板タブ・液タブに移行したい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:51:59

    今までiPadでデジ絵を描いてきたのがクリスタの年末セールを機にPC版に手を出してみたくなった次第
    みんなのおすすめ又は使ってる機材を教えてほしい
    板タブか液タブかも迷っているので、使用感も教えてくれると助かる

  • 2123/01/03(火) 12:54:51
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:57:06

    板と液じゃだいぶ使用感違う
    今までiPadで描いてたなら液タブの方がノンストレスで移行できると思うよ
    使用感はほぼ変わらない、ショートカットとかやりやすくなってレベルアップまである

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:59:28

    >>3

    ですよね〜…慣れたら行けると聞いてはいたけど、やっぱり液タブのがやりやすいだろうな

    ただ今金欠だから液タブ高いのがネック

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:01:29

    コピー用紙に描いてたけどデジタルに移行したいとか、板→ipadならともかくipadから板タブはやめとけ。慣れるまで滅茶苦茶時間喰うだけだ。

    Artist12は悪くないと思うがせっかくならもう一まわり大きいサイズでもいいと思う。11.6はさすがに小さいしこれならipadでいいやってなる。

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:02:46

    一応板の利点に手が邪魔にならなきゃ(画面が手に隠れない)があることを教える

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:03:51

    板だけ特殊すぎるそれなりに描いてきて金があるなら液のほうがいい
    金がないとか初心者絵描きなら板だろうなあとお盆が欲しい人

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:04:18

    ワコムの名称忘れた2万ぐらいの使ってるけど板と比べたら描きやすさダンチだわ、お金に余裕あるならさっさと買って損はない、金欠らしいけど2万ちょいぐらいなら頑張って確保できないか?

  • 9123/01/03(火) 13:07:39

    >>5

    ここで聞いてよかった 絶対液タブにします

    確かにサイズはもう少し大きくてもいいかもしれないけど、液タブの割に安くて使いやすそうなのでこれも候補に入れておくかな


    >>6

    ちゃんと利点あるのね

    ただiPadから板タブへの移行で慣れなさそうだから見送るかな…

  • 10123/01/03(火) 13:10:20

    >>7

    そんなに違うんか、やっぱり液タブに決めたよ


    >>8

    ワコムでそれは安いしいいな

    探してみる

    壊れたiPad買い直したから金がないんだけど2万なら何とか頑張れるかも

  • 11123/01/03(火) 13:11:32

    ちなみに新しいiPadでも絵は描き続けるけど、前のAppleペンシル使えないしクリスタは月額制だしでイラスト用にはもうあまり使わない予定

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:12:34

    自分はワコムの板タブから移行してHUIONの22インチ使ってるよ
    大きな絵とか漫画を描く予定もあるなら大き目のほうがいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:16:26

    iPadとクソデカ板タブくんで作業してるけど慣れれば板タブでも描きやすいよ

  • 14123/01/03(火) 13:18:20

    >>12

    漫画は描きたいけど流石にたかいーよなので大きいの買うなら板タブになっちゃう


    >>13

    板タブはそういう話もあるよね

    だから結構気になってたんだがなあ

  • 15123/01/03(火) 13:21:13

    金貯めてから高いの買ってもいいんだが、イベントで薄い本を作りたい以上そろそろ買いたい
    iPadが壊れなければ良かったのに

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:21:54

    >>14

    まぁでも液タブを板タブとして使ったりできるし液タブでいいとは思う

    とりあえず試用できる電気屋行ってみるといい

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:22:18

    機種によって書き心地かなり違うし(そのうち慣れるが)、余裕があるなら実店舗で触ってみるのも手だがWacom以外のメーカー取り扱ってるところ少ないんだよなあ…


    >>14

    ちなみにpcならメインモニターにクリスタのナビゲーターウィンドウを表示しておけば擬似的に板タブみたいなこともできなくはない。

  • 18123/01/03(火) 13:33:19

    >>16

    >>17

    とりあえず店舗行ってみてワコムとあれば他社触ってみるよ

    疑似板タブとかクリスタも器用なことするな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:26:57

    店舗で実機を見て選ぶのが一番安心だよね


    念のため追加情報だけどXPPENは公式サイト(楽天とか他者サービスを挟まないやつ)で買った方が安いし送料無料だし保証期間も18か月になるぞ

    >>2

  • 20123/01/04(水) 01:57:22
  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:18:45

    XP-PENのArtistPro16を使ってる
    予算5万くらいの範囲で液タブを淀やツクモの店舗で何台も試し描きして一番描き味がよかったので買った
    個人的には満足してる
    XP-PENの液タブを買うならX3スマートチップ搭載ペンの対応機種がいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:58:22

    私はXPPENのArtist22セカンド使ってる
    購入時に保護フィルムを付けなかったんだけど時々ペンがキュッって音を立てるのでやっぱり買おうかな そこだけ気になってる
    iPad pro 12.9インチと比べて画面が大きいから絵を描かない時もPC用モニターとして普段使いしてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:21:39

    >>20

    13インチはだいぶコンパクトな気がするけどアイパッド使ってた人なら問題ないのかな?


    大きめの液タブだと画面を広く使えるから、例えばアイパッドだと参考資料をダウンロードしてリファレンスパネルに表示させて……ってやってたのが画面を半分ずつ使って作画資料を検索しながらお絵描きとかできるよ


    でもコンパクトな方が膝に乗せて描いたり手で持って角度を変えたりできるかもしれないのか……「手軽さ」も重要だよね

  • 24123/01/04(水) 12:38:30

    >>21

    >>22

    こっちの方が良いのかな

    22インチは少し大きすぎるかもしれないけど、モニターにもできるのはいいね

    ペンは充電いらなくてそこそこ描きやすければあまり拘りないしそこよりは本体の値段とサイズで決めるかも


    >>23

    正確にはiPadProの12.9インチ使ってたんだけど、13ならほぼ変わらないかなと思って選んだ

    机があまり広くないから大き過ぎても使いづらそうなんだよね

  • 25123/01/04(水) 12:44:52

    みなさん親身にアドバイスしてくださってありがとうございます
    周りに使っている人がいないので本当に助かってます

    実店舗に行ける頃には年始セール終わっちゃいそうなので試し書きはできないかも
    16インチならこれが安くていいけど性能はやっぱりartistに劣るのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:46:32

    XP-PENはAmazonの方が安いこともあるな
    保障は1年だけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:53:23

    >>26

    あれ??そうなのか

    私が見てた時は常に公式の方が安かったからそう思い込んでた


    ごめん >>1

    念のためamazonもチェックしたほうがいいのかも

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:46:57

    俺は板だけど板は慣れれば楽だし安いんだよ、リモコン操作みたいなもんだから慣れるまで時間かかるだけで
    そして慣れない人は全くなれないとも聞く

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:07:20

    >>28

    長年ワコムの板タブを使ってたから液タブに換えてしばらくは自分の手が邪魔だったな……

    板タブの頃は大きいモニターを遠くに置いて、顔をまっすぐ上げて描いてたから目や首、背中の疲れが出にくかった


    でもipadに慣れてる人なら手ごろなサイズの液タブの方が使いやすいだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:42:59

    >>26

    >>27

    今見たらAmazonのが特選セールで少し安くなってるものもあった

    特選セールが終わったらまた高くなるかもしれないけどAmazonで買う選択肢も考えてみる


    >>28

    >>29

    手が邪魔ってのはiPadの時あまり気にしてなかったけど結構な板タブのメリットなんだね

    今回は液タブにするけど、上で教えてもらったクリスタの疑似板タブ化も試してみようかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:53:39

    iPadで慣れてたなら、3:2の画面比率から16:9は同じ13インチでも狭く感じると思うよ
    横が広くなったかわりに縦が狭くなるからね
    あとタッチ使う癖ついてるなら、タッチ機能あるやつのほうが良い
    スマホ版クリスタとの連携でスマホ通じてできるけど、レスポンスの速さは本体よりは劣るし

  • 32123/01/04(水) 22:30:09

    相談に乗ってくれてありがとうございました
    家族とも相談して、長い間使うものだからと
    性能の良さそうなXPPEN ArtistPro16に決めました

    実家暮らしでよかった
    もう当分何も買えない

  • 33123/01/04(水) 22:38:00

    >>31

    見てなかった!!ありがとう確かにiPadより縦幅狭いのは描きづらいかもしれない


    タッチ癖もそうだけどかなり拡大してキャンバスをぐるぐる回しながら描く癖がある

    まだArtistPro16は購入してないので急いで画面操作できるか確認するわ本当にありがとう

  • 34123/01/04(水) 23:21:37

    確認してきた
    購入候補にはタッチ機能ついてなかったけど、左のパッドで操作できるみたいなので頑張って慣らすわ
    機能ありは少し予算オーバーなんや
    XPPENArtistPro16、今なら割引されるだけじゃなくてケースが無料で付いてくるみたいでありがたい
    購入後してきます

    このスレは落とすかもしれないしまた何か書き込むかもしれない
    板タブ液タブについて自由に書き込んでも大丈夫なので好きに使ってください

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:45:59

    >>34

    どうなったか見に来たらなかなか良さげなのに決定してて何より。

    買わなかったInnovator 16使ってるけどそんなに困ったことはないし同社後継機種のそれも十分実用に耐えると思う。


    稀にドライバ反応しなくて再起動かけたりくらいは必要かもしれんがこれはWacomであろうとも起きるし、今まで何台か使ってきたけど液タブごとになにかしら癖あるからそこさえ慣れてしまえば長く付き合えるよ。

  • 36123/01/05(木) 11:21:02

    >>35

    ありがとう!液タブの中ではかなり安いとはいえ結構な額出したから良いもの買えてよかったよ


    癖はどの端末にもあるよね、それこそiPadにもあるし

    少しずつ使いながら慣れていく事にするわ

  • 37123/01/05(木) 11:24:16

    今PC版クリスタ開いてるけどやっぱり一括払いは安心感が違うな
    ログボうめえうめえ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:37:15

    液タブがない時代に板タブに慣れちゃった人間だからずっと板タブ使いなんだが
    安いとか手で画面が隠れない以上に板タブはモニターと入力デバイスが別れてるということが個人的に重要かも
    板サイズ=モニターサイズだと小さすぎるとき作業エリア小さくて見づらいし大きすぎると手を大きく動かす必要が出て疲れる
    手元は最小の動きですませモニターはデカくて見やすいが両立できるのが便利だなぁと

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:55:24

    自分は複数入力できるが1出力しかない切替器を買ってしまい、液タブ使うとモニタが使えなくなるタイプ
    液タブやりながらモニタでも色確認したいとか、モニタは資料参照に表示させときたいなら、
    切替機は複数出力できたほうがいいぞ、その分高くなるけどな
    液タブを板タブ代わりに使うにしても、モニタとの同時表示は必要だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:46:05

    みんな液タブ推奨しているけど板タブも安い以外にもいいことあるぞ
    姿勢が悪くなりにくいとか手が邪魔にならないとかテーブルの場所取りすぎないとか
    まぁ自分は液タブ派なんですけどね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:14:38

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:24:50

    他スレのコテ残ってたすまねぇ


    >>40

    1はもともとiPadで描いてた人だから尚更、移行しても違和感少ない液タブを勧められてるんだと思う


    自分はキャラペン入れまではアナログ→仕上げ板タブだったけど、液タブに移った今でも、着色・トーン塗り・背景作画は板タブのほうがやりやすかったなと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています