でもねオレ西尾維新作品ちょっと苦手なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:57:13

    やたら屁理屈こねまくってややこしいでしょう?
    刀語ぐらいしか真っ当に面白いなって思えた作品がないんだよね
    まあそれが面白い人がいるのは全然理解できるし自分がそれに合わない人間なんやけどなブへへへ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:58:13

    西尾維新なんて何も考えずに後出しジャンケン出されてわーすげーっていうだけやんケ
    何マジメに考えとんねん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 16:59:19

    そういうジャンルってだけっスよ
    ダジャレとかワシは好きだからいいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:04:50

    >>1

    しゃあけど刀語が一番つまらんわっ

    やっぱ戯言だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:07:41

    >>2

    ファンだけど本当にこれなんだよねすごくない?

    まともに取り合って頭使う方が疲れるんだ、ネタバレした後の2周目のほうが楽しさが深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:10:39

    そして西尾キャラマウントが始まる

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:10:42

    愚弄期待して開いたのにこの程度かよ
    温いスレ建ててんじゃねぇよボケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:12:04

    >>7

    ほいだら暗号学園が一ノ瀬の次につまんねーよってマジレスしたろうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:12:37

    シニカル過ぎて読んでて疲れるんだよね
    マンガ原作は天職と思われる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:13:29

    西尾作品なんて大半がウジウジ悩んでる変人が変人のまま前向いてどうにか生きていこうとするみたいな話やんけ
    何大真面目に強さ議論とかしとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:15:05

    症・・・年症・・・女・・・

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:17:22

    何度か綺麗に完結するためのラストを用意したのに引き伸ばしのせいで猿展開になった物語シリーズには人生の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:19:53

    >>10

    あなたは“Uを救ったしがない大学生”ですか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:19:59

    >>8

    やめろ……一ノ瀬を隠れ蓑にして頭を抱えてる儲に聞こえる……

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:21:29

    >>9

    待てよ、めだかは台詞回しのクセが強すぎて正直読んでて疲れたんだぜ

    1番の天職はやはり物書きだと思われるが……

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:23:21

    異常ボーイミーツガール愛者だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:23:40

    >>14

    待てよ

    あにまんではもりあがってるんだぜ

    PPP?ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:24:58

    >>8

    お言葉ですがそれはマジレスでなくただのあなたの感想ですよ

    せめて新連載補正が切れた後の掲載順で比較してください

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:26:21

    なんか、こう言うキャラクターが好きなんだろぅボクゥ?ってのが見えすいてあんま好きになれないス
    プロ作家として凄いのは百も承知っス

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:26:23

    >>15

    台詞回しがくどいだけならまだマシだけど文章だと地の文もくどいんだからたまんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:27:16

    だけどね俺好きじゃないっていう後ろ向きなものでスレ立てして欲しくないんだよね

    そんなことする割に好きな奴を否定はしてないけどなブヘヘヘとか書かれてもキモいしキモいしキモいでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:28:52

    >>21

    ブへへへへへへへへへへへへへへへへ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:29:36

    >>21

    ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:29:41

    >>21

    それは過去現在未来……遍く時間軸に偏在するお気持ちよっちゃんのことを……

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:30:14

    やっぱり最高傑作は世界シリーズだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:30:54

    一時期の化物語は饒舌なはぐらかしを超えて殆ど水増しになっていたんだ
    あれは、さすがにちょっとどうかと思ったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:32:57

    ジョジョに影響を受けてるだけあって
    ノリと勢いでやりすぎというかノリと勢いしかないよねパパ
    中身のないヤツが屁理屈や超理論をこねる!
    まぁ面白い話しとったから金返せとは言わんけどなブへへへ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:38:06

    >>25

    おらーっ!5作目のぼくの世界をはよ出さんかい!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 17:55:47

    でもねオレ美少年探偵団シリーズ好きなんだけどあにまんで語ってたところ見たことないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:08:32

    ウム……最高なのは世界シリーズなんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:09:28

    暗号のスレいくとなんか空気違うなってなってジャンプカテでまともに語れないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:10:02

    >>26

    目覚ましでバカみたいに尺稼ぎすぎだろうがよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:14:52

    ラノベ界の板垣恵介と言われている。

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:23:23

    10年以上待ったりすかの続編が微妙を超えた微妙で悲しいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:10:00

    >>34

    あの娘出る奴ってもう発売されたんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:31:05

    >>35

    そっちは確か今年の3月ごろ発売なんだァ

    嬉しいようでちょっと心配なのは…俺なんだ!

    戯言シリーズの尖り具合は西尾作品初期特有のもの…過度な期待は禁物です

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:37:24

    忘却探偵シリーズにどんどん物語要素が出しゃばってきているのにちょっと不安になっているのが・・・俺なんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:14:06

    >>37

    それは知らないけど人気作を活用するのはまぁ仕方ないんじゃないスかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:16:28

    おらーっはよ真庭語の続き書かんかい西尾ーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:18:01

    刀語しか知らないのは…俺なんだ!
    西尾維新作品のオススメを教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:20:35

    >>40

    戯言シリーズ、その派生の人間シリーズっスかね。その中でも零崎軋識の人間ノックが1番スキなのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:23:47

    >>40

    紹介しよう“伝説シリーズ”だ

    一冊辺りが辞書みたいな分厚さなのん

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:26:35

    翻訳家↓

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:34:16

    >>43

    日本語がそもそも他の言語へ翻訳される事に向いてない言語なんだよね。複雑すぎない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:39:57

    もしかして最強シリーズが一番読みやすいんじゃ無いっすか? 忌憚無き意見ってやつッス。
    物語シリーズはアニメ全話見てモンスターシーズンだけ読めばいいのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:29:42

    >>45

    待てよ最強シリーズは第1巻の時点で戯言のネタバレが含まれている完全後日談だァだからまずは戯言を読んだ方がいいんだぜ。少しだけとはいえ世界観の把握にも繋がるしな(ヌッ)

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:38:07

    >>34

    話全体が親と子の関係性に引っ張られすぎてりすかとキズタカのボーイミーツガールもクソもなくなっるのはどうかと思ったんだよね

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:06:17

    戯言でハマったが物語シリーズと刀語りがボッタクリを越えたボッタクリで追いかけなくなった…それが僕です
    年代が進むごとに毒気が抜けていくのは人生の悲哀を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:07:58

    売れ線を見極めるようになったというてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:11:14

    言葉遊びやキャラ作りは凄いと思う一方…“親父ギャグ並べて金貰ってんのかい”という思いに駆られるッ
    もちろんそれらを100も200も並べれるのは才能なんやけどなブヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:34:14

    >>40

    しゃあ!りぽ・ぐら!

    企画のコンセプトも短編の内容もTHE西尾維新みたいな感じだから入門編として読んでほしいですね

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:30:58

    >>47

    デリバリールーム、ヴェールドマン仮説、人類最強のヴェネツィアが西尾の親子ブームを支える…ある意味"最強"だ

    多すぎるだろうがよえーーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています