マリオシリーズとかいう誰が急に出番が増えるか分からないゲームシリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:22:27

    スレ画は代表例

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:03:58

    クッパ七人衆とかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:09:03

    スレ絵は一応マリドンシリーズにも出てたんだけどオデッセイに出てからはバラエティ系でも引っ張りだこになったな
    アクション本編の出演の影響はかなり大きい

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:11:11

    逆にすんって出番減るのもマリオシリーズ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:13:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:27:32

    2010~2015年辺りは定番キャラの出番の減少がかなり悪目立ちしてた印象ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:34:02

    メイドインワリオ系キャラもそのうちマリオと絡む可能性が……?
    少なくともダイヤモンドシティはアケマリカで登場してるから完全無縁ではない筈

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:35:51

    出番ください

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:37:02

    キノジイとかいう消えた理由すらわからないやつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:38:10

    >>6

    なるべく自社キャラだけで回したかったのかなって

    レア社関連のあれこれとかあったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:38:19

    >>7

    メイドインワリオの子達ってマリオと同一世界観のキャラに見えないんだよね

    ワリオは何でもありなイメージだから世界観が同じに見えなくてもいいのだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:38:52

    >>8

    そもそもお前マリオのキャラじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:38:57

    >>7

    本家にメイワリ勢が出るとしたら超間接的にだがマリオテニスでワリオが描いた落書きに登場してたモナかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:58:44

    カメックパタパタ以外のこの面子とキノピコロゼッタポリーンは固定枠として毎回いてほしいところだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:03:10

    女の子が選べるキャラって枠なんかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:18:44

    ピーチ…!! デイジー…!! キャサリン…?? キノピコ…!? ロゼッタ…!! ポリーン…!!
    うぬら…6人か…!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:21:46

    キャサリンって当初はオカマ扱いだったけど今はもう違うんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:34:06

    >>17

    オカマと言うよりニューカマーと化した

    Cレインボーで既に性別の概念がいつの間にかどっか行った感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:36:08

    >>6

    DXでは復活したけど8は酷かったね...(マリオカート)

    Wiiでいたやつの大半リストラしてお出ししたのがピンクゴールドピーチ、ベビィロゼッタとかいう捏造キャラは意味不明すぎた

    DLCもコラボ優遇でマリオキャラは全員コンパチだったし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:38:13

    >>12

    ヘイホーとキャサリン...

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:38:48

    >>9

    案内役をキノピコにぶん取られた

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:39:09

    最近はストライカーズで初期メンにデイジーいなかったからリストラか!?って騒がれてたな
    後々アプデで追加されたけど
    マリカ7のワルイージキノピコリストラと言いたまにズレてる時あるよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:55:12

    >>21

    まあジジイより若い子のがいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:55:46

    ワルイージは他者が作ったキャラだからあんま積極的に使いたくないって説があったりする

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:50:15

    ワルイージって「なんか急に居た」以上の感想が出てこねぇ
    看板作もそうだけど明確にルイージと対になってる作品すらないよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:43:16

    >>25

    マリオテニスで人型のキャラが足りなくてワリオのダブルスの相方がいないから急遽作られたキャラらしい

    実際主役になったことなんてないし、パーティー系のゲームで人数合わせの役割を淡々とこなす人

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:50:46

    最初にやったマリオがマリパ3でそこにワルイージ(とデイジー)が特別キャラ的存在で出ててすごく思い入れ深いのでワルイージ単体ゲーム無いの寂しい

    スパイ物のゲー厶とかでワルイージ主役とか面白そうなんだけどなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:50:59

    >>26

    デザインもマリオゴルフやマリオテニスを開発したキャメロットだな。

    一緒にワルピーチも提案したけど、「どうせドロンジョ様やろ?」と宮本さんに却下されたのは有名。

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:51:38

    まさかブンブンが3D以降からレギュラーになるとはなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:52:10

    >>25

    ルイージとの因縁は特にないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:52:38

    カメックはワールドだと単なる雑魚だったのが漫画でクッパの右腕的な扱いになってそれが定着したとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:53:43

    >>28

    キャプテン・シロップじゃダメだったのかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:54:23

    キノピコも急に出てきたけどこっちはキノピオ隊長や2Dマリオで操作キャラになったり何気に出世してるな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:55:29

    もう一生出番来なさそうなキャラ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:56:23

    パーティ系やテニスとかでテレサを採用したこれカワイイ系でいける!ってなった奴は先見の明がある

    ワールドの時のテレサぶっちゃけ怖いし

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:59:13

    ヘイホーとかいううまい具合に人型の雑魚キャラって扱いやすい便利な立ち位置を得たキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:42:14

    >>33

    マリカー初出なのは最近知った

    貴重な女性キャラとして需要増えつつある?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:54:29

    >>34

    でもハナビボムへいが3DSのマリオゴルフで突然呼ばれたこともあったからな

    こいつも障害物として呼ばれることがあるかもよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:58:39

    今後出番増えそうなのは映画出演予定のブラッキーか

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:06:00

    >>38

    ドンケツでよくね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:10:49

    Newマリ組では一番出世したザコキャラ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:53:50

    ノコノコテレサヘイホーはよくプレイアブルになるけどクリボーがなかなか呼ばれないの手の有無って大事なんだなって

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:22:51

    >>42

    なのでカービィのワドルディポジはマリオではノコノコなのよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:11:36

    >>34

    同期のイガプクもWiiでフグマンネンが同じ特性で帰ってきちゃったからもう出れなそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:21:16

    >>22

    新キャラ出したかった7はまだわからなくもないがいつもの面子揃ってないどころか新キャラすらろくにいないストライカーズは意味不

    アプデあっさり終わったし

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:41:56

    ストライカーズ最新作は一応お馴染みのキャラはほぼ揃ってたけど単純に枠が16と少なかった
    カスタマイズ要素が原因かな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:07:47

    定番はしっかり押さえつつ意外なキャラも採用してたスーパーマリパとマリテニエースはよかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています