- 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:21:04
- 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:24:47
対ゾンビだと条件反射でやっちまうせいで
2のマービンゾンビをヘッショしちゃったのはいい思い出 - 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:26:06
どこに当たっても吹っ飛ばしてくれて集団戦にも強いのが需要にベストマッチ過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:26:53
手に入れた瞬間の無敵感ヤバい
- 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:28:14
雑魚散らしに有効かボス戦での火力出しに使うかがゲームによって別れるので新しく始めたゲームだと使い所にちょっと悩む
- 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:28:21
うわぁ!ゾンビだぁ!(ショットガンでワンバン)
を繰り返したお陰でホラーゲーム苦手でもバイオが楽しみやすくなる武器 - 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:30:32
- 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:35:09
- 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:36:05
基本これ一本でどうとでもなっちゃうよね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:42:13
手に入れる前は良くて拳銃くらいしかない心許ない状況だからねぇ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:43:05
FPSみたいに延々と砂ってくるゾンビなんかそうそう居ないからね。向こうから来てくれるし。
- 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:44:23
ストッピングパワーisジャスティス
- 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:20:22
ヘッドショットも良いけど脚吹っ飛ばして転がすのも好き
- 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:22:21
バイオのRE:2だとあまり強くないせいでリッカーに使うよりはゾンビを一撃でヘッショする武器扱いだったな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:25:44
大体序盤で手に入るの助かる
序盤はボス戦終盤は雑魚戦で使えて腐らない - 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:26:21
バイオ4のは爽快感あって好き
- 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:26:23
ハンドガン!ショットガン!スナイパーライフル!
ゾンビゲー三種の神器! - 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:35:15
ショットガン入手してようやっとチュートリアル終わりというイメージ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:38:31
初代バイオのショットガンとかいうクリスの相棒枠
ハンドガンは超序盤、マグナムはほぼタイラント戦用兵器ってイメージ - 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:40:38
エイム下手な俺でも当てられるからマジで救世主
- 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:51:20
大半出会い頭の遭遇戦になるからショットガンが腐る場面がほぼ無いんだよな。3まではアイテム欄の圧迫やそもそも手に入る数が少ないとかでバランス取ってたんだが、4以降は弾薬入手手段の増加でほぼ普段使いの武器になった
- 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:54:42
弾の入手しやすさ、威力、範囲
ともにゲームバランスが良い武器だよね - 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:58:51
ポンプアクションも2連水平も頼もしい
- 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:52:07
- 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:22:46
- 26二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:53:17
バグなしでも普通にクソ強いという事実
- 27二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:56:39
そら相手が
カバーもしない
クリアリングもしない
ボディアーマーも滅多に着てない
ただ突っ込んでくるだけだったら
散弾ばらまくのが大正解だよ - 28二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:57:46
そのショットガンで鍵のかかったドアも開けられれば最高なんだが
- 29二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:02:13
戦場ものみたいなのと違ってゾンビものは
一般的なスケールの建物内での近接戦闘が多いから
ショットガンが最も輝く状況な上に
最先端の軍用兵器とかじゃなく一般人レベルで手に入っても
一応おかしくない範囲だから気軽に登場させやすいのも強い - 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:03:31
CoDシリーズのゾンビモードでもお世話になってます
- 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:05:13
- 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:07:01
そういやショットガンの2連水平って1発ずつと2発同時発射するやつがあるけどどっち派?
自分は一撃で倒すのがすごい好きだから2発同時発射派 - 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:16:00
アサルトライフル以外のライフルがどうも決定打にかけているというのがなぁ…
- 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:21:59
- 35二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:08:29
- 36二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:10:18
ニンジャのフェイバリットだよ!
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 07:12:12
スレ画とかまさにほしいタイミングで出てるからね
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 07:41:11
- 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:41:06
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:20:33
L4Dでも頼もしいがリロード時間を凌ぐのがしんどいやつ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:00:21
単発火力・本体の収納性・嵩張るショットガンの弾を弾倉に収納できる収納性その2
というこのゲームに求められる要素すべてを持っている武器来たな…
距離が離れると急激に威力が下がる?いや、他の武器使うでしょ。
腰だめだからヘッドショットまで照準をたくさん動かさないといけない?とりあえず転がせば十分でしょ。
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:01:32
マグナム無限とかハンドガン無限とかなくていいからこれの無限弾が欲しい あるやつとないやつがあるし。
- 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:08:09
怯まない敵が出てくると途端に連射性の低さがキツくなる
- 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:27:04
しかも結構弾落ちているという
- 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:31:43
銃規制されようが野生動物が襲ってくるような地方に一定以上の効果があるからショットガンの弾ってそこらに落ちてても違和感ないしな
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:46:14
バイオに限らず対バケモンゲーでショットガンは心の安寧
逆にショットガンが使えないゲームだとやらなくなってしまう - 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:50:01
逆に言うとゾンビゲーくらいじゃないかショットガンがここまで強いの
だいたいのガンシューティング系のゲームだと威力は高いけど射程短くて使い勝手が悪いとか
ローディングで隙が出来やすいとか扱いにくいイメージだわ - 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:01:16
言うほど射程短くないし
遠距離でも威力は落ちない(どうせ人間はどこかしら当たれば重傷なので) - 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:04:05
- 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:04:23
パラメータ的に差別化しないとゲームにならんからな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:06:01
マグナムとかいう産廃