- 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:23:28
- 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:25:26
分割相続法はどうかと思います!
- 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:15
ヴォルテールが名言過ぎるだけで割と数百年は神聖ローマ帝国だったし…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:24
逆に一人に全部与えるのも殺し合いになるんだ……
- 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:49
何か途中からハプスブルク帝国になってない?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:26:50
最終的に「ドイツ帝国」として解散しちゃったしな
- 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:27:23
金印勅書が致命的
あれで神聖ローマらしさが出たのは良いがイタリアにかまいすぎなんだよ
フリードリヒ2世は許すよ無血で聖地を獲得する事をやってのけたんだから - 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:28:40
でも帝国の最終的な死は1918年だったと思う
あれで積み上げた帝国は崩壊しハプスブルク家もいなくなった - 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:30:14
- 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:31:31
- 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:32:05
- 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:32:26
ドイツ剣術という基本の構えの時点でカッコいい奴
- 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:35:42
- 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:40:33
- 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:41:06
- 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:43:28
- 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 23:59:49
- 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 00:03:01
ウェストファリア条約野郎にHREを名乗る資格はないと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 00:55:54
ド‥ドイツ騎士団の構成員はほとんどドイツ人で神聖ローマ帝国と関わりが深いからセ‥セーフだから
- 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:18:42
プロイセンになってるぞ
ブランデンブルク時代なら神聖ローマだけどここって結構自立性強いな - 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:22:05
歴史全然分かんないけどヘタリアだと神聖ローマがドイツ顔でプロイセンがドイツ騎士団でドイツの兄だったからそんな感じの流れなの?
- 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:23:29
- 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:39:38
- 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:42:22
大王本人は音楽を愛し身内には優しいナショナリストってだけだし··· ナポ公と違って女嫌いだけど悪運も強い
- 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 05:44:05
ナポレオンに神聖ローマ帝国解体されてバイエルンやザクセンは王国に昇格したんだっけ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 12:11:11
ベルリンのあるブランデンブルクが中心地なのは間違いないな
一方で飛び地がメチャクチャ多かった国なのでブランデンブルク王国が実態というと少しだけ語弊があるかもしれない
「軍隊が国を所有している」って言われるレベルの国家規模からするとオーバーな軍事力を持っていたのはいっぱいある飛び地をまとめるためでもあった
- 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 12:15:17
- 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:13:08
プロイセンは名前の由来が全く別な場所だからねえ