この漫画読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:08:57

    語録とかいくつかのシーンばっかネタにされてるタイプの漫画だと思ってたら全編めちゃくちゃ面白くてびっくりしたさ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:10:33

    まだ読んでないんだけどニンジャスレイヤー好きは楽しめそう?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:02:28

    >>2

    とんちき台詞が多いのと超人的な忍者やヤクザがでてアクションするくらいしか共通項はない。ただ忍殺と同じくまっとうに話の完成度が高いので気になるならとりあえず読んで損はない

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:26:49

    極道がクソ野郎とは思うけど愛着は湧くけどそれはそれとして害悪が過ぎるので死んで欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:57:23

    自分たちは社会的弱者!って思考の極道のたちの悪さよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:49:28

    ガムテたちが一番マシ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:52:42

    まだ番長とか歌姫残ってるけどこれ以上悪さされたら日本滅びる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 06:49:56

    >>5

    自分達は人身売買とか麻薬を売り捌いて細々と暮らしているだけなのに血も涙もない忍者達はそんな俺達を根絶やしにしようとしているとか泣きながら言うような奴らだぞ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:33:38

    >>7

    歌姫で扇動するとか次期総理輝村極道とか色々予想はあるけどどうなるかだね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:37:33

    >>5

    人間とホモ・ゴクドゥスの生存戦争だから

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:57:50

    >>6

    総理官邸襲撃するのがマシか…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:03:00

    NHK教育でアニメ流して極道やヤクの危険さを周知する必要があるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:05:03

    >>11

    死傷者とかツキガミに比べたら少なすぎるから…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:09:42

    極道は下はゴブリンだけど、上に行くほど堅気寄りの感性してるのがね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:13:02

    >>14

    八極道で夢澤が一番マトモなのいいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:13:33

    >>6

    夢澤の兄貴

    オレオレ詐欺と忍者おびき出すために半グレ虐殺。

    あと極道さんが弔いとして歌舞伎町崩落。


    ゾクガミ

    首都高暴走一般人殺害しまくり

     

    ガムテ

    首相官邸襲撃要人政治家(有能)を殺害。

    来日したアメリカ大統領も殺害。


    ドクター

    都心の水源に麻薬たれ流し

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:16:15

    >>15

    (極道として)マトモ

    正直夢澤兄貴まではシリアスな笑い系統のギャグ漫画かな?ってなる

    そこからゾクガミでん?ってなって、ガムテで本気でお労しくなるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:29:27

    話が進めば進む程に初手壊爺と陽兄を殺せた極道さんと夢澤の兄貴の大金星っぷり
    尚再現は疎かセルフで合体技してくるイカレクソパンパン

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:35:50

    これ背景のメンツの多種多様さが人脈の広さを物語っててて偉大っスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:39:05

    >>19

    これオメガを筆頭として成功した人生歩んでる人も結構居ただろうし、首都高暴走以外にもそいつらが死んだことによる二次被害が大分酷いよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:40:56

    >>20

    右下はでかい玄関の家に住んでるしかなり成功した側だと思うんすよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:42:35

    >>19

    俺達の黄金時代が還ってくる!!ホント好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:43:47

    夢澤は法律で捌ける悪それ以降は敵性宇宙人とかそういった方が正しいようなヤツら

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:44:36

    政治家が真っ当で正しくカッコいい漫画

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:46:52

    >>24

    体制側が悪だと極道に大義名分与えちゃうからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:48:29

    >>21

    左下も異国で野生動物の調査って、情熱がないと続けられない仕事してるのに”帰国”しちゃうからね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:05:49

    政治家や警察などの体制側が総理から末端のおまわりさんに至るまで責任と誇りに溢れてるから、そのカッコよさと極道のカスっぷりの対比が輝くし、それだけの逸材が揃ってても極道が跋扈しグラチルみたいなのが生まれる無情もよく描かれとる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:29:14

    忍極のオススメ二次ってありますか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:32:14

    なんで休載なんですか…どうして

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:35:46

    >>27

    族が暴れてます、助けてヒーロー→ヒーローなんてものは居ないから俺たち警察がいる!

    薬中大暴走→市民たちの盾となれ!

    だから気高すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:14:18

    忍者側も全員キャラ濃いくせに格好いいからな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:18:43

    友人皆殺しにされて自分も命狙われてるのにガムテを救おうとする総理まじ偉大ェっすね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:54:34

    >>7

    番長は大規模な悪事のイメージは無くて忍者殺しに千年しそうではある

    MAYAは大規模ライブ予定なので諦めた方がいいですね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:15:43

    初期に「忍者と極道 話し合えば分かり合えるんじゃないか」という言及があったり、しのは君の読書感想文とか和解ルートもあり得なくはなかったと思わせる描写があるのが辛い

    しのは君ときわみさんが心置きなく会話を楽しめる日はもう来ないのだろうか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:35:12

    極道のこと嫌いじゃないけどとりあえず絶滅して欲しい
    存在してはいけない生物

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:52:01

    モロ百合子の都知事でさえ極道に拉致られて銃向けられても孫庇って啖呵決められる度胸あるからあの世界の政治家はマジで外れが居ないし警察、救急隊の気高さは言わずもがな
    なのに極道関係なく人生狂い散らかしてるガキがワンサカいるのが無情過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:53:39

    忍者の担任も自分も殺されそうな状況なのにずっと忍者のこと探してグラチルに見つかるリスクあるのに声上げて走り回ってるから凄い

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 02:12:42
  • 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 02:17:41

    自国の大統領が他国でテロに巻き込まれて殺されてるのに総理を責めるでもなく「テロリストに中指突き立て続ける事が最大の弔いだ!」って言ってのける副大統領カッコよすぎなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:18:59

    >>19

    この流れで殺島は大人も悪くなかったと思ってたのがね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:11:51

    殺島さんの最期で
    「どっち行ってもいいのかよ」から
    ちゃんと大人の責任を果たすの良いよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:16:30

    >>32

    ガムテにも会うのがもっと早かったらと思わせるぐらい有能だし実際やってくれるだろう漢だからな総理

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:43:47

    知名度が上がってほしいが、上がると今のような描写は難しくなりそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:45:18

    >>42

    無理じゃなくて遅いよだからなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:18:06

    >>24

    政治家キャラで好きになったのはこの人が初めてな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています