個性【ゴム】

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:51:08

    ゴムっぽいことがゴム以上に出来る!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:06:01

    ニカカカ!油断したな!ゴムとはこういうものだ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:06:19

    最新刊で「ニカ」だった事がわかったんだよな。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:51:36

    新秩序とワンフォーオールが混ざったような
    クソチート能力

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:53:05

    本人のスペックも異常なのに覚醒してまだ腕力上げるな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:58:53

    初期にオールマイトが「自己申告した個性について後に実態が違うと判明することもある」と言ってた設定の実例として用意されたキャラとはな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:34:45

    お師匠の「笑ってるヤツが一番強い」を体現するかのような男

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:23:08

    もはや笑いながら攻撃するギミックボス

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:50:38

    >>7

    つまりワライタケ食べれば強くてユーモア溢れるヒーローに!?

    これはナイトアイもお薦めするね!

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:45:08

    なお本人は「ヒーローはやだ!」と断固拒否してる模様

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:23:12

    ルフィはヒーローは好きだけどなりたくない、肉が食いたいだからね
    ヒロアカ世界じゃ消防士でもしてるのかな
    ヒーローじゃないのに個性が覚醒するほど使ってるって事はヴィジランテ活動してるかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 07:05:20

    なぜかイレイザーの抹消でも消せないんだろ
    実際は異形系だから

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 07:50:06

    打撃効きません
    銃撃効きません
    電撃効きません

    実際単にゴムってだけでもかなりのクソ強個性なんだよな……

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:08:41

    >>13

    弾性付与のジェントルもかなり個性自体は強いからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:20:11

    血を加速させて身体能力向上。威力&速度up、ギア2!!
    骨を膨らませて硬度up。攻撃巨大化、ギア3!!
    筋肉を膨らませた上で自身の性質を一部タイヤゴムに変更。状況によってスピード重視、パワー重視のスタイルに対応可能、ギア4!!
    個性伸ばしの真骨頂、超腕力&周りにもゴムの特性付与、ギア5!!

    正直ギア2と3だけでもヒーローやってくには充分な必殺技だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:39:31

    ヒーローしか個性を使っちゃ駄目な法律はルフィにとって不自由と感じるかも知れないな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:24:16

    >>3

    『身体に張力を与える』という個性と『身体から樹液を出す』個性から産まれたからまぁそれならワンチャンゴムになる……のか?と思わせて実はエリちゃんとかと同じ全くの突然変異なのすごい引っ掛けだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:03:18

    時間制限が合って反動が寿命縮むほどでかい所ワンフォーオールに通ずるものがあるな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:38:42

    >>8

    なんだろ、ニカは白いけどマリカーのレインボーロードぐるぐる回ってるワンワン思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています