何年か前に心霊写真的ぽいものが撮れたんだけどどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:24:25

    お盆の墓参りの帰りに車から適当に墓を撮った。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:27:42

    移動する光源があった
    シャッターが切れる前にこれだけ動いた
    そんだけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:28:29

    散歩中の犬じゃね?
    首輪が光るやつあるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:29:23

    エフェクトみたいでかっこいいな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:30:02

    ちなみにその後すぐ撮った同じところの写真

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:30:04

    心霊以前にボヤケすぎて何が何だか

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:32:46

    真ん中のぼやけて光っているところが墓の集まりで多分蝋燭の光、奥の高いやつは寺、墓から結構でかい畑を挟んだところにある道路から撮った

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:35:15

    >>3

    こんな動きするか?それと見てわかる通り盆で夏で暗いから結構な時間だと思うし犬の散歩はないんじゃない?そういうのいた記憶もないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:53:26

    よく分からんがこの光は何?ってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:09:14

    >>9

    そう意見を聞きたい

    それと今思ったけど真ん中の緑の光も気になってきた

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:23:22

    ピンボケと手ブレのせいで民家の明かりとかじゃないのとしか言えないよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:24:45

    >>8

    焦点合わずにボケまくり&ブレまくってる時点で動きもクソもないんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:26:47

    >>8

    聞きたいんだけど車って走ってる状態で撮った?

    走ってるならそりゃあこうなるでしょとしか

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:28:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:51:26

    車から撮ってる(=振動しながら移動している)&それなりに薄暗い時間帯(=民家の明かりや車のライト等で光源いっぱい)

    …こういう写真が撮れたとしても、何も不思議なことはないのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:53:20

    >>11

    間には畑しかないよ

    >>12

    >>13

    ブレは承知の上で縦ブレこんなあるか?とかブレるにしても何で光が細くなっているのが不思議だから聞いてるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:54:28

    どう見ても精

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:57:45

    >>15

    何かの光だとしてもその光とのつながりがわからんじゃん浮いてる感じに見える。

    それとどんなところを想像してるか走らないけど民家は間にはないし(いまグーグルで調べたら横に歯科はあったけど遅いからやってないだろうし、車でも車が見えんじゃん)

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:05:18

    >>16

    >こんな縦ブレあるか?

    お前が写真獲った瞬間にブレてたらあるとしか言えんぞ…

    そもそも1枚目と2枚めの位置が違うのなら何かの反射光だって見えなくなって当たり前だし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:09:11

    写真自体が暗いし何年か前って自分で言ってるから想像でしかないけど

    1.ガチの心霊写真

    2.>>7から寺に隣接している墓地なら墓地の入口辺りに寺が設置した蝋燭台の可能性

    3.懐中電灯もって散歩もしくは墓参りしてる人たち

    これのどれかやろ

    緑のやつは位置的に寺の本堂とかの非常口灯じゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:12:09

    車ってことだけど窓は開けてた?
    この光だけピントが違うから後ろの光源がガラスに反射してたんじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:42:00

    >>19

    奥の寺のブレと比較して光はブレすぎ(多分光自身が動いてる?)ていう話

    >>20

    写真で向いてるのは寺の背中だから本堂は見えんし、写真の左の建物は昔住んどった家だからよく通ったとけど非常口灯なんてなかったと思うしでかすぎる気がする。それと寺の裏手にある墓群だから周囲との境は曖昧で写真からは見えんけど横にブロック壁があったぐらい。墓とは畑に挟まれた一本道しかなくてそこで人とはすれ違わなかったし、2枚目の写真で見えないのが気になる

    >>21

    それは覚えてない。夏だから開けとったかも。道路の畑とは反対側は消防署だから後ろの光源の反射の可能性はあるかもしれん、光が浮いとる理由にもなるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:42:08

    「幽霊とか妖怪っていうのは目に見えないものです。目に見えないものが写真にとれちゃいかんですよ」という、水木しげる先生の説を支持しているので、心霊写真は存在しないと思っている
    水木先生は妖怪研究の進展によってたまに言うことが変わるので、絶対視しちゃいけないのかもしれないが……自分は心霊写真は信じていない

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:46:05

    >>6

    今更だけど地形を簡単に書いた

    畑側の道路には電灯はない、反対の消防署側には電灯はある

    >>23

    じゃあそういう立場からこの写真はどうなの

    首輪の光、車の光、民家の光、電灯の反射光だとしても他の被写体と比べてはっきりしすぎとる(光が強すぎる?)ことがよくわからん点なんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:29:59

    上出ている車のライトや首輪の光も有り得る話ではあるし、数年前って書いてるからもしかしたら当時は気づいていなかった何かがあったかもしれないし、スレ主は心霊写真だと思ってるならその可能性もちろんある
    正直自分の信じてる説でいいじゃんとしか言えんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています