ウマ娘化してない競走馬のウマ娘化後の脳内イメージについて

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:06:40

    みんなも思い入れの競走馬のウマ娘化とか妄想してる?俺は競馬はニワカだけど興味本位で々レース動画とか解説動画を見て実装してほしい馬増えてキャラ妄想してるよ、みんなのキャラクターイメージとか声優妄想聞かせて欲しいです
    因みに俺の中のデュランダルが最近になって剣を自称し始めました助けて下さい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:11:23

    ウマ娘恐怖症でいつもおどおどしてるカブラヤオーは想像したことある

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:16:00

    >>2

    良いですねカブラヤオー、ウマ娘は怖いけどウマ娘を引き離す瞬間が大好きで頑張ってレースしてるとか良いと思います

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:24:32

    シンボリクリスエス

    背は175cmあってムキムキ(ムキムキ)
    顔はラブライブのダイヤちゃんみたいな感じ
    勝負服はSRデジたんの団扇の緑の服
    性格がおしとやかな清楚な黒髪の帰国子女で、グラスワンダーとは違って本当におっとりしているが、ここ一番という時ではシンボリルドルフにも負けない気迫を見せ仲の良いゼンノロブロイを怯ませている。ロブロイとの身長差が素敵。
    ルドルフとシリウスシンボリの諍いの調停に入るけど正解がおっとりし過ぎていて中々上手くはいかない。
    クラシックの春は思っていたように結果が出ず悩んでいると、名トレーナーから「秋には強くなってるよ!」という迷言を春に勝ちたいのに言われて慌てふためくが、結果として3歳で秋天と有馬を勝つ。
    ウオッカとは因縁めいた物を感じているが、ウオッカは感じていない。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:53:25

    >>4

    おっとりシンボリクリスエスか…成程何となく苛烈なイメージあったけど凄い似合うな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:57:53

    キタノカチドキがダービーのがした原因がトレーナーにあって喧嘩するけど、
    菊花賞では仲直りして意地で奪る。
    ハイセイコーとカブラヤオーに挟まれているからロブロイみたいに地味キャラになりそう。

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:01:10

    デュランダルは話題になるがアロンダイトは全然話題にならんのは

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:38:26

    TTGは百恵・淳子・昌子っぽいと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:54:35

    ドリームジャーニーはクソガキボイスで脳内再生されるなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:05:00

    ロードカナロアはカレンチャンに憧れる後輩ポジションかな
    普段は妹ムーブするカレンがカナロアの前では頼れる先輩として色々導いてくれる感じで

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:06:28
  • 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:14:53

    >>11

    実装済キャラの子供は、よく似た容姿で

    微妙に外見が違うって感じでイメージされやすいよね。

    ユーバーレーベンがゴルシ似ではなく黒髪マックイーンってのはなるほどと思った。

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:18:33
  • 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:20:34

    >>11

    フラッシュの育成でゲート難エアグルーヴが代理出走してたのも手伝って一気に固まったよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:22:20

    ダイワメジャー
    努力型のスカーレットとは対照的な天才型
    学園中の往来のど真ん中で昼寝していたことがある
    実はM

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:25:23

    サクラローレルは間違い無く苦労人だけどマジでやばい事故とか事件は間一髪ギリギリで回避してそうなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:26:46
  • 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:34:03

    勝負服がロッカーで一人称「オレ」でシリウスシンボリと双璧を成すイケウマ娘、ハーツクライ。
    固有は「世界を巡るプリンシパル」でマルゼンさんみたいな好位からの加速スキル…までは妄想した。
    先輩のクロフネに懐いてて同室は英雄ちゃん
    フランス語話せる

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:45:08

    ジェンティルドンナは
    貴婦人風の帽子、ドレスで手袋してて日傘をもってるイメージ。
    全体的に赤のイメージで、ウマ耳が赤鬼の角みたいになってそう。
    キレたときには日傘を武器として振り回す。

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:55:06

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:56:08

    物語に出てくる「白バと王子様」の白バみたいだと話題になり、人気が先行してしまい焦るソダシ
    真面目で柔和だが、ことあるごとにゴルシの真似をするのをマックちゃんに止められてるユーバーレーベン
    エリートスポーツ一家に生まれて重い期待を背負っていて、ウマッターで知り合った赤い鳥アイコンの友達にしか悩みを話せないけどそれが母親だったことをURA後に知るアカイトリノムスメ

    を描きました

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:56:24

    うーん、キングカメハメハの妄想をしようと思ったけど情報が少ないから難しいなぁ・・・

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:00:17

    >>22

    自分はリーディングサイヤーだったので

    素質のあるウマ娘に粉かけたり面倒見たりしてくれる情熱的なお姉さんってイメージ

    あとエアグルーヴによく絡んでる

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:01:04

    表のあにまんでの集団幻覚のせいでステゴちゃんの声が金尾哲夫さんで再生されるし喋り方は悪役になりそうもないイケてる喫茶店のマスター

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:01:34
  • 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:14:27

    >>1

    ディープインパクト


    最強で無敵、完璧で理想のウマ娘・・・という風に外部には振舞っている、演技派内弁慶ウマ娘


    ①「飛ぶような走り」と称される希代の天才ウマ娘。クールでありながら人当りがよく、レースをした後のファンからサインを求められたらサラサラと書いて、記者にも愛想良く話して写真映り良く取られる

    ②誰も見えないところではトレーナーに地を出して甘える。ワガママ言ったりだだっこみたいな振る舞いをしたり、動物園とかあとスケジュール的に無理な海外旅行のプランとか行く予定もないのに立てて困らせたりする

    ③オグリキャップ先輩のファンであり、日頃の外面は憧れの先輩を模したものである

    ④小柄かつスレンダーな自分の体形がコンプレックスで「もうすこし大きく育たないかな」と牛乳をよく飲んでおり、全体的に大きいビワハヤヒデなんかが密かに羨ましい

    ⑤特注品の蹄鉄が付いた靴をオーダーメイドで注文して使っている

    ⑥年少組に対して面倒見がよく、多くのちびウマ娘たちに走り方について指南したりしてる

    ⑦ハーツクライに対しては、自分でも理解できない対抗心を感じている

    ⑧周りの期待に応えようとする社会性を強く持ちながらも、とりあえず走れれば楽しいという天然でもあるという二面性を持つ。


    (以下元ネタ①人懐っこく、引退後も写真を撮りに来られても大人しくしてたとか②子供っぽい甘え方をする馬だったとか③オグリキャップ的なスターを求めらてた所はあるので④仔馬だった時は、もっと大きくならないかと周りから期待されていたこと⑤蹄が薄いので特殊な蹄鉄を使っていたらしい⑥大種馬であることから⑦生涯で敗北した相手であり、子孫に渡っても因縁を囁かれてるので⑧走るのが好きだったとか)

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:15:43

    優駿劇場読んでからステゴはツンデレヤンキーで妄想してる

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:22:06

    キュンストラーちゃんの名前の由来とちっこさと血統で妄想した落書きなら有る

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:23:49

    >>21

    ソダトレ「最近、あいつら🚢🐴に似てきたな…」

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:28:39

    >>28

    何気にスペの曾孫で、マルゼンの曾々孫なんだな。

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:36:01
  • 32二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:56:38

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:57:39

    >>30

    そうそう。デザインセンス無いから安直に髪型に要素入れてしてしまったのだ…。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:58:38

    ・ウマ娘でいう鹿毛のショートヘアー、外見は特徴だったところはなく常に帽子をしている。
    ・チケゾーが近くで大騒ぎしていても穏やかな目で見守り、カワカミがぶつかっても全く動じない。
    ・威圧感やオーラを全く感じないためかまだ学園を知らない新入生がしばしば話しかけ相談に乗っている、こと靴の話には本人が非常に苦労したようで的確なアドバイスをくれる。
    ・普段は動作のエンジンがかかるのが遅くワンテンポ遅れた反応をよくする、ただ誰かが危ない目に合いそうなときは一瞬姿が消えるくらい凄まじい瞬発力で助けに入る。
    ・理事長と対等に話してるところをしばしば見かける、たづなさんとは共通の話題が多いのかよい飲み仲間だが、酔ったたづなさんがよく先輩風を吹かせている。
    ・実は逆立ちしたまま50m歩ける。
    ・愛用の鉈片手に趣味の学園内の庭いじりをしている。
    以上の特徴を持つ友人枠はよく妄想してる。

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:41:49

    ジャスタウェイの設定とか晒せる人いないだろうかのy?

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:57:00

    ロードカナロアはカレンチャンな面がよく言われるんだけど、同期のオルフェーヴルとも共通点が多い(G16勝・世界に挑んだ(2回、同じ年)・引退レースでぶっちぎって勝利)からそこで絡んでみて欲しいと感じている。
    カナロアはG1に挑めないクラシック期を三冠馬になったオルフェに追いつこうとして乗り越えて、オルフェは凱旋門で敗れて引退しようとした時にカナロアの引退レースをみて奮起して有馬で有終の美を飾る。
    そいで引退した後は「引退レースの着差はアタイの勝ち~」「はあ?!スプリント戦の5馬身差なめんなよ!」みたいな軽口を叩きつつ距離適性とか気にせずに一緒に走る、って妄想が今朝浮かんだ。

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:58:38

    グランシュヴァリエ
    「中央を諦めた私が……重賞を走ることなく、高知に移籍した私が……屈腱炎を抱えて、いつ終わってもおかしくないウマ娘になってしまった私が……」
    「今こうして、GIの舞台で……ずっと憧れだった勝負服を着て……ウイニングライブで、歌を歌える順位に入って……」
    「夢を見ているみたい……」
    「……もう壊れかけているウマ娘を、ずっと諦めないで支えてくれた、トレーナーさんののお陰です……」
    「全ては、あなたが、私をずっと支えてくれたから」
    「本当に、本当にありがとう」

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:00:17

    ジェンティルドンナにえらい流れ弾が当たったこのスレは2012年世代っぽさがある


    もしもジェンティルドンナにさ|あにまん掲示板生えてたらコントレイルはもっと伸び伸び走れてたのかな?bbs.animanch.com
  • 39二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:34:38

    ジャスタウェイの幻覚の副産物でトウケイヘイローのウマ娘化は考えたことがある。カノープス所属の逃げウマ娘でツインターボを師事してるけど、実際の憧れはサイレンススズカっていうキャラ。

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:49:59

    コントレイル君の幻覚見て浮かんだのが
    同じ三冠馬の息子であるミホシンザン
    個人的には古風な感じで偉大な親の期待に応えようとする固っ苦しい軍人口調のウマ娘ってイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:58:00

    わざとらしい訛りの英語とカタコトのロシア語を話すソビエトプロブレム

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:19:36

    メイショウサムソン

    派手さをアピールするオペラオーと真逆の渋い事物を好むタイプ
    根性比べが得意でレースでもそれを活かした走法を用いるが、一方で秋が深まると大食いして太りだす
    ライバルはアドマイヤ家のエース格である証、天体の名を受け継いだアドマイヤムーン、一番対戦回数が多くCM出演したりこのウマ娘に勝つと出世できると噂されたりしたドリームパスポート
    一個上の衝撃ちゃんに置き去りにされたり他ウマ娘からぶつけられてアタマ差逃したりでグランプリが苦手で、斜行や接触に対して非常に厳しい
    ヒーロー列伝で野武士に例えられてたから、歌劇調で話すオペみたいに古めかしい時代劇口調で話してる…みたいな妄想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています