- 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:51:59
- 2123/01/03(火) 12:54:51
- 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:57:06
板と液じゃだいぶ使用感違う
今までiPadで描いてたなら液タブの方がノンストレスで移行できると思うよ
使用感はほぼ変わらない、ショートカットとかやりやすくなってレベルアップまである - 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:59:28
- 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:01:29
コピー用紙に描いてたけどデジタルに移行したいとか、板→ipadならともかくipadから板タブはやめとけ。慣れるまで滅茶苦茶時間喰うだけだ。
Artist12は悪くないと思うがせっかくならもう一まわり大きいサイズでもいいと思う。11.6はさすがに小さいしこれならipadでいいやってなる。 - 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:02:46
一応板の利点に手が邪魔にならなきゃ(画面が手に隠れない)があることを教える
- 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:03:51
板だけ特殊すぎるそれなりに描いてきて金があるなら液のほうがいい
金がないとか初心者絵描きなら板だろうなあとお盆が欲しい人 - 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:04:18
ワコムの名称忘れた2万ぐらいの使ってるけど板と比べたら描きやすさダンチだわ、お金に余裕あるならさっさと買って損はない、金欠らしいけど2万ちょいぐらいなら頑張って確保できないか?
- 9123/01/03(火) 13:07:39
- 10123/01/03(火) 13:10:20
- 11123/01/03(火) 13:11:32
ちなみに新しいiPadでも絵は描き続けるけど、前のAppleペンシル使えないしクリスタは月額制だしでイラスト用にはもうあまり使わない予定
- 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:12:34
自分はワコムの板タブから移行してHUIONの22インチ使ってるよ
大きな絵とか漫画を描く予定もあるなら大き目のほうがいいよ - 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:16:26
iPadとクソデカ板タブくんで作業してるけど慣れれば板タブでも描きやすいよ
- 14123/01/03(火) 13:18:20
- 15123/01/03(火) 13:21:13
金貯めてから高いの買ってもいいんだが、イベントで薄い本を作りたい以上そろそろ買いたい
iPadが壊れなければ良かったのに - 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:21:54
- 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:22:18
- 18123/01/03(火) 13:33:19
- 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:26:57
- 20123/01/04(水) 01:57:22
ありがとう本当に助かるわ
これからは公式サイトから見るようにするね
今の所なんとか5万円以内の液タブで探してる
年始セールあるしこの2つが良さそうかな?
ワコムの16インチも気になるがお値段で迷うんだ
XP-PEN Artist15.6 Pro 液晶ペンタブレット 傾き検知機能付き X-Store人気液タブ | XPPen公式ストアArtist15.6Proは、Artist15.6を進化させた8個のカスタマイズショートカットキーを配置し、お好みのワークスタイルに合ったカスタム設定が指先でより早くできます。 コロナ感染対策としてリモートワーク、テレワーク、WEB会議中、Artist15.6Proのスタイラスペンで手書きし、快適に展開しよう。www.storexppen.jp【福袋】Wacom One 液晶ペンタブレット 13 アウトレット出荷予定日:3~4日後 (営業日)estore.wacom.jp - 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:18:45
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:58:22
- 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:21:39
- 24123/01/04(水) 12:38:30
- 25123/01/04(水) 12:44:52
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:46:32
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:53:23
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:46:57
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:07:20
- 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:42:59
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:53:39
iPadで慣れてたなら、3:2の画面比率から16:9は同じ13インチでも狭く感じると思うよ
横が広くなったかわりに縦が狭くなるからね
あとタッチ使う癖ついてるなら、タッチ機能あるやつのほうが良い
スマホ版クリスタとの連携でスマホ通じてできるけど、レスポンスの速さは本体よりは劣るし - 32123/01/04(水) 22:30:09
相談に乗ってくれてありがとうございました
家族とも相談して、長い間使うものだからと
性能の良さそうなXPPEN ArtistPro16に決めました
実家暮らしでよかった
もう当分何も買えない - 33123/01/04(水) 22:38:00
見てなかった!!ありがとう確かにiPadより縦幅狭いのは描きづらいかもしれない
タッチ癖もそうだけどかなり拡大してキャンバスをぐるぐる回しながら描く癖がある
まだArtistPro16は購入してないので急いで画面操作できるか確認するわ本当にありがとう
- 34123/01/04(水) 23:21:37
確認してきた
購入候補にはタッチ機能ついてなかったけど、左のパッドで操作できるみたいなので頑張って慣らすわ
機能ありは少し予算オーバーなんや
XPPENArtistPro16、今なら割引されるだけじゃなくてケースが無料で付いてくるみたいでありがたい
購入後してきます
このスレは落とすかもしれないしまた何か書き込むかもしれない
板タブ液タブについて自由に書き込んでも大丈夫なので好きに使ってください - 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:45:59
- 36123/01/05(木) 11:21:02
- 37123/01/05(木) 11:24:16
今PC版クリスタ開いてるけどやっぱり一括払いは安心感が違うな
ログボうめえうめえ - 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:37:15
液タブがない時代に板タブに慣れちゃった人間だからずっと板タブ使いなんだが
安いとか手で画面が隠れない以上に板タブはモニターと入力デバイスが別れてるということが個人的に重要かも
板サイズ=モニターサイズだと小さすぎるとき作業エリア小さくて見づらいし大きすぎると手を大きく動かす必要が出て疲れる
手元は最小の動きですませモニターはデカくて見やすいが両立できるのが便利だなぁと - 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:55:24
自分は複数入力できるが1出力しかない切替器を買ってしまい、液タブ使うとモニタが使えなくなるタイプ
液タブやりながらモニタでも色確認したいとか、モニタは資料参照に表示させときたいなら、
切替機は複数出力できたほうがいいぞ、その分高くなるけどな
液タブを板タブ代わりに使うにしても、モニタとの同時表示は必要だし - 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:46:05
みんな液タブ推奨しているけど板タブも安い以外にもいいことあるぞ
姿勢が悪くなりにくいとか手が邪魔にならないとかテーブルの場所取りすぎないとか
まぁ自分は液タブ派なんですけどね… - 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:14:38
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:24:50
他スレのコテ残ってたすまねぇ
1はもともとiPadで描いてた人だから尚更、移行しても違和感少ない液タブを勧められてるんだと思う
自分はキャラペン入れまではアナログ→仕上げ板タブだったけど、液タブに移った今でも、着色・トーン塗り・背景作画は板タブのほうがやりやすかったなと思ってる