武器って言うのは正論だが、直当てが気持ちよすぎるからやめられない
    それならジムワイパーの方が良いんだろうが、振りが重くてなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:03:53

    どういた
    ネット民は新規を見つけ次第沼に引きずりこもうとする癖があるからな
    こういう時はすごい有能

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:27:26

    ある程度慣れたら解放された武器は熟練度1になるくらいは触っておいた方がいい

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:50:35

    >>143

    トーピードは投げ得だよ

    索敵したい時や敵を追い詰めたい時、逃げたい時といつでも使える

    頼りっぱなしになると索敵とか甘くなるから諸刃なところもあるが

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:02:26

    個人的には無理に色んな武器持たなくていいと思う。「○○のサブはビーコンだから時々マップは見ておこう」とかそういう考え方もできるから武器ごとの特性を知っといて損はないけど。バイトもやるならどのみち他の武器も触るし。

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:24:05

    俺も3から始めた口だけど最初は勝率3割位でキルも0~3程度しか取れずにツマンネー対戦なんざ糞ゲーと思ってずっとバイトしてたけど、サーモンラン1500回くらいやってから改めて対戦したら15~20キルくらい取れるようになってて楽しめるようになった

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:34:07

    武器をコロコロ変えると上達できないから負けたら武器を変えるとかはやめといた方がいいね

    上達したい時は動画とかわかりやすいからオススメ。立ち回り指導とか武器解説見とけばいいよ
    (最強とか言ってる動画は信憑性が無いので見なくて良し)

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:38:37

    >>149

    バイトも生き残ること大事だし、良くも悪くも色んなブキを無理やり待たされるから慣れざるを得なくてやり続けてると力がつくよね。

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:41:39

    そういや今日(昨日)の夕方に初期ネームで動きがいかにも初心者って感じのわかばとマッチングしたんだけど1だったりしたら面白いな

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:50:04

    わかばとか使うのならサブインク効率UPを2.3(ギアの下にある左のデカいやつ二個と右の方にある小さいの3個)使う事でスプラッシュボムが2個投げれるから面白いかも

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:43:06

    ちなみにスピナーは
    ・クーゲルシュライバー(短射程モード)
    ・スプラスピナー(コラボも含む)
    ・ノーチラス47
    ・バレルスピナー
    ・クーゲルシュライバー(長射程モード)
    ・ハイドラント
    の順で射程が長くなるよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:07:28

    キラキラのスプラ初心者見れてなんかほっこりした。そのまま楽しんでいってくれ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:23:19

    >>80

    俺はジョイスティック分割持ちならジャイロ克服できたマン

    右手に視点操作が集約されたことで操作時の混乱が無くなったわ

  • 157123/01/03(火) 12:26:52

    おはようございます

    あの後しばらくフリーマッチやサーモンランをやりつつスピナーの立ち回り練習してたんだけど、どうしても近距離の撃ち合いに負けてしまうというか、目立つように動いてるせいで三体一とか数で囲まれちゃうんだけど、これはヘイトがこっちに向いてるからOKってことなのかな?

    あと壁チャージは強いね。距離が空いた撃ち合いだと負けない

    >>146

    武器の開放権、みたいなのが集まらなくて全然使えてない

    これはフリーマッチをやるしか手に入れる方法ないのかな?

    >>147

    あの後フリーマッチで死ぬほど厄介さを思い知りました…

    横からいつの間にか飛んでくるの強い


    >>148

    >>150

    一応スピナーに決めてちょくちょくフリーマッチ以外の所で武器は触ってみる程度にしてます

    チャージャーが一番ダメだった。近づいて撃ちたい

    >>149

    やっぱりサーモンランって練習になるんだね

    肩パッドのおかげでボムを投げるのは上達を感じた

    >>152

    その説はお世話になりました

    未だにプロフィールはいじってないので若葉マークの下手くそスピナーがいたら存分にボコってやってください

    >>153

    それ面白そう

    サーモンランやってて思ったけど自分はやっぱりボムを投げるのも好きらしい

    >>154

    射程が長くなると他の能力がおちたりするのかな?

    名前の並びを見た感じ今のバレルスピナーは中間くらいの性能かな

    >>155

    いやホント右も左もわからぬど素人で…

    fpsはからっきしだったんだけどこのゲームは面白いなって

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:48:27

    まっさらな状態からが一番飲み込み早いだろうから個人的にはいきなりジャイロマックスで始めてもらってどうしてもエイムがイキスギなときだけ徐々に下げるって感じが良いと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:53:27

    遠距離系は近づかれると弱いからあんまり前出過ぎないことも重要
    かと言って出なさすぎるのも考えもの
    難しいね

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:55:16

    スレ主じゃないんだが今回初スプラでヒーローモードクリアしてランクもAまで上がって来たところなんだが教えてほしい
    今のところ全部か一通り触ってみようと思ってそれぞれブキライセンス取るまで使っていってるんだがチャージャーの使い方が分からない

    基本は高台とか射角を取れるところでガンガン打っていくのかなあ、と思うのだが一発で当てていくくらいの気持ちじゃないと逃げられるし当然集中的に狙われるしでろくに働けていない気がする
    当然だけど正面勝負じゃ他の武器には勝てないしとにかくエイムを磨いて確実に撃ち落としていくのを狙うので良いのか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:14:37

    >>157

    そうだね、基本的には

    射程が長くなるにつれてフルチャージに

    必要な時間が長くなるんだ

    最長射程のハイドラントはかなり長く

    チャージする必要があるけど、その代わり

    弾を発射し続けられる時間が長いし、

    弾1発のダメージが多いんだ

    つまりは人による

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:22:20

    ブキの熟練度が星一になると1枚ライセンスチケット帰ってくるはず

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:24:36

    >>160

    こういう時は自分がチャージャーに

    狙われてるって考えるといいぞ

    どの辺から狙われると自分が撃ち抜かれたか

    とかね、個人的には他の味方と撃ち合いしてる

    敵を狙撃するとかが良いかなと思う

    移動してる奴をキルするなんてのは

    エイム極まった一握りの猛者だけよ

    高台から敵の所に斜線向けるだけで

    圧力はかかるからね...

  • 164123/01/03(火) 13:36:12

    >>158

    ジャイロ操作慣れそうで慣れない

    上を向きすぎる傾向が治らないんだよね

    >>159

    味方の後ろ姿を見失わないくらいの位置で戦ってる

    一方的に攻撃が当たる位置がベストなんだろうけど難しい

    >>161

    なるほど。今の自分だとチャージに時間かかっても射程が長い方が戦いやすいと思う

    >>162

    熟練度ってどこで見れるパラメーター?

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:39:54

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:41:25

    >>164

    熟練度はブキ変える画面でZL何回か押し込むと上に出てくるよ

    熟練度4と5でそれぞれバッジがもらえる

    ちなみに同じ方法でギアに今付いてる能力の内容も確認できる

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:16:08

    >>164

    成程ジャイロで上向きがちか

    そんな時はYボタン押すと、

    正面に視点が戻るよ

  • 168123/01/03(火) 15:12:27

    >>166

    ありがとう。発見できた

    スピナーとわかばシューターの分は戻ってきてたみたい

    >>167

    あー、リセットがあったね。気が付かなかった

    かなり有用というか凄いやりやすくなった。ありがとう

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:29:29

    囲まれてるって言ってたけど、そのままデスしてるならあまり良く無い行動
    なのでデスした時のリプレイを見るのがオススメ。恐らく味方が既に死んでいるか、敵が見えてなくてスルーしてる
    そう言う時はスーパージャンプってアクションで逃げられるから調べてみて

  • 170123/01/03(火) 15:58:33

    >>169

    そうだね。まさにそんな感じ(周りに味方いないのに突っ込んでた)だった。リプレイはちょくちょく見てるけど最初期に比べたらだいぶ死ななくなってきてる


    なんか相手を倒す数も増えてきた

    けどポイントが低いのは壁塗りに貢献してないからかな?

    スピナーって壁塗るの結構難しい気がするんだけど、積極的に塗りに行ったほうがいいのかな

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:02:21

    >>170

    壁塗りはポイント入んないから意識せんでええ

    貢献というよりわかばの塗りがおかしいだけ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:07:22

    >>160

    敵に居て嫌なチャージャーってまずバカスカ撃ち抜いてくる奴で第二にそんな所から?!みたいに強ポジにとどまり続けないタイプかなって思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:10:44

    >>163

    なるほど味方のおこぼれ狙ったり逆にインクで行動を妨害出来ればOKと割り切って打っていくのが大事なのね

    >>172

    打ってれば狙われるから射程を活かして上手く翻弄するのが重要と


    もうちょっと頑張ってみる、感謝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています