- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:19:39
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:20:45
包囲網がもっと早いうちに敷かれてどこかでこぼしそう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:21:51
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:22:44
和田以外の誰にも有馬の包囲網は突破できない
というか和田にも無理、オペラオーが天性のセンスで切り抜けただけ
乗っかってるだけの和田が正解
変に一流が乗ってると無駄な抵抗してかえってオペラオーを消耗させる - 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:23:19
クラシックだけじゃなくって古馬になってからも武か
すまん読み飛ばしてたわ - 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:23:36
そもそも和田じゃなかったら包囲されないぞ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:24:18
人間1人でサラブレッドの体重を支えるのは無理に決まってるだろ!いい加減にしろ!
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:26:17
武はディープ産駒だしあの時代なら重賞は取れてそう
- 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:45:12
オペラオーは岩元厩舎の馬で和田も当時は岩元厩舎所属の騎手
オペラオーは話聞く限り繊細なところのあった馬だから、腕がいい騎手より毎日顔合わせてずっと一緒にいた騎手だから良かったのかもしれない