俺「うーん面白いけどハメには合ってないんじゃないか…?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:59:56

    って思った作品はカクヨム、なろうにもマルチ投稿してあることが多い
    なろうの特徴が出てるっていうかなろうにも投稿してそうって思うとき結構ない?
    タイトルとか話の流れで

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:16:00

    そもそも投稿サイトごとの色というかそういうのが良く分からんボク

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:17:22

    ハーメルンはマイナス投票できるから荒いけど勢いがあって面白いって作品は向かない

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:22:25

    まぁなろう向きだなって作品は何となくある
    カクヨムはそもそも見てないからわからんけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:58:50

    ジャンルのタグでなく投稿サイトにそんなんあるか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:59:37

    どっちかというと特殊フォントとか使いまくりなの見てハーメルンに特化してるなぁって思うことはある

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:00:47

    特殊タグが上手い人はハーメルン向きだなと思うけどハーメルン以外で見ても特殊タグ上手いかわからんから意味ねえ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:03:20

    ハメは二次主流のサイトだからオリジナル作品は違った空気があるってのは分かる
    あと面白いのはハメだと高評価or低評価で他だとその逆の作品チラホラあるけど利用者の違いが出て面白いわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:05:39

    クソ長タイトルはなろうかカクヨムに行った方がとは思う
    好みがどうとかじゃなくて検索やランキングで見たときにタイトルの後ろの方見きれるんよ
    PC表示だけの仕様っぽいから気にしないかもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:06:34

    カクヨムは商業レベルの本格的なSFや文学にエッセイみたいな硬派な作品と、他サイトでもそうそうお目に掛かれないレベルの下劣なざまぁものの極端に二極化してる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:08:15

    カクヨム、下品タイトルが多かったせいか
    タイトルで直球はやめてって規制ができて笑うわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:14:35

    どうしても内容というかタイトルとか構成的なところで違いは感じる

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:17:48

    ざっと見たところ、オリジナルはハーメルンでも転生ものが人気みたいだから
    なろうとの棲み分けが今一わからん

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:20:32

    最近のなろうは異世界にしても恋愛ジャンルがメイン、昔のなろうにあったような異世界モノがハーメルンに流れてきてる印象

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:27:03

    ハーメルンのオリジナルといえばTS
    というイメージがあるけど最近は完結済みばっかり読んでるからまた変わってるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:25:11

    今のなろうのランキングは異世界恋愛短編が圧倒的すぎてもうなろうらしさと言うやつが分からん

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:37:24

    ハメのオリジナルは理想郷の系譜というか気質がだいぶ強いなーって思ったりはするな
    なろうはジャンルもだけど文字数とかのコンパクトさも結構大事でそこを意識して書いてると1話毎の文字数がハメ基準では少なかったりぶつ切りに感じたりもする
    カクヨムはなんか煮凝りが強くて作品単位で好き嫌いがはっきり別れる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:11:33

    カクヨムのUIがクソすぎて笑うんすよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています