野生児から一国の王妃に

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:16:04

    すごいシンデレラストーリーだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:17:25

    まあ元々王の親友兼影武者の娘やし多少はね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:17:29

    いいだろ? 代々国王の家臣の末裔で、王様を守った忠義の女騎士だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:23:24

    出会ったきっかけが追い剥ぎという
    後世に残すべきか誤魔化しとくべきか悩むな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:24:18

    >>4

    鎧の中に入った毒虫を除去する為、みたいな適当な理由を付け加えとこう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:25:25

    元家臣が盗賊とかは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:25:54

    >>2

    ややこしい…!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:27:01

    だから最初に沈黙の森に行く必要があったんですね(ジャスミンの活躍を見ながら)

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:28:09

    >>8

    デルトラはRTAじみてる定期(解除条件が狭かったり寄り道必須イベントが多すぎ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:28:12

    3つの内マシとはいえなんで幼少期からあの森で生きてこれるんだよ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:30:41

    >>9

    初代国王ルートからしてRTAじみてるからな

    砂漠のテレオクティをたまたま通りかかった頭だけ食べない竜に食べてもらうとかどんな豪運チャートだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:32:29

    >>9

    トムの店とかアイテムピンポイントで役に立ったりしたよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:38:23

    当初の予定通りのルートだと
    ・ジャスミンいない
    ・小動物コンビもいない
    ・トパーズなし
    ・序盤からオル登場
    ・いましめの谷トラップ
    ・初手ダイヤモンド
    ・恐怖の山攻略で「夢の泉」の水抜き

    無理だな!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:44:18

    >>13

    ・血肉草天然トラップで百合の蜜も宝石も無いからバルダ死亡

    ・リーフ1人進むもエンドン名乗る谷の番人の揺さぶりに負けて心折れる

    多分、これが1番早いデルトラバッドエンドだと思います

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:16:48

    ジャスミンやフィリ、クリーは一巻につき一回以上は大活躍しているのだ。ゲーム的に考えると、彼女抜きでのデルトラ救済はもはや縛りプレイの領域になると考えられる。RTAなら加入しなかった段階で再走案件。

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:25:39

    >>6

    そもそも祖父が先先代の王を守る為に命を賭けて守って亡くなり(漫画版だと影の大王の手下がその敵だった)、そして幼い頃から兄弟のように先王と暮らした男が父親だしな。


    まあ、影の大王とかの事もあるから沢山子供産んでほしい。

    原作だとジャード、エンドン、アンナの3人だっけ、子どもは。

    順番とかは明かされてたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:29:36

    リーフがお妃を?って勘違いしてぐらぐらしてるとこ好き。小学生ながらきぶるってことを体験させてくれた…。

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:34:22

    この世界転生しても、本編前に下手に賢く動きすぎたら絶対理由つけて影の大王の手下達に消されるし、モンスターは普通にヤバい奴多いし辛い。
    冗談抜きでどこら辺で原作改変すれば良いのか怖い。
    王達と仲良くしすぎたら絶対消されるし……。

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:36:33

    原作以上のRTAをできる気がしない
    毎度毎度綱渡りばっかなんだもの

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:38:06

    >>18

    文字通りのチート超越者に転生して生まれた時代が相当昔で人間時代の陰の大王叩き潰すくらいの身もふたもないやり方しか円満解決ルート無さそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:39:49

    >>19

    原生生物がこぞって俺TUEEEしてくる魔境はさあ…

    リーフ御一行がガン逃げする憲兵団をオカズ(物理)にできる訳分からんスペック何なの…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:41:55

    んでリーフとジャスミンどっちが攻めなの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:42:25

    >>13

    命の百合の蜜っていうエリクサー級の回復アイテムも回収できなくなるぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:43:02

    >>18

    強いて言えば、ジャスミンにデルトラの歴史を伝えるくらいでは? 後は文字とか数学とかの教育

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:43:40

    >>22

    リーフはベルトで動きにくいからジャスミンが頑張るよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:44:19

    >>13

    あと百合の蜜が手に入らない

    これ各場面で終始多用される超重要アイテムなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:46:20

    どう頑張っても多分恐怖の山で詰む
    ゲリックを倒す方法がない

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:59:15

    >>23

    エリクサー症候群とか言ってられないくらい危機的状況が多すぎる……

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:01:22

    >>27

    ゲリックが強すぎるんよマジで…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:04:42

    なんで嘆きの谷ルートから沈黙の森ルートに変えたんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:05:03

    >>27

    いましめの谷攻略できたと仮定すればトーラが味方になってくれてるから魔法でどうにかできそうな気はする

    影の大王は自分が倒せない奴を部下にはしなさそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:06:08

    >>30

    原生生物に狩られまくったせいで影の憲兵団すら近寄らなくなったから

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:07:56

    >>31

    いましめの谷の番人戦は魔法使ってくるのでアメジストかトパーズがないと詰みです…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:08:20

    全体的に原生生物が強い中ドラゴン狩りに興じるジャリス族騎士の異常性
    頭薩摩かよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:09:27

    >>33

    魔除けはアメジストじゃなくてラピスラズリだったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:10:54

    ここまでダイヤモンド先行取得ルートが詰んでると影の大王がルート予測してた気がせんでもない
    まぁそれするくらいならどっちから行っても詰むようにはしそうなくらい狡猾だから多分無いが

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:11:36











  • 38二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:12:50

    この旅の数年後も友好的な竜べリタスが生存復活してることを祈る豪運チャート引いてる……

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:14:12

    >>36

    まあ、もし王族が助けを求めるならトーラ族であることは分かってたろうしね。

    だから時間をかけて信頼を奪っていた。

    沈黙の森はほとんど影の大王手を出せてない、天然の魔窟だから……。

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:20:01

    >>37

    絵もないのにどうやってだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:20:10

    >>18

    転生したらデルトラ世界の原生生物だった〜習性の振りしてこっそりリーフ達を助けていく〜

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:23:29

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:24:04

    >>40

    アニメか漫画で、あるいはどっちかかイラストだけか見てから小説読んだかもしれんやろ

    アニメは15年前だし

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:39:12

    >>41

    転生したらデルトラ世界のカラスで、俺が頑張らないと全滅する件

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:56:44

    >>44

    あくまで野生出身で1から10までスペック発揮できたクリーと、

    俺くんが転生してカラスと人間の違いでブレが出たりするクリ―じゃ雲泥の差が有りそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:57:07

    これなんてアニメ?めちゃくちゃ好み

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:01:03

    ボンボンのコミカライズ版の作画担当が少年ジャンプや青年誌でエロ分多めなにわのまこと先生だからめっちゃエロいんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:03:39

    金貨だっけ?本人は「勿体無い」程度の考えであの展開は意図してなかったろうけどアレもファインプレーだったよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:23:53

    >>33

    あのときはネリダがダイヤモンドを盗んだから攻撃されただけで何もなければジョーカーが勝ったときみたいにそのまま貰えたんじゃないの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:25:29

    >>9

    最適解引き続けないと簡単に積みゲーになるから仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:11:16

    >>49

    いましめの谷の番人はエンドン王の名を貶めるのが役目でそもそも本物のダイヤモンドを渡すつもりなんか無い

    なので宝石が目的なら戦闘は避けられない

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:53:38

    影の憲兵団から命の百合を守り続け次代のデルトラの正統なる王に花蜜を託したゴールさんありがとう(幻覚)

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:11:32

    >>6

    源義経の配下の伊勢三郎義盛とかも山賊上がり(諸説有る)って言われてるから多少はね?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:14:20

    >>4

    多分後世だと普通にウェンバーから助けたって記述になるだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:16:51

    >>11

    あの辺は偶然というかデルトラの地に選ばられた王だからこその加護だろうな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:19:08

    >>13

    そういやダイヤモンドは誠実過ぎて融通効かないから初手の宝石としては扱いが難しすぎるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:21:50

    アニメから入ったから髪の毛の色とかはこっちの方が慣れ親しんでる勢

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:22:08

    >>20

    多分何だかんだ生きていた大王に倒されるまで未来永劫ストーカーされるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:23:41

    >>28

    アイツ蛙のくせにリアよりどう考えても強いもんな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:27:14

    >>51

    ダイヤモンドは不正を嫌うから正解したのに渡さないなんてできなくね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:34:58

    >>58

    大王と戦い合ってる間は他の悪事出来ないだろうし文字通り人柱みたいに死ぬまで戦い続けるしかないか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:37:35

    一部のそれぞれの巻ボスで、最後の8巻は色々ややこしいから省くとして、7体中3体は影の大王関係ないただのモンスターという。
    テーガンも元々は普通に現地の魔女だしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:38:32

    >>61

    そして最終的にドランみたいに死ぬ事もできずに自分の計画のための道具とされるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:30:46

    >>63

    無惨みたいに敵わないと見れば死ぬまで隠れててくれるくらい臆病ならいいんだが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:41:09

    ボンボンでデルトラの漫画読んだときの衝撃よ
    原作のあの子ってこんなエ…可愛かったの!?って

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:11:33

    他に出世したのだと誰かいたかな?

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:05:30

    >>62

    ドラクエ7味があるな

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:44:30

    >>60

    いましめの谷の番人は「箱の中にある宝石を渡す」としか言ってないのがミソ

    これは「自分が守ってるのはダイヤモンド」とイコールになってないから不正判定切り抜けられるらしい

    (実際にゲーム開始直後にダイヤモンドを偽物にすり替えてるけど罰を受けてない)

    ただし漫画版だと普通に不正判定されてアウトだった

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:54:43

    >>64

    敵わないなら倒せる戦力か策を用意するまで執念深く潜伏はするだろうけど諦めはしないからな

    しかも相手を的確に尊厳破壊してくるいやらしさがある

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:44:37

    >>68

    いや番人はバレたときにたしか先に不正(宝石盗んだ)したのはそっちだって言ってたから

    はじめから渡す気なかったのならデルトラのベルトのダイヤモンドを渡すとは言ってないって言い返したろうしそもそも勝負自体茶番だったらエンドン王を貶める効果も薄いだろ

    今手元に原作ないけどそもそも勝負を受ける前のリーフたちは用心深く色々確認してた

    そんな言葉の綾に引っかかってはいなかったはず

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:51:16

    >>68

    あとそもそもすり替えた宝石が勝負の景品になってたらネリダが盗んだ後のダイヤモンド拾ったとき不正判定受けるはずだよね?

    リーフが拾って問題なかった時点でそのダイヤモンドが賭けられてたのは証明されてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:25:52

    >>70

    ぶっちゃけいましめの谷の番人本人が「本当に私がダイヤモンドを渡すとでも思っていたのか?」って作中で言っちゃってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:31:43

    「わしはその小箱のなかにあるものをあたえるとしか言っておらん」p181
    「かわりに別のダイヤモンドを小箱に入れた」「欲の皮のつっぱったおまえたちにはそれでも十分と思ってな」p182
    「命より大切な宝をむざむざおまえたちにくれてやると本気で思っていたのか?」p184

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 03:26:30

    >>73

    なるほどこの言い方なら上手い具合にダイヤモンド渡さずにすむのか

    最初に入っていたダイヤモンドも後からすり替えたのも「小箱の中にあるもの」になるから

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:42:00

    第二部のジャスミン色々と好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:29:05

    ゲーム版もすき…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:36:37

    頭脳派かつサポート役かつアタッカー
    色々と有能すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:09:33

    ゲーム版は攻撃受けるとテンション下がって必殺技のレベル下がるんでやられる前にやるスタイルになるんでスピード型のジャスミンはかなり相性いいのよね…問題は離脱期間が割と多い事なんだが

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 10:01:33

    >>76

    野生暮らしでこの美少女っぷり…

    これは王妃さまの器量持ってますわ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:26:04

    単独行動してる時の有能さが凄い

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:56:33

    実際ちゃんとドレスを着てたら令嬢に見えるからな
    あれはデインも騙せてたんじゃなかろうか

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 02:18:34

    >>34

    初代アディン王の時代のときからトーラ族に門前払いされて頭抱えてたアディンの下に

    「お前影の王国との戦うんだって!?なら俺たちにも戦わせろ!ダイアモンドを貸して欲しい?良いぜ持ってけよ!」

    って馳せ参じるほどの戦闘民族だからなジャリス族

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています